

[ 12617 ]
レーサーの命
投稿者: むしくん
2005/06/20 14:18:05
2005/06/20 14:18:05
なによりも、重たいものだと思います。
ファンの「走ってほしい気持ち」もドライバーの「走りたい気持ち」も大切かも知れないけど、「レーサーの命」が無ければレースは成り立たない。
私は各チームの判断は間違っていなかったと思いたいです。
それだけレーサーを大切に思っているんだと信じています。
琢磨くんがHPでコメントしているように、ファンに申し訳ないという気持ちはレーサーもチームも十分感じていると思うんです。
今シーズンはレギュレーションの変更やら、BARに対する制裁(?)やら、今回のトラブルと、考えさせられることが多いシーズンになってしまったなぁと思います。
でも、それだけF1が注目され、期待されているスポーツになってきたんだと思いたい。
そしてきっと、琢磨くんが何かをやってくれると信じています。
ファンの「走ってほしい気持ち」もドライバーの「走りたい気持ち」も大切かも知れないけど、「レーサーの命」が無ければレースは成り立たない。
私は各チームの判断は間違っていなかったと思いたいです。
それだけレーサーを大切に思っているんだと信じています。
琢磨くんがHPでコメントしているように、ファンに申し訳ないという気持ちはレーサーもチームも十分感じていると思うんです。
今シーズンはレギュレーションの変更やら、BARに対する制裁(?)やら、今回のトラブルと、考えさせられることが多いシーズンになってしまったなぁと思います。
でも、それだけF1が注目され、期待されているスポーツになってきたんだと思いたい。
そしてきっと、琢磨くんが何かをやってくれると信じています。
[ 12619 ]
Re:レーサーの命
投稿者: きゅうたろう
2005/06/20 16:01:01
2005/06/20 16:01:01
むしくんさん“レーサーの命”というスレッドに反応していしまいました。
琢磨さん>
なんて書き出して良いのか数分悩みました。
で、「お疲れ様、いろんな意味で。気持ちを切り替えて!上向いて行こう!」です。
まず今回の各チーム、ドライバーの決断には敬意を表したいと思います。
琢磨さんの対応もコメントが早々公式サイトに掲示され、今回のことがいかに重大だったかを
示していて、良いと思いました。
しかしなんですね、今回のことに関してTV媒体を使いレース後すぐにインタビューを放送するなど
対応が何故出来ないのか?いや、何故しようとしないのか?チーム、FIA、ミシュラン、そして報道側
それがファンに対しての礼儀だろうと思いました。誰が悪いとか言うのではなく早い対応、説明が必要だと
思いました。
今日のすぽるとでは琢磨さんの生のコメントが聞けるそして表情が見ることが出来るように望みます。
ドライバーという役目は、人一倍注目されますが、1番立場が弱い・・・
琢磨さん応援していますよ!一生ね!
琢磨さん>
なんて書き出して良いのか数分悩みました。
で、「お疲れ様、いろんな意味で。気持ちを切り替えて!上向いて行こう!」です。
まず今回の各チーム、ドライバーの決断には敬意を表したいと思います。
琢磨さんの対応もコメントが早々公式サイトに掲示され、今回のことがいかに重大だったかを
示していて、良いと思いました。
しかしなんですね、今回のことに関してTV媒体を使いレース後すぐにインタビューを放送するなど
対応が何故出来ないのか?いや、何故しようとしないのか?チーム、FIA、ミシュラン、そして報道側
それがファンに対しての礼儀だろうと思いました。誰が悪いとか言うのではなく早い対応、説明が必要だと
思いました。
今日のすぽるとでは琢磨さんの生のコメントが聞けるそして表情が見ることが出来るように望みます。
ドライバーという役目は、人一倍注目されますが、1番立場が弱い・・・
琢磨さん応援していますよ!一生ね!
[ 12632 ]
Re:レーサーの命
投稿者: take−4(たけし)
2005/06/20 21:09:50
2005/06/20 21:09:50
今回の件、皆さんが色々と書かれてますので、あえて書きません。
琢磨さん、開幕前の予想以上に厳しいシーズンになってしまってますね。
しかし、BARホンダの全スタッフの皆さんが勝利に向けて、
頑張ってます。
きっといい流れが来て、上昇すると信じてます。
F1も琢磨さんも、ず〜っと応援していきますよ!
次のレースを楽しみにしてます。
琢磨さん、開幕前の予想以上に厳しいシーズンになってしまってますね。
しかし、BARホンダの全スタッフの皆さんが勝利に向けて、
頑張ってます。
きっといい流れが来て、上昇すると信じてます。
F1も琢磨さんも、ず〜っと応援していきますよ!
