

[ 13547 ]
夢はかなうもの
投稿者: takako
2005/07/28 11:20:19
2005/07/28 11:20:19
皆さん、こんにちわ。私の夢はF1観戦で世界をまわることです。今年はサンマリノGPに行ってきたので、来年はスペインGPにいきます。すこしでも私の応援が琢磨さんに届けばいいなと。鈴鹿にもいくのでかなりの出費。。でもお金にかえられないものがあるんですよねぇ。そのために今、会社が終わってから、ファミレスでこっそりバイトしてるんです。疲れちゃうけどなんか、頑張れるんだなぁ。琢磨さんみてると。
夢はかなうものじゃなくて、かなえるものって教えてくれたのは琢磨さんですからね。さて今日もがんばるぞ〜。
夢はかなうものじゃなくて、かなえるものって教えてくれたのは琢磨さんですからね。さて今日もがんばるぞ〜。
[ 13548 ]
Re:夢はかなうもの
投稿者: SA10GP
2005/07/28 12:06:31
2005/07/28 12:06:31
takakoさんこんにちは。私も同じ夢をもっています。会社に行く
前にファーストフードでこっそりバイトしていたこともあります。琢磨さんに教えてもらっていろんなことにチャレンジし
めげずに進んでいけば何でも出来るってわかりました。
あきらめるのは自分しだい。人になんといわれても自分が出来る!って思うことはやれちゃうんですよね。がんばりましょう♪
前にファーストフードでこっそりバイトしていたこともあります。琢磨さんに教えてもらっていろんなことにチャレンジし
めげずに進んでいけば何でも出来るってわかりました。
あきらめるのは自分しだい。人になんといわれても自分が出来る!って思うことはやれちゃうんですよね。がんばりましょう♪
[ 13545 ]
おしえてください。
投稿者: kotsuse@港区
2005/07/28 09:29:27
2005/07/28 09:29:27
昨日はTAKUMA STAILの日とウキウキで帰宅したのですが・・・
こちらのBBSなどを夢中でみていて「すぽると」を見逃しました。(涙)・・・
昨日の内容をどなたか教えていただけますか?
それとそういった内容をのせているブログがございましたら
おしえていただけますでしょうか?おねがいしまっす!!
こちらのBBSなどを夢中でみていて「すぽると」を見逃しました。(涙)・・・
昨日の内容をどなたか教えていただけますか?
それとそういった内容をのせているブログがございましたら
おしえていただけますでしょうか?おねがいしまっす!!
[ 13550 ]
Re:おしえてください。
投稿者: mai
2005/07/28 15:25:20
2005/07/28 15:25:20
kotsuseさん、こんにちは。
私も毎週楽しみにしてるのに、あまりに疲れて寝てしまって見逃したことがあります。
すぽると、かなり時間不規則で遅いから困っちゃいますよね〜。
昨夜は「ブレーキング」がテーマでした。
かなり専門的な内容だったので、詳しく説明できなくて申し訳ないですが、琢磨さんがイキイキと話をしてて、本当に楽しそうな顔で話されていたので、うれしくなりました。
ここ最近の不運続きで、レース前後のインタビューでは、辛そうな硬い表情が多かったから、久しぶりに琢磨さんらしい笑顔を見た気がしました。
ああ、やっぱり琢磨さんはレースが大好きなんだなって、これならきっと落ち込んでなんかいないで、きっと次も思いっきり攻めてくれるって思いました。
って私の感想なんてどうでもいいですよね。全然説明になってなくて、ゴメンナサイ。
どなたか、フォローお願いします!
私も毎週楽しみにしてるのに、あまりに疲れて寝てしまって見逃したことがあります。
すぽると、かなり時間不規則で遅いから困っちゃいますよね〜。
昨夜は「ブレーキング」がテーマでした。
かなり専門的な内容だったので、詳しく説明できなくて申し訳ないですが、琢磨さんがイキイキと話をしてて、本当に楽しそうな顔で話されていたので、うれしくなりました。
ここ最近の不運続きで、レース前後のインタビューでは、辛そうな硬い表情が多かったから、久しぶりに琢磨さんらしい笑顔を見た気がしました。
ああ、やっぱり琢磨さんはレースが大好きなんだなって、これならきっと落ち込んでなんかいないで、きっと次も思いっきり攻めてくれるって思いました。
って私の感想なんてどうでもいいですよね。全然説明になってなくて、ゴメンナサイ。
どなたか、フォローお願いします!
