« Next
1
...
1372
|
1373
|
1374
|
1375
|
1376
|
1377
|
1378
...
2482
BACK »
このBBSについて
TAKUMA CLUB TOPページへ
お疲れ様でした^^
自分を信じて、琢磨選手!!
お疲れ様でした
明けない夜は無い
琢磨君らしくポジティブにいきましょう
January 2025
[ 13121 ]
お疲れ様でした^^
投稿者: kazu.k
2005/07/11 03:53:23
琢磨さんお疲れ様でした!
そして完走できてなによりでした・・・ほんと心臓止まるかと思いましたが・・・すぐにレースに戻れて一安心でした。。。ポイント獲得できなかったですけど最後まで走れて良かったです^^次につながる走りだったと思います。。。あせらずいきましょう私達はいつまでも応援し見守り続けます!GOGO〜〜〜〜〜〜〜!
[ 13119 ]
自分を信じて、琢磨選手!!
投稿者: @lf@r0m30
2005/07/11 02:57:41
今日は彼と携帯メールでそれぞれ、各ドライバに対する状態のコメントをし合いながら観戦してました。
(CX系のコメンテータはあまり良くないから聞こえないようにする狙いもありましたが。(苦笑))
私たちの琢磨選手の今日のドライビングに対する印象は、
「アクシデント後の作戦も状況を配慮した1Stopでタイトにまとめ。出来るだけの巻き返しを考慮していたし、加えて、全体的なペースはとても良かった」です。
今日みたいな日は敢えて、良かったことを見出すべきです。
そうすることで、その良かったことをキープすることができて、
失わずに済みますから。
晴れの日ばかりじゃないことは誰の人生にもつきものです。
とにかく、自分を信じて、不可能を可能にすることへの挑戦をむしろ楽しんで下さい。
波乱万丈な状況が多い者には、大器晩成というギフトが届くように、琢磨選手にも再びよい波に乗れる瞬間は近いうちに必ずやってきます。
その瞬間を掴むために、決して自分を責めたりするようなことのないように。自分を責めると目の前が曇りだしますから。
完璧でありたいなという願いは誰しも願うことがあると思いますが、そんな人間なんて現実にはいません。
ある哲学者が言っていたのですが、
「人間は知恵を得るため、ある程度無能に出来ている」そうです。
例えば、本当の勇気を手に入れるためには、自分の弱さを知ることが必要だということがその例えにあてはまるかもしれません。
より人々の日常に近い例えをするならば、
成長のためには、逆境に置かれた自分を許せることが必要ということになると思います。
ところで、私事ですが、
実は、昨今整体に通い始めたのですが、
そこで、偶然にも鈴鹿時代、カートをしていた琢磨選手と同時期に走っていたという整体師さんがいらっしゃいました。
当時の印象として、「やたらに早くてね、常に話題になっていて印象的だったけど、あっという間に英国に行っちゃったでしょ・・・だから知り合いになるきっかけなんてないままだから、当然、彼は私を知らないだろうけどね」とのことでした。
それから、「琢磨は良い波に乗ったとき、途端に強い(こわい)存在に化けるんだよな」とも。
偶然にもより近くにいた、また同じ時期にレースに熱中していた方の話を聞いてなんとなく嬉しかったものです。
話全体を聞いた印象として、この方はどうやらシューマッハ選手のファンのようでしたが、そのこととは別にして、一時は琢磨選手と同時期に々場所に居合わせ、同じことに熱中していただけに、なんとなく琢磨選手の活躍を応援しているんだろうなと思えました。
琢磨選手、もし、今が自分自身として「あまり良い状況じゃないなぁ・・・」と思うなら、敢えてとても調子の良かったときのことを思い出して、そのときをイメージすることがとてもよいとセラピーになるんじゃないかなと思います。
人間、イメージするとたいていのことを可能に出来るらしいです。だから、よいイメージを思い描いて次戦へリトライです!
[ 13117 ]
お疲れ様でした
投稿者: honda DNA
2005/07/11 02:12:03
琢磨さん、ファンクラブの皆様こんばんは
>琢磨さん
お疲れ様でした。今日は別に、リタイアしたわけでないのですから。最後まで諦めずに走って、テレビにも最後まで映ってましたし、満足ですよ。今シーズンは完走しなければ、次戦の予選の出走順が早くなるだけですから。人間誰でもミスはするものです。
琢磨さんの精神力の強さは十分知ってます。今日のレースは忘れて次戦のホッケンハイムで速さを披露してください!!
>ファンの皆様
観戦お疲れさまでした。
今回の件は、暖かく見守ってあげましょう!!
[ 13115 ]
明けない夜は無い
投稿者: u-tan
2005/07/11 02:07:35
琢磨君、イギリスGPお疲れ様でした。
スタート直前のアクシデント… 思わず叫んでしまいましたが、レースに復帰出来た事や、レース後のインタビューの琢磨君を見て涙が出ました…。
本当に悔しいと思います。でもこれをバネにして、また前を向いて走り続けて下さい。
今は暗闇でも光は必ず見えてくると思うから…
ずっと応援して行きます。
[ 13112 ]
琢磨君らしくポジティブにいきましょう
投稿者: ナオF1
2005/07/11 01:55:57
ボタンの押し間違え……すんでしまったことは仕方ないです。
琢磨君自身が一番辛いでしょうが、正直なのは良いことです。
そのボタンは、悪い流れを断ち切るボタンだったと、後で言えるように気分一新してください。
今週テストしてまた2連戦ですが、休養もちゃんと取って頑張ってください。
« Next
1
...
1372
|
1373
|
1374
|
1375
|
1376
|
1377
|
1378
...
2482
BACK »