

[ 12379 ]
カナダGP開幕
投稿者: FK
2005/06/11 01:49:42
2005/06/11 01:49:42
フレッシュエンジンにNEWスペックエンジンに新空力パーツ。心も心機一転、ガンガンいきましょう。
GO!GO!TAKUMA!!
GO!GO!TAKUMA!!
[ 12383 ]
Re:カナダGP開幕
投稿者: schenker
2005/06/11 11:27:54
2005/06/11 11:27:54
サイドポンツーンにミニウィングが増えましたね。
これでリアへの整流作用で問題のリアグリップ安定確保かな?
これでリアへの整流作用で問題のリアグリップ安定確保かな?
[ 12384 ]
Re:カナダGP開幕
投稿者: schenker
2005/06/11 12:00:51
2005/06/11 12:00:51
良く見たらリアウィングもカナダGP仕様になっててサイドポンツーン後端の空力デザインも変更されてますね。
フロントサスペンション付近のウィング形状も
少し変わったのかな。
フロントサスペンション付近のウィング形状も
少し変わったのかな。
[ 12388 ]
Re:カナダGP開幕
投稿者: くるパパ
2005/06/11 20:50:38
2005/06/11 20:50:38
マシンも今回から BAR007-05 になってますね。
ジェンソンよりも新車!
ジェンソンよりも新車!
[ 12378 ]
お久しぶりです。
投稿者: 拓磨の父
2005/06/11 00:47:27
2005/06/11 00:47:27
琢磨君のレース楽しみですね。 やはり予選グリッドが重要ですね。 復帰後のまともな状態で?やれるのは良いものです。きっといいレースが見れると思うとワクワクします。 ところで自分事なのですが、我家の長男が自分の名前じゃなく佐藤琢磨君と幼稚園で言っているみたいなのです。 家でも自分の名前では反応が鈍いです。ま、確かに自分の付けた名前ですから漢字は違いますけどしょうがないですね。 H2OのCMの度に琢磨君の名前を連呼すればね。将来、化石燃料があればレーサーになって欲しいですね。 ちなみに長女は世奈と言います。長くなりました。イケイケ琢磨!!
[ 12374 ]
面接
投稿者: pooh bee
2005/06/10 23:12:04
2005/06/10 23:12:04
琢磨さん、みなさんごんばんわ。いよいよカナダグランプリ始まりますね。NEWエンジンで挑む今回はすごく楽しみですね!!
私事ですが、実は8月からアメリカへ留学します。そして、今日ビザ取得のための面接を受けてきました。無事取得できるとのこと。一安心です。今年はテレビで、北米2連戦を観戦しますが、来年の今ごろは、英語も少しは堪能になり、F1観戦に向けて準備しているかもしれません。(←何しに行くのやら・・・)
琢磨さんのように世界で活躍できる人間になるために一生懸命頑張ってこようと思っています。日本のように毎戦観戦出来るものかわかりませんが、日本を離れても、琢磨さん!!応援し続けますからね〜!!
突っ走れ!琢磨!!
私事ですが、実は8月からアメリカへ留学します。そして、今日ビザ取得のための面接を受けてきました。無事取得できるとのこと。一安心です。今年はテレビで、北米2連戦を観戦しますが、来年の今ごろは、英語も少しは堪能になり、F1観戦に向けて準備しているかもしれません。(←何しに行くのやら・・・)
琢磨さんのように世界で活躍できる人間になるために一生懸命頑張ってこようと思っています。日本のように毎戦観戦出来るものかわかりませんが、日本を離れても、琢磨さん!!応援し続けますからね〜!!
突っ走れ!琢磨!!
[ 12375 ]
終わってないのに。。
投稿者: pooh bee
2005/06/10 23:13:40
2005/06/10 23:13:40
書き終わってないのに送信しちゃいました。。。
私事を長々と失礼いたしました。
私事を長々と失礼いたしました。
[ 12377 ]
Re:面接
投稿者: SACHMU
2005/06/11 00:43:44
2005/06/11 00:43:44
pooh beeさん、はじめまして。
アメリカに来て3ヶ月目のさちむうです。
まだこちらでF1ファンという人には出会っておりません。
ビザが取得できるとのこと、よかったですね。
テキサス州の州都にお越しの際は、ご連絡ください。
Tex-Mexをごちそうしますよ。
アメリカに来て3ヶ月目のさちむうです。
まだこちらでF1ファンという人には出会っておりません。
ビザが取得できるとのこと、よかったですね。
テキサス州の州都にお越しの際は、ご連絡ください。
Tex-Mexをごちそうしますよ。
[ 12382 ]
Re:面接
投稿者: pooh bee
2005/06/11 10:21:13
2005/06/11 10:21:13
SACHMUさんレスありがとうございます。
やはりなかなか、F1友達を探すのは難しいのですかね?