次のレースを楽しみにしてます。
[ 12616 ]
前戦
投稿者: たくまゆ
2005/06/20 14:00:02
2005/06/20 14:00:02
カナダGPで、あきらめなかった琢磨さんのがんばりが報われなかったなんて。。。(T_T)
ルールはもちろん大事ですが、ドライバー、ファンの気持ちをもう少し考えた柔軟な対応をしてほしいと思います。
琢磨さん、いつでも応援しています!
ルールはもちろん大事ですが、ドライバー、ファンの気持ちをもう少し考えた柔軟な対応をしてほしいと思います。
琢磨さん、いつでも応援しています!
[ 12614 ]
呆然…
投稿者: YAA
2005/06/20 13:38:04
2005/06/20 13:38:04
アメリカGPDVD録画したのを
先ほど見終わりました。
遅れ馳せながらかなりショッキングなGP…
FIAや各チーム、ミシュランの判断がどのように絡んで
こんな結果になってしまったのか
TVの前で応援しているだけの私には
よく分からないけど、
琢磨さんやその他のドライバー、或いはチームの方々の悔しさは想像できます…
次こそ、琢磨さんやチームにとって素晴らしいGPになることを祈るばかりです。
琢磨さんの全開の走りが見られることを願いながら
フランスGP、心待ちにしています。
波瀾だらけの2005年だけど、
琢磨さん、頑張って下さいね!!
先ほど見終わりました。
遅れ馳せながらかなりショッキングなGP…
FIAや各チーム、ミシュランの判断がどのように絡んで
こんな結果になってしまったのか
TVの前で応援しているだけの私には
よく分からないけど、
琢磨さんやその他のドライバー、或いはチームの方々の悔しさは想像できます…
次こそ、琢磨さんやチームにとって素晴らしいGPになることを祈るばかりです。
琢磨さんの全開の走りが見られることを願いながら
フランスGP、心待ちにしています。
波瀾だらけの2005年だけど、
琢磨さん、頑張って下さいね!!
[ 12613 ]
どうしたら・・・
投稿者: ラファエル
2005/06/20 13:02:25
2005/06/20 13:02:25
イギリスツアーに出発するのですが、
あまりの事に気持ちがシュンとなってます。
「頑張ってください」なんて言葉が軽すぎて・・・
レーサーとして、どれだけ悔しく辛い事かと思うと
言葉が見つからないのです。
へらへらするつもりはまったくありませんが
もし、琢磨さんとお会いすることができたら
しっかり今の琢磨さんを見つめてきたいと思います。
当選した時は本当に嬉しくて個人で舞い上がってましたが
今回の事で皆さんの気持ちも一緒にイギリスへ持って行きたいと
ここに来て思いました。
参加される他の方もきっと同じ気持ちではないでしょうか・・・
新参者のファンが偉そうにスミマセン。
それでは失礼いたします。
[ 12615 ]
Re:どうしたら・・・
投稿者: ann
2005/06/20 13:38:47
2005/06/20 13:38:47
琢磨くん、BARHONDAの皆さん。
お疲れさまでした。
私も昨夜(今朝方ですね)のスタートしない状況を映し出すTVの前で、「琢磨くんにかける言葉がない」ってつぶやいていました。
長い間琢磨くんの、HONDAのファンをやってきても、ラファエルさんの気持ちと同じです。
呆然と2時間を過していました。
でもね、私達が苦しい顔をしていたら琢磨くんはやっぱり困るかなって思うのです。
笑って『頑張りましょう』って言う以外に、言葉見つかりません。
一番苦しい時に会いに行くのですから、お互いに気持ちを共有して励ましあってこれたらと思います。
せっかく琢磨くんの好意で実現するのですから、日本で眠れない朝を迎えた皆さんを代表して励ましに行きましょう!
そして、目一杯ツアーを楽しまなくちゃ!!!
琢磨くんへのせめてものお礼に。
お疲れさまでした。
私も昨夜(今朝方ですね)のスタートしない状況を映し出すTVの前で、「琢磨くんにかける言葉がない」ってつぶやいていました。
長い間琢磨くんの、HONDAのファンをやってきても、ラファエルさんの気持ちと同じです。
呆然と2時間を過していました。
でもね、私達が苦しい顔をしていたら琢磨くんはやっぱり困るかなって思うのです。
笑って『頑張りましょう』って言う以外に、言葉見つかりません。
一番苦しい時に会いに行くのですから、お互いに気持ちを共有して励ましあってこれたらと思います。
せっかく琢磨くんの好意で実現するのですから、日本で眠れない朝を迎えた皆さんを代表して励ましに行きましょう!