[ 13559 ]
フォローになってるといいんですが…。
投稿者: tokotaurus
2005/07/28 23:25:05
2005/07/28 23:25:05
こんばんは。
TAKUMA-STYLE、初回から全て録画しています。
F1マシンのブレーキングって強烈で、
時速300kmで走っていても、ブレーキ後わずか2〜3秒で60kmくらいに減速するんですね。
それゆえ、「初めて乗ったときは、止まりすぎちゃってね」と琢磨さん。
ブレーキを踏むポイントは、「5m、1m…ホント言うと数十cmでも」深くしているとか。
例として、先日のフランスGPでバリチェロを抜いたときの映像などが流れてました。
ハイテク化の進んだF1マシンでも、ブレーキングはドライバーの感覚が頼りなんだそうです。
でもその感覚って?「例えば、車の重さ・燃料の残量・タイヤの状態・風向き…
そういうのを常に走りながら、考えてるっていうよりも、体で覚えてるって言うんですかね」
最後に、琢磨さんのこんな一言が。
「常に練習だし、トレーニングだし…、僕も完璧だと思ったことはまずない。
だからここを、いかにして技術を磨くかっていう…一番チャレンジングな所だと思いますね」
琢磨さんらしいコメントですよね(^^)。ハンガリーGP、ホントに待ち遠しいです。
TAKUMA-STYLE、初回から全て録画しています。
F1マシンのブレーキングって強烈で、
時速300kmで走っていても、ブレーキ後わずか2〜3秒で60kmくらいに減速するんですね。
それゆえ、「初めて乗ったときは、止まりすぎちゃってね」と琢磨さん。
ブレーキを踏むポイントは、「5m、1m…ホント言うと数十cmでも」深くしているとか。
例として、先日のフランスGPでバリチェロを抜いたときの映像などが流れてました。
ハイテク化の進んだF1マシンでも、ブレーキングはドライバーの感覚が頼りなんだそうです。
でもその感覚って?「例えば、車の重さ・燃料の残量・タイヤの状態・風向き…
そういうのを常に走りながら、考えてるっていうよりも、体で覚えてるって言うんですかね」
最後に、琢磨さんのこんな一言が。
「常に練習だし、トレーニングだし…、僕も完璧だと思ったことはまずない。
だからここを、いかにして技術を磨くかっていう…一番チャレンジングな所だと思いますね」
琢磨さんらしいコメントですよね(^^)。ハンガリーGP、ホントに待ち遠しいです。
[ 13540 ]
シルバーストーンのひとコマ
投稿者: ISIS BAR
2005/07/27 23:37:56
2005/07/27 23:37:56
束の間の休暇をもらいヒースローに着くとテロのニュース。泊まる予定だったホテルが封鎖さされどうなることやら・・・・。でもシスルバーストーンまでのフリーウェイは明るく私たち2人を導いてくれました。予選の当日、降りる出口を通りすぎてしまい、引き返すように森の中の一本道を抜けてシルバーストーンに到着。
サーキットの外周とパドック内を歩いて風を感じました。
ハンガークリフからの見晴らしや、ラッフィールドの土手から眺めるF1マシンの風を肌で感じました。本当に琢磨さんが言っていたとおり、家族ずれで訪れる人も多く、車椅子の方々も普通にモータースポーツを楽しんでいるんですね。なんかうらやましいの一言です。調子にのって私も緑の原っぱを走ってしましました。
予選を終えた琢磨さんに地元のファンが押し寄せると、自分のポケットからすかさずペンてるの油性のマジックを取り出して快くサインに応じている姿に私は日本人としての力強さと誇りを感じてしまいました。
年上のイギリスの男性が声援をおくると、それにサインをしながら真摯に答える琢磨さん。そばにいたご婦人はその姿勢を見にして私たちに感謝の気持ちを伝えて欲しいと言っていました。
思わず声にならなくなってありきたりなことしか言えませんでしたけど、そんな琢磨さんの姿に感激でした。
私は、日本人として誇りに思ってます。自分もがんばらなくっちゃってエネルギーももらいました。
サーキットの外周とパドック内を歩いて風を感じました。
ハンガークリフからの見晴らしや、ラッフィールドの土手から眺めるF1マシンの風を肌で感じました。本当に琢磨さんが言っていたとおり、家族ずれで訪れる人も多く、車椅子の方々も普通にモータースポーツを楽しんでいるんですね。なんかうらやましいの一言です。調子にのって私も緑の原っぱを走ってしましました。