テキサスにお住まいですか。わたしはオレゴンに
行く予定なのです。近くに行く際は連絡しますね。
ところで質問です。テレビでF1放送って定期的にされているものなんですか?
やはりなかなか、F1友達を探すのは難しいのですかね?
テキサスにお住まいですか。わたしはオレゴンに
行く予定なのです。近くに行く際は連絡しますね。
ところで質問です。テレビでF1放送って定期的にされているものなんですか?
[ 12389 ]
頑張ってきてください!
投稿者: ルドルフ
2005/06/11 21:55:32
2005/06/11 21:55:32
pooh beeさん はじめまして、こんばんは!
SACHIMUさんとお話中にすみません。
8月から留学されるとのこと、うらやましいです。
気をつけて行って来てくださいね♪
私は中学時代から いつか英語圏に留学したい と企みつつ
今や3人の子持ちとなり・・・
まだまだ諦めきれずにいますがいつになることやら
カリフォルニアに留学していた友人は 航空券が安く買える
(日本よりは安い)様なことを言っていました。
北米以外のGPもたくさん観にいけるかもしれませんよ!
SACHIMUさんとお話中にすみません。
8月から留学されるとのこと、うらやましいです。
気をつけて行って来てくださいね♪
私は中学時代から いつか英語圏に留学したい と企みつつ
今や3人の子持ちとなり・・・
まだまだ諦めきれずにいますがいつになることやら
カリフォルニアに留学していた友人は 航空券が安く買える
(日本よりは安い)様なことを言っていました。
北米以外のGPもたくさん観にいけるかもしれませんよ!
[ 12391 ]
Re:面接
投稿者: pooh bee
2005/06/12 00:20:24
2005/06/12 00:20:24
ルドルフさんこんばんわ。レスありがとうございます。
私も念願かなっての留学なのです。滞在中にできるだけ
アメリカ国内の旅行ができたらなぁ、と考えていいるので、
安く手に入るならうれしい限りですね。
琢磨さんも今ごろ予選に向けて4回目のフリープラクティスが
始まるころ。今回はぜひ表彰台に向けて
突っ走ってほしい!!
私も念願かなっての留学なのです。滞在中にできるだけ
アメリカ国内の旅行ができたらなぁ、と考えていいるので、
安く手に入るならうれしい限りですね。
琢磨さんも今ごろ予選に向けて4回目のフリープラクティスが
始まるころ。今回はぜひ表彰台に向けて
突っ走ってほしい!!
[ 12392 ]
Re:面接
投稿者: SACHMU
2005/06/12 00:31:43
2005/06/12 00:31:43
>pooh beeさん
米国でのF1放映は、Speed Channelというチャンネルで観られます。衛星放送とケーブルTVどちらで契約しても観られますが、会社によってはSpeedChannelが基本パッケージに入っていない場合もありますので、その時は追加料金が必要です。
オレゴンは人が優しいところと聞いたことがあります。
よい留学生活が送れますように。
>ルドルフさん
初めまして。お子さん連れで留学もきっとできますよ。家族全員にとって素晴らしい経験になるのではないでしょうか。あ、奥様はご自分の意思とは関係なく連れて行かれたと思われるかも...(そのお気持ちよぉーく解ります)。
F1が観られるかどうかは留学先を選ぶ上で重要な条件になりますよね!
夫とインディへ向けて木曜日に出発です!
応援しまくるぞー!! 皆さんもよいGP週末を。
米国でのF1放映は、Speed Channelというチャンネルで観られます。衛星放送とケーブルTVどちらで契約しても観られますが、会社によってはSpeedChannelが基本パッケージに入っていない場合もありますので、その時は追加料金が必要です。
オレゴンは人が優しいところと聞いたことがあります。
よい留学生活が送れますように。
>ルドルフさん
初めまして。お子さん連れで留学もきっとできますよ。家族全員にとって素晴らしい経験になるのではないでしょうか。あ、奥様はご自分の意思とは関係なく連れて行かれたと思われるかも...(そのお気持ちよぉーく解ります)。
F1が観られるかどうかは留学先を選ぶ上で重要な条件になりますよね!
夫とインディへ向けて木曜日に出発です!
応援しまくるぞー!! 皆さんもよいGP週末を。
[ 12373 ]
訂正
投稿者: honda-daisuki
2005/06/10 20:15:17
2005/06/10 20:15:17
個人で行こうでした。
[ 12372 ]
Goodwood Festival
投稿者: honda-daisuki
2005/06/10 20:14:40
2005/06/10 20:14:40
個人で以降と思いますが、どなたか一緒に行きませんか?