

[ 12974 ]
なににせよ…
投稿者: 栃研に棲む鼬
2005/07/05 01:48:26
2005/07/05 01:48:26
琢磨君、fanの皆さん、お疲れ様でした。m(_ _)m
さて、こちらのBBSでも厳しい御言葉&慰めの御言葉…色々ありますが、結局、皆、沢山の魅力を持った琢磨君を色々な角度から愛しているのは間違いないのでしょう。Fanと言う立場からでは応援する事だけしか出来ないじれったさもあると思います。(*^^)
しかし、これだけ沢山の人に愛されるとは、琢磨君も本当に幸せ者ですねェ〜(笑)それだけに、厳しい言葉も優しい言葉も琢磨君に必要なものなのでしょう。
さてさて、今回のレース結果は残念な結果に終わってしまいました…残念な結果と言う事は、サーキット入りしてからゴールまで何が良くて何が悪かったのか…どうすれば良かったのか…は、一番、琢磨君自身がわかっている事だと思います。レースをする中で大切なモノは沢山有りますが…琢磨君は初めてシートに座ってから今までのレースの中で結果に関係無く「このレースは完璧だった!」と言える、そんなゴールはありましたか?多分、引退するまでの間、何百回とスタートゴールを繰り返すでしょうが、終わって悩まない程のゴールに出会えるのは数える程…いいえ…1・2回ぐらいかも…(生涯ただ1人の結婚相手を探すのと同じくらい大変かも(笑))でも、琢磨君自身が結果に関係無く「完璧だった!」と思えるそんなレースは、観ているfan全員が感動出来るレースになると思います。
次はホームコースのシルバーストーンですね?!まだ、ドライバーの中でノーポイントという焦りもあるかもしれませんが…((^_^;)全然、無かったりして…(爆笑))忙しい時間にタダ流されるだけで無く、一度、サーキットで空を仰いで見てください…サーキットの風と匂いを感じるくらい深呼吸をしてみると…きっと、もう一度、自分が何故そこに居るのか…感じる事が出来ると思います。
次戦のシルバーストーン…「初心忘するべからず」
さて、こちらのBBSでも厳しい御言葉&慰めの御言葉…色々ありますが、結局、皆、沢山の魅力を持った琢磨君を色々な角度から愛しているのは間違いないのでしょう。Fanと言う立場からでは応援する事だけしか出来ないじれったさもあると思います。(*^^)
しかし、これだけ沢山の人に愛されるとは、琢磨君も本当に幸せ者ですねェ〜(笑)それだけに、厳しい言葉も優しい言葉も琢磨君に必要なものなのでしょう。
さてさて、今回のレース結果は残念な結果に終わってしまいました…残念な結果と言う事は、サーキット入りしてからゴールまで何が良くて何が悪かったのか…どうすれば良かったのか…は、一番、琢磨君自身がわかっている事だと思います。レースをする中で大切なモノは沢山有りますが…琢磨君は初めてシートに座ってから今までのレースの中で結果に関係無く「このレースは完璧だった!」と言える、そんなゴールはありましたか?多分、引退するまでの間、何百回とスタートゴールを繰り返すでしょうが、終わって悩まない程のゴールに出会えるのは数える程…いいえ…1・2回ぐらいかも…(生涯ただ1人の結婚相手を探すのと同じくらい大変かも(笑))でも、琢磨君自身が結果に関係無く「完璧だった!」と思えるそんなレースは、観ているfan全員が感動出来るレースになると思います。
次はホームコースのシルバーストーンですね?!まだ、ドライバーの中でノーポイントという焦りもあるかもしれませんが…((^_^;)全然、無かったりして…(爆笑))忙しい時間にタダ流されるだけで無く、一度、サーキットで空を仰いで見てください…サーキットの風と匂いを感じるくらい深呼吸をしてみると…きっと、もう一度、自分が何故そこに居るのか…感じる事が出来ると思います。
次戦のシルバーストーン…「初心忘するべからず」
[ 12983 ]
こんにちわ!
投稿者: coco
2005/07/05 18:26:42
2005/07/05 18:26:42
栃研に棲む鼬さん
以前私の書き込みに熱中症に注意してくださいとお言葉をかけてくださりありがとうございました。
栃研に棲む鼬さん(←なんて読むんですか?そして意味は?)