予選を終えた琢磨さんに地元のファンが押し寄せると、自分のポケットからすかさずペンてるの油性のマジックを取り出して快くサインに応じている姿に私は日本人としての力強さと誇りを感じてしまいました。
年上のイギリスの男性が声援をおくると、それにサインをしながら真摯に答える琢磨さん。そばにいたご婦人はその姿勢を見にして私たちに感謝の気持ちを伝えて欲しいと言っていました。
思わず声にならなくなってありきたりなことしか言えませんでしたけど、そんな琢磨さんの姿に感激でした。
私は、日本人として誇りに思ってます。自分もがんばらなくっちゃってエネルギーももらいました。
[ 13544 ]
Re:シルバーストーンのひとコマ
投稿者: lovely
2005/07/28 02:00:24
2005/07/28 02:00:24
ISIS BARさん ご一緒させてくださいね。 素敵なひとコマですね。 シルバーストーンの風と共に情景が目に浮かぶ様で 感動が伝わってきました。 琢磨さんて なぜこんなにも素敵なんでしょう。
[ 13549 ]
Re:素敵なエピソードですね
投稿者: はるみ
2005/07/28 14:25:49
2005/07/28 14:25:49
ISIS BARさん、素敵なひとコマ、教えて下さってありがとうございます。日本人の応援は当然としても、英国F3育ちのせいなのか、F1ドライバーになっても長らく英国の閑静な町を愛したところからなのか、はたまた「英国の雄」マンセルを彷彿とさせるアグレッシブな走りが英国人の心に響くのか、英国の人は本当に琢磨さんを応援してくれますよね。遠く離れた日本からしか応援できない日本人の私には、第二の故郷である英国でこんなにも愛されている琢磨さんのエピソードを直に伺うと胸が熱くなります。
でも一番愛されるのは「ペンてる」(よく見てらっしゃる(^^))の油性ペンをちゃんとご自分で用意しているあたりの、ファンに対する細やかな気配りだと思います。2001年マカオで、私が友人に頼まれて写真にサインをお願いした時、たまたまボールペンしか持っていなかったら(用意が悪いですね)、琢磨さんは「これじゃ上手く書けないかも」とおっしゃって、自ら油性ペンを周囲の人に借りて下さったのです。緊張で固まっていた私は御礼を言うことしか出来ませんでしたが、こんなところもファンに愛されるゆえんなのだろうと感じました。
英国のファンも、あのF3の頃のように破竹の勢いでごぼう抜きして優勝する琢磨さんを一日も早くまた見たいと思っているでしょうね。いや、生で見ている分、日本人以上に琢磨さんを信じて待ち続けて応援して下さっているのだと思います。日本人も負けずに熱い応援をしないとですね!!
でも一番愛されるのは「ペンてる」(よく見てらっしゃる(^^))の油性ペンをちゃんとご自分で用意しているあたりの、ファンに対する細やかな気配りだと思います。2001年マカオで、私が友人に頼まれて写真にサインをお願いした時、たまたまボールペンしか持っていなかったら(用意が悪いですね)、琢磨さんは「これじゃ上手く書けないかも」とおっしゃって、自ら油性ペンを周囲の人に借りて下さったのです。緊張で固まっていた私は御礼を言うことしか出来ませんでしたが、こんなところもファンに愛されるゆえんなのだろうと感じました。
英国のファンも、あのF3の頃のように破竹の勢いでごぼう抜きして優勝する琢磨さんを一日も早くまた見たいと思っているでしょうね。いや、生で見ている分、日本人以上に琢磨さんを信じて待ち続けて応援して下さっているのだと思います。日本人も負けずに熱い応援をしないとですね!!
[ 13554 ]
Re:シルバーストーンのひとコマ
投稿者: ラファエル
2005/07/28 17:33:14
2005/07/28 17:33:14
ISIS BARさん。
素敵なひとコマありがとうございました。
自分も緑の広場を走り回れた様な素敵な気分です。
一つ一つサインを気遣ってくれる。
どんな時でも誠実と優しさを兼ね備えてて崩れない。
琢磨さんて、そうですよね。
自分を振り返り急に反省モードになりました。
せめて、笑顔は絶対忘れないようにします。はいっ。
[ 13539 ]
!!ハンガロリンク!!