そして、目一杯ツアーを楽しまなくちゃ!!!
琢磨くんへのせめてものお礼に。
[ 12625 ]
Re:どうしたら・・・
投稿者: ラファエル
2005/06/20 18:42:45
2005/06/20 18:42:45
annさん。なんかホッとしました。
そーですよね。一番苦しいのはレーサーの方たちですもんね。
今年の混乱の中、忙しい合間を縫って計画して頂いたツアー
琢磨さん・関係者の皆さんの心配りに感謝感激しましたもん。
こーなったら、耳までさけた笑顔(きゃー)を手土産に!?
はい。元気に行ってきます。
温かいレス ありがとうございました。(^^)/
[ 12612 ]
残念でなりません・・・
投稿者: hayama
2005/06/20 12:42:25
2005/06/20 12:42:25
6台だけのスタートをTVでみて愕然としました。
あんなのはレースと言えません。
これでは世界最高峰のレースF1では無いです。
BS勢もレースをボイコットして欲しかったし
FIAも臨機応変に対応してすれば、
あのような最低なレースにはならなかったと思います。
あれでは、お金を払って観戦に来たファンに対して失礼です。
あんなのはレースと言えません。
これでは世界最高峰のレースF1では無いです。
BS勢もレースをボイコットして欲しかったし
FIAも臨機応変に対応してすれば、
あのような最低なレースにはならなかったと思います。
あれでは、お金を払って観戦に来たファンに対して失礼です。
[ 12618 ]
Re:残念でなりません・・・
投稿者: mai
2005/06/20 14:29:31
2005/06/20 14:29:31
hayamaさん、便乗させてください。
私も、すごくすごく楽しみにしていたアメリカGPだったし、琢磨さんにとっても、思い出の地、鈴鹿の次に好きなサーキットで、いいレースができると期待していたと思うのに、いくら安全のためとはいえ、あんな最悪のレースになって、悲しくて空しくて、やりきれない気持ちになりました。
アメリカのモータースポーツファンにとっては、年に一度のF1だったんです。日本からも、たくさんの方が応援にいっていたと思います。もし、昨日のレースが鈴鹿だったとしたら…そう思うと、どうしてFIAは柔軟な対応ができないのか、14台もの棄権なんていう最悪の事態を避ける方法がとれなかったのか、と思わざるを得ません。
安全は何よりも大事、ルールは守らなければいけない、それぞれの主張は分かるにしても、あまりにファンを無視していると思うし、今のFIAのやり方が変わらなければ、この先F1はどんどん悪い方向に行ってしまうし、ファンも離れていってしまいます。
琢磨さんには何の非もなく、一番悔しいのが琢磨さんだということは分かっています、だから、ここにこんなことを書くのは心苦しかったし、間違っているかもしれないけれど、どうしても書かずにはいられませんでした。
琢磨さん、こんなこと書くための掲示板じゃないのに、本当にごめんなさい。
今回の事件が、次のレースや今後のミシュランユーザーチームに対して、ペナルティなど悪い影響を残さないか、FIAの対応がとても心配です。
無事に、琢磨さんが思い切りレースを楽しめる日が来ることを祈ります。
私も、すごくすごく楽しみにしていたアメリカGPだったし、琢磨さんにとっても、思い出の地、鈴鹿の次に好きなサーキットで、いいレースができると期待していたと思うのに、いくら安全のためとはいえ、あんな最悪のレースになって、悲しくて空しくて、やりきれない気持ちになりました。
アメリカのモータースポーツファンにとっては、年に一度のF1だったんです。日本からも、たくさんの方が応援にいっていたと思います。もし、昨日のレースが鈴鹿だったとしたら…そう思うと、どうしてFIAは柔軟な対応ができないのか、14台もの棄権なんていう最悪の事態を避ける方法がとれなかったのか、と思わざるを得ません。
安全は何よりも大事、ルールは守らなければいけない、それぞれの主張は分かるにしても、あまりにファンを無視していると思うし、今のFIAのやり方が変わらなければ、この先F1はどんどん悪い方向に行ってしまうし、ファンも離れていってしまいます。
琢磨さんには何の非もなく、一番悔しいのが琢磨さんだということは分かっています、だから、ここにこんなことを書くのは心苦しかったし、間違っているかもしれないけれど、どうしても書かずにはいられませんでした。
琢磨さん、こんなこと書くための掲示板じゃないのに、本当にごめんなさい。
今回の事件が、次のレースや今後のミシュランユーザーチームに対して、ペナルティなど悪い影響を残さないか、FIAの対応がとても心配です。
無事に、琢磨さんが思い切りレースを楽しめる日が来ることを祈ります。