栃木でHONDAにかかわっている方なのかな〜と以前の書き込みで思ったことがあります。
琢磨選手
次は母国ともいえるイギリスですね
にひぃひぃ!! Good luck!
以前私の書き込みに熱中症に注意してくださいとお言葉をかけてくださりありがとうございました。
栃研に棲む鼬さん(←なんて読むんですか?そして意味は?)
栃木でHONDAにかかわっている方なのかな〜と以前の書き込みで思ったことがあります。
琢磨選手
次は母国ともいえるイギリスですね
にひぃひぃ!! Good luck!
[ 12991 ]
Re:なににせよ…
投稿者: 栃研に棲む鼬
2005/07/05 23:21:54
2005/07/05 23:21:54
cocoさん、こんばんは。m(_ _)m
その後もチャリンコで疾走しているのかな?(笑)これからは、更に暑くなるので気を付けてね(*^^)v
さて、質問の答えですが…これは、”栃研に棲むイタチ”と読みまふ…栃研の辺りは自然が一杯で(田舎なのですが…)イタチやタヌキ、ちょっと山に入ると猪も居ます。近くには良く天皇陛下や皇太子御家族がいらっしゃる御陵牧場なんてのもありまふ…車で20分ぐらいの所には、ツインリンクもてぎもありますっ!!一度、いらっしゃ〜〜い!!
その後もチャリンコで疾走しているのかな?(笑)これからは、更に暑くなるので気を付けてね(*^^)v
さて、質問の答えですが…これは、”栃研に棲むイタチ”と読みまふ…栃研の辺りは自然が一杯で(田舎なのですが…)イタチやタヌキ、ちょっと山に入ると猪も居ます。近くには良く天皇陛下や皇太子御家族がいらっしゃる御陵牧場なんてのもありまふ…車で20分ぐらいの所には、ツインリンクもてぎもありますっ!!一度、いらっしゃ〜〜い!!
[ 12993 ]
イタチ?!
投稿者: coco
2005/07/05 23:33:43
2005/07/05 23:33:43
ぎゃ・・・ぁ イタチがでるの?たぬきもきつねもくまも(いってないですか・・失礼はしゃぎすぎまふた。)
ふーーんとっても空気が綺麗で自然のいっぱいあるところなんでふね。都会(都下だったよぅ〜(~_~;))に住んでるとそういうところに行くと心洗われそうだなあ。
じゃあチャリチャリとちゃりんこでいってみようかなって
チャリは車に積んでと・・・はて車がな・・・・・・・い
琢磨さ〜ん 車乗せて・・・あっつ琢磨選手の車ミニだった。
ちゃりんこ乗らないか・・・(その前にそんな事してもらえないってはなふですけど・・)
イギリス☆イギリス★るんるんる・・・ん
ふーーんとっても空気が綺麗で自然のいっぱいあるところなんでふね。都会(都下だったよぅ〜(~_~;))に住んでるとそういうところに行くと心洗われそうだなあ。
じゃあチャリチャリとちゃりんこでいってみようかなって
チャリは車に積んでと・・・はて車がな・・・・・・・い
琢磨さ〜ん 車乗せて・・・あっつ琢磨選手の車ミニだった。
ちゃりんこ乗らないか・・・(その前にそんな事してもらえないってはなふですけど・・)
イギリス☆イギリス★るんるんる・・・ん
[ 12999 ]
私は、イタチ…
投稿者: 栃研に棲む鼬
2005/07/06 00:05:55
2005/07/06 00:05:55
そうでふ♪ご近所には沢山の小動物が棲んでおりまふ(*^^)
チャリンコは熱中症になっちゃうから、琢のビートのボンネットにチャリンコを積んでもらって…ボンネットが閉まらなかったら、ロープで開かないようにグルグル巻きにすれば完璧さ〜(爆笑)(~o~)
チャリンコは熱中症になっちゃうから、琢のビートのボンネットにチャリンコを積んでもらって…ボンネットが閉まらなかったら、ロープで開かないようにグルグル巻きにすれば完璧さ〜(爆笑)(~o~)
[ 12973 ]
Planet F1での記事
投稿者: はむ太郎
2005/07/05 01:29:13
2005/07/05 01:29:13
shigeさんもおっしゃっていたPlanet F1での琢磨さんのオーバーテイクについてのコラムを読みました。こういう好意的な意見がうれしかったです。