投稿者: Ellie@熱帯夜!
2005/07/27 23:29:23
2005/07/27 23:29:23
琢磨さん!そして皆様
ハンガロリンク,抜けないコースとのことで単調だけど楽しみです!(^^)!
去年は予選で,最終コーナーで勢いあまっても3位だったところですよね.琢磨さんも全く?!予想していなかった3位だったと記憶しています<(_ _)>
出走順位はあまりよくないけど,前回出走5番目でも予選8位でしたよね!しかも2ストップで.
琢磨さんは連続で大変かも知れませんが,私は琢さん
あっ間違えた,沢山見られて,楽しみが増えて嬉しいです(^_-)-☆
ハンガロリンク,抜けないコースとのことで単調だけど楽しみです!(^^)!
去年は予選で,最終コーナーで勢いあまっても3位だったところですよね.琢磨さんも全く?!予想していなかった3位だったと記憶しています<(_ _)>
出走順位はあまりよくないけど,前回出走5番目でも予選8位でしたよね!しかも2ストップで.
琢磨さんは連続で大変かも知れませんが,私は琢さん
あっ間違えた,沢山見られて,楽しみが増えて嬉しいです(^_-)-☆
[ 13527 ]
帰国・そして帰宅
投稿者: I LOVE HONDA
2005/07/27 19:26:21
2005/07/27 19:26:21
久しぶりの書き込みです。
昨日ドイツから帰ってきて、そしてホテルにて爆睡し先ほど帰宅
いたしました。
琢磨選手お疲れ様でした。初めての海外旅行がF-1観戦に成るなんて、なんてし・あ・わ・せ!!
初めての海外観戦、色々体験でき勉強になりました。
ドイツでは「ヘーィ タクゥーマ サトォーウ」と、ハイタッチ!
「タクゥーマ スズゥーカァ」・・・? 鈴鹿?
(おじさん鈴鹿は違うだろ!!)
てな感じでとてもフレンドリーなドイツでした。
来期のことで色々と話が出ているようですが、何があっても貴方のファンです。ハンガリー応援しています!!(バリチェロ、貴方にBARのユニフォームは似合わない・・・。)
昨日ドイツから帰ってきて、そしてホテルにて爆睡し先ほど帰宅
いたしました。
琢磨選手お疲れ様でした。初めての海外旅行がF-1観戦に成るなんて、なんてし・あ・わ・せ!!
初めての海外観戦、色々体験でき勉強になりました。
ドイツでは「ヘーィ タクゥーマ サトォーウ」と、ハイタッチ!
「タクゥーマ スズゥーカァ」・・・? 鈴鹿?
(おじさん鈴鹿は違うだろ!!)
てな感じでとてもフレンドリーなドイツでした。
来期のことで色々と話が出ているようですが、何があっても貴方のファンです。ハンガリー応援しています!!(バリチェロ、貴方にBARのユニフォームは似合わない・・・。)
[ 13528 ]
Re:帰国・そして帰宅
投稿者: ぷるーと
2005/07/27 20:54:54
2005/07/27 20:54:54
I LOVE HONDAさん、こんばんは。
そしてお帰りなさい!!
現地観戦、とてもうらやましいです・・・。
現地のファンの皆さんとも交流出来るのが、現地観戦の楽しいところでもありますね☆
ドイツの方にしても、ヨーロッパの方ってとってもフレンドリーなイメージがあります(笑)。
楽しんでいらっしゃったようで、良かったです☆
噂は噂でしかないですからね。
真実が分かるようになるまでは何も考えないようにしています。
私も、琢磨さんに何があったとしても、ずっと応援し続けます!
ハンガリーGP、楽しみですね(^^)
そしてお帰りなさい!!
現地観戦、とてもうらやましいです・・・。
現地のファンの皆さんとも交流出来るのが、現地観戦の楽しいところでもありますね☆
ドイツの方にしても、ヨーロッパの方ってとってもフレンドリーなイメージがあります(笑)。
楽しんでいらっしゃったようで、良かったです☆
噂は噂でしかないですからね。
真実が分かるようになるまでは何も考えないようにしています。
私も、琢磨さんに何があったとしても、ずっと応援し続けます!