はっきり言って、フランスGPのレースは全然おもしろくありませんでした。本来の20台でのレースで、活気が戻ってくるはずが、相も変わらず、ピットインのタイミングとピット作業によって変わり、ドライバーはただ走っているだけ。
アロンソ圧勝というけど、全然バトルした様子がありません。ライコネンにしても、13位スタートで2位フィニッシュ。数字だけ見たらすばらしいけど、いったいどれだけオーバーテイクがあったのですか。
去年、何かのインタビューで、マンセルが今のF1について聞かれて、”初めのほうを見ただけで、すぐにテレビを消す”といっていたけど、気持ちはわかります。
私だって、長らく続いている、予選の順位とピットでほとんど大勢の決まるF1レースにうんざりしています。それでも見ているのは琢磨さんがいるから。本当にそれだけです。
だから琢磨さんには、この先、長きに渡ってF1の世界で生き延びてもらいたいです。今年BARがこんな結果だからでしょうか、琢磨さんについてもいろいろな憶測があるのも話しに聞いています。
でも頑張るものは報われるというとおり、私としては朗報を信じます。
それに琢もうひとつ付け加えると、琢磨さんのことでは、BARホンダの首脳陣はむしろかばっている様子でした。やはりこれもPlanet F1の記事で、ニック・フライ代表のコメントがそれです。、
はっきり言って、フランスGPのレースは全然おもしろくありませんでした。本来の20台でのレースで、活気が戻ってくるはずが、相も変わらず、ピットインのタイミングとピット作業によって変わり、ドライバーはただ走っているだけ。
アロンソ圧勝というけど、全然バトルした様子がありません。ライコネンにしても、13位スタートで2位フィニッシュ。数字だけ見たらすばらしいけど、いったいどれだけオーバーテイクがあったのですか。
去年、何かのインタビューで、マンセルが今のF1について聞かれて、”初めのほうを見ただけで、すぐにテレビを消す”といっていたけど、気持ちはわかります。
私だって、長らく続いている、予選の順位とピットでほとんど大勢の決まるF1レースにうんざりしています。それでも見ているのは琢磨さんがいるから。本当にそれだけです。
だから琢磨さんには、この先、長きに渡ってF1の世界で生き延びてもらいたいです。今年BARがこんな結果だからでしょうか、琢磨さんについてもいろいろな憶測があるのも話しに聞いています。
でも頑張るものは報われるというとおり、私としては朗報を信じます。
それに琢もうひとつ付け加えると、琢磨さんのことでは、BARホンダの首脳陣はむしろかばっている様子でした。やはりこれもPlanet F1の記事で、ニック・フライ代表のコメントがそれです。、
[ 12981 ]
Re:Planet F1での記事
投稿者: ひいろ
2005/07/05 16:29:05
2005/07/05 16:29:05
こんにちは
私も今のF1を憂いているひとりとして、
感じていることを書かしていただきます。
私がF1に出会った時は、バトルが当たり前でした。
キラ星のごとくスーパースターたちがプライトをかけてバトルしていました。
ちょうど80年代半ばの頃だったと思います。
当時は、今のミハエルのような存在として、ニキ・ラウダがいて
脂が乗り始めたプロストやマンセル、ピケ、
アロンソやライコネンのように、新進気鋭の怖いもの知らずな
デビュー当時のセナやベルガーがいた時代です。
この時代と今を比べても、ドライバーの技量は
そんなに差が無いと思います。
何が違うのかなと考えると、まず車。
当時の車は今のようにコンピュータ制御なんてありません。
もう暴れ馬です。
オーバーステア、アンダーステア当たり前。
それを己のテクニックで押さえ込んで走り続けるわけです。
当然ミスもします。でもみんなもするんです。
一番ミスが少ない人が勝つという図式になります。
ドライバーの技量の差が如実に結果に現れます。
ギアも今はセミオートマです。
信じられませんが、F1マシンはオートマ車なんです。
クラッチを切らないと変えられないのでセミですが、
油圧を使って、ハンドルにあるボタンで上げ下げをします。
でも昔は当然マニュアルです。
セナ足と言われ、セナのペダルワークが賞賛されたように、
アクセルワークとクラッチワークのうまさが
ギアチェンジ、ついては減速、加速、コーナーワークのうまさに
比例しました。
これをレース中は何千回とするのです。
当然ドライバーの技量が大きく結果に影響してきます。
次はレギュレーション。
当時は燃料補給が禁止でした。
スタートにはゴールまで走りきるだけの燃料を入れておかないと
いけなかったわけです。
これがどのような影響があるというと、
燃料が多いということは車が重いんです。
重いままでずっと走らせないといけません。
重い車は加速が遅い、しかも止まりにくい、曲がりにくいんです。
当然、タイヤにもブレーキにも影響があります。
ブレーキ、タイヤに厳しい走りしか出来ない人、やさしい走りが出来る人で
タイヤ交換をする回数すら違っていました。
うまい人は他の人より少ないピットインで済んだので、当然勝ちやすくなります。
こういう時代に回帰する方向にF1が進んでいけばいいですよね。
こうだからこそ、F1はモータースポーツであって、
車の開発事業ではないのです。
私も今のF1を憂いているひとりとして、
感じていることを書かしていただきます。
私がF1に出会った時は、バトルが当たり前でした。
キラ星のごとくスーパースターたちがプライトをかけてバトルしていました。
ちょうど80年代半ばの頃だったと思います。
当時は、今のミハエルのような存在として、ニキ・ラウダがいて
脂が乗り始めたプロストやマンセル、ピケ、
アロンソやライコネンのように、新進気鋭の怖いもの知らずな
デビュー当時のセナやベルガーがいた時代です。
この時代と今を比べても、ドライバーの技量は
そんなに差が無いと思います。
何が違うのかなと考えると、まず車。
当時の車は今のようにコンピュータ制御なんてありません。
もう暴れ馬です。
オーバーステア、アンダーステア当たり前。
それを己のテクニックで押さえ込んで走り続けるわけです。
当然ミスもします。でもみんなもするんです。
一番ミスが少ない人が勝つという図式になります。
ドライバーの技量の差が如実に結果に現れます。
ギアも今はセミオートマです。
信じられませんが、F1マシンはオートマ車なんです。
クラッチを切らないと変えられないのでセミですが、
油圧を使って、ハンドルにあるボタンで上げ下げをします。
でも昔は当然マニュアルです。
セナ足と言われ、セナのペダルワークが賞賛されたように、
アクセルワークとクラッチワークのうまさが
ギアチェンジ、ついては減速、加速、コーナーワークのうまさに
比例しました。
これをレース中は何千回とするのです。
当然ドライバーの技量が大きく結果に影響してきます。
次はレギュレーション。
当時は燃料補給が禁止でした。
スタートにはゴールまで走りきるだけの燃料を入れておかないと
いけなかったわけです。
これがどのような影響があるというと、
燃料が多いということは車が重いんです。
重いままでずっと走らせないといけません。
重い車は加速が遅い、しかも止まりにくい、曲がりにくいんです。
当然、タイヤにもブレーキにも影響があります。
ブレーキ、タイヤに厳しい走りしか出来ない人、やさしい走りが出来る人で
タイヤ交換をする回数すら違っていました。
うまい人は他の人より少ないピットインで済んだので、当然勝ちやすくなります。
こういう時代に回帰する方向にF1が進んでいけばいいですよね。
こうだからこそ、F1はモータースポーツであって、
車の開発事業ではないのです。
[ 12971 ]
いつか
投稿者: まおう
2005/07/05 01:17:49
2005/07/05 01:17:49
いつか御自身の夢を叶えてください。誰のためでもなく自分のために。
いつでもどんな時でも応援しています。
いつでもどんな時でも応援しています。
[ 12969 ]
久しぶり〜!