ハンガリーGP、楽しみですね(^^)
[ 13546 ]
Re:帰国・そして帰宅
投稿者: はむ太郎
2005/07/28 09:40:11
2005/07/28 09:40:11
ドイツというとどうしてもミハエルの母国ということで、彼のファンばかりという印象なんですが、琢磨さんもドイツ人の間で有名人、それに鈴鹿も知っているというのはうれしいですね。
確かにいろいろな話を聞きます。ルーベンスやその他の人についても本当のところ噂や憶測でしかないようです。
一方、ジェンソンにしても、去年あれだけもめたから簡単には決まらない気がします。
確かに今琢磨さん、つらいとは思います。でもまだどうにでもなると思います。だから、ありったけの運を引き寄せて、彼の精一杯の力を発揮して悔いのないレースをして欲しいです。
確かにいろいろな話を聞きます。ルーベンスやその他の人についても本当のところ噂や憶測でしかないようです。
一方、ジェンソンにしても、去年あれだけもめたから簡単には決まらない気がします。
確かに今琢磨さん、つらいとは思います。でもまだどうにでもなると思います。だから、ありったけの運を引き寄せて、彼の精一杯の力を発揮して悔いのないレースをして欲しいです。
[ 13555 ]
Re:帰国・そして帰宅
投稿者: syo@新宿区
2005/07/28 19:18:26
2005/07/28 19:18:26
I LOVE HONDAさんお帰りなさい。
そして、みなさんこんにちは。
ドイツと言えば、先日のサッカー、コンフェデの際「やけに青いユニホームが観客席に多いなぁ・・・」と思いながらTV観戦していましたら、なんと現地のドイツ人なんでしょうか? 結構、日本のユニホーム着て応援してくれていたのが、ものすごく気になりました。
そんなに親日という気もしていなかったのですが、(WW2の際は確かに・・・)なんだかとても行きたい国になりました。
ビールの国だし(笑)
そして、みなさんこんにちは。
ドイツと言えば、先日のサッカー、コンフェデの際「やけに青いユニホームが観客席に多いなぁ・・・」と思いながらTV観戦していましたら、なんと現地のドイツ人なんでしょうか? 結構、日本のユニホーム着て応援してくれていたのが、ものすごく気になりました。
そんなに親日という気もしていなかったのですが、(WW2の際は確かに・・・)なんだかとても行きたい国になりました。
ビールの国だし(笑)
[ 13557 ]
Re:帰国・そして帰宅
投稿者: I LOVE HONDA
2005/07/28 22:14:42
2005/07/28 22:14:42
ぷーるとさん、はむ太郎さん、Syo@新宿区さん>
レスありがとうございました!!
いゃ〜っ。ほんとドイツの人達はみんなフレンドリーでした!!
シューマッハの母国だけにどこを見ても「真っ赤っ赤」。
しかも朝からみんなビールを飲んで居るため体の中から
「真っ赤っ赤」でみんな、斜めになって歩いている様(笑)
でも、そんなフレンドリーなドイツ人もルノーファンを見つけると、いきなり目つきが変わり、罵声を浴びせ始めます!!
(2mの大男集団、体には刺青だらけ・・・。アレは怖い(苦笑))
でも、ホントいい国でしたよ!! 食べ物もおいしいし。数日だけ でしたが、何かこのまま住みたいなぁ〜と思わせる国でした。
他の国は知りませんが・・・。
(パンは冷たくて固かったけど(笑))
レスありがとうございました!!
いゃ〜っ。ほんとドイツの人達はみんなフレンドリーでした!!
シューマッハの母国だけにどこを見ても「真っ赤っ赤」。
しかも朝からみんなビールを飲んで居るため体の中から
「真っ赤っ赤」でみんな、斜めになって歩いている様(笑)
でも、そんなフレンドリーなドイツ人もルノーファンを見つけると、いきなり目つきが変わり、罵声を浴びせ始めます!!
(2mの大男集団、体には刺青だらけ・・・。アレは怖い(苦笑))
でも、ホントいい国でしたよ!! 食べ物もおいしいし。数日だけ でしたが、何かこのまま住みたいなぁ〜と思わせる国でした。
他の国は知りませんが・・・。
(パンは冷たくて固かったけど(笑))