投稿者: kyouko
2005/07/05 00:55:41
2005/07/05 00:55:41
久しぶりに、予選から楽しく応援できました。琢磨さんの後のドライバー達のタイムに、一喜一憂し、決勝では、私の大好きな琢磨さんが見られました。その勝負にかけるところやっぱり大好き。琢磨さんは一番が好きですか?
私は大好きです。
私は大好きです。
[ 12968 ]
良い風が吹きますように
投稿者: ぴっちー
2005/07/05 00:42:22
2005/07/05 00:42:22
琢磨さん、フランスGPお疲れ様でした。
残念ながらポイント獲得には至りませんでしたが、琢磨さんの攻めの走りや
4番グリッドが決まった時の最高の笑顔が拝見でき
私は嬉しく思いました。
まだまだF1知識のさわり程度しか分からない分際ですので
難しい事も言えませんが・・・
これからの琢磨さんにもっともっと”良い風”が吹くよう、
そして最高の笑顔が続くよう、
これからもパワーを送り続けたいと思います。
苦しい事が長く続いた分、きっと最高の結果が訪れると信じて・・・
残念ながらポイント獲得には至りませんでしたが、琢磨さんの攻めの走りや
4番グリッドが決まった時の最高の笑顔が拝見でき
私は嬉しく思いました。
まだまだF1知識のさわり程度しか分からない分際ですので
難しい事も言えませんが・・・
これからの琢磨さんにもっともっと”良い風”が吹くよう、
そして最高の笑顔が続くよう、
これからもパワーを送り続けたいと思います。
苦しい事が長く続いた分、きっと最高の結果が訪れると信じて・・・
[ 12970 ]
Re:良い風が吹きますように
投稿者: R
2005/07/05 00:56:55
2005/07/05 00:56:55
ぴっちーさんこんばんは(^^)私も便乗させて下さい。
琢磨さん、フランスGPお疲れ様でした。
土曜日の予選終了後、久々に琢磨さんの笑顔が見れて嬉しかったのですが、決勝終了後は悔しそうな表情・・・でも、私はまずレースを完走できたことにホッとしています。久々にオーバーテイクも見れたし、今回はポイント獲得は出来ませんでしたが、テレビを見終わった後、これでようやく前へ進めた〜!!などと、勝手に思ってしまいました(^^; イギリスGPが待ち遠しいです(^^)BARと琢磨さんに良い風が吹きますように♪
琢磨さん、フランスGPお疲れ様でした。
土曜日の予選終了後、久々に琢磨さんの笑顔が見れて嬉しかったのですが、決勝終了後は悔しそうな表情・・・でも、私はまずレースを完走できたことにホッとしています。久々にオーバーテイクも見れたし、今回はポイント獲得は出来ませんでしたが、テレビを見終わった後、これでようやく前へ進めた〜!!などと、勝手に思ってしまいました(^^; イギリスGPが待ち遠しいです(^^)BARと琢磨さんに良い風が吹きますように♪
[ 12992 ]
Re:良い風が吹きますように
投稿者: ぴっちー
2005/07/05 23:33:08
2005/07/05 23:33:08
Rさんこんばんわ!はじめまして。
イギリスGP待ち遠しいですね。
琢磨さんに風が届くよう、TVに向かってうちわでもあおごうかな(笑)
栃研に棲む・・・さん(すみません読み方がわからなくて・・)もおっしゃっていましたが、
琢磨さん、空を見上げてみてください。
私も時々思い出したかのように空を見上げる事があります。
イギリスGP待ち遠しいですね。
琢磨さんに風が届くよう、TVに向かってうちわでもあおごうかな(笑)
栃研に棲む・・・さん(すみません読み方がわからなくて・・)もおっしゃっていましたが、
琢磨さん、空を見上げてみてください。
私も時々思い出したかのように空を見上げる事があります。
[ 12995 ]
Re:良い風が吹きますように
投稿者: heach
2005/07/05 23:46:13
2005/07/05 23:46:13
琢磨さん、お疲れ様でした。
今は、それしか言えません・・・
とにかく琢磨さんが大好きだから、いつでも、いつまでも応援しています。
今は、それしか言えません・・・
とにかく琢磨さんが大好きだから、いつでも、いつまでも応援しています。