



[ 11892 ]
新しい予選方式
投稿者: CHIYOMI
2005/05/23 23:46:24
2005/05/23 23:46:24
モナコが終わり、やっと待ちに待ったヨーロッパGPが間もなくですね!
前から言われてた予選方式が正式に変更が決まったようです。
これによると、土曜日の1回のみのアタックで、燃料を搭載して行われるようですね。
1回だけだと、先に出走するほど不利になるのでは・・・?
ヨーロッパGPではおそらく琢磨くんが最初にアタックに出ることになるわけだから、やっぱり不利ですよね?
昨年のように、2回目のタイムで決まればよかったのになぁ。。。
あと、気になるのがエンジンですが、BARは無条件でニューエンジンを搭載できるのでしょうか?それとも交換した場合、ペナルティを受けないといけないのでしょうか?
でも、たとえスタートグリッドが前の方に行けなくても、その分琢磨くんのオーバーテイクがいっぱい見れるということですよね!琢磨くん、がんばれ〜!!
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=87195
前から言われてた予選方式が正式に変更が決まったようです。
これによると、土曜日の1回のみのアタックで、燃料を搭載して行われるようですね。
1回だけだと、先に出走するほど不利になるのでは・・・?
ヨーロッパGPではおそらく琢磨くんが最初にアタックに出ることになるわけだから、やっぱり不利ですよね?
昨年のように、2回目のタイムで決まればよかったのになぁ。。。
あと、気になるのがエンジンですが、BARは無条件でニューエンジンを搭載できるのでしょうか?それとも交換した場合、ペナルティを受けないといけないのでしょうか?
でも、たとえスタートグリッドが前の方に行けなくても、その分琢磨くんのオーバーテイクがいっぱい見れるということですよね!琢磨くん、がんばれ〜!!
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=87195
[ 11901 ]
Re:新しい予選方式
投稿者: のりごろう
2005/05/24 20:13:44
2005/05/24 20:13:44
恐らく今年のマシンでのリザルトが失効だったらニュルからニューエンジンでエントリーです。あとは今までどうりだと・・・。問題は予選が一発に変更になったので予選一番と二番にでるBARのグリットはあまり期待できないと。後は天候頼りです。
[ 11903 ]
Re:新しい予選方式
投稿者: Nao
2005/05/24 20:32:47
2005/05/24 20:32:47
えーーー? Pre予選無いの?1発アタック?
琢磨くん 一番出走じゃない!
カッコ良く ずーーと1番でいて欲しいなっ。
Go Go
琢磨くん 一番出走じゃない!
カッコ良く ずーーと1番でいて欲しいなっ。
Go Go
[ 11908 ]
Re:新しい予選方式
投稿者: CHIYOMI
2005/05/24 23:17:54
2005/05/24 23:17:54
のりごろうさん、Naoさん、レスありがとうございます。
そうですよね、サンマリノは記録を抹消されたのだから、実質出走してないのと同じ。当然ニューエンジンOKですよね!
もしダメだったら、ますます不信感が募ってしまいます・・。
予選は不利ですね。Naoさんがおっしゃるように、ずっと1番タイムだといいのですが、琢磨くんが走った直後にいつぞやのような雨が降らない限り、無理ですよね。(^^;
その分、決勝で挽回してくださいね!
がんばれ〜、TAKUMA!!
そうですよね、サンマリノは記録を抹消されたのだから、実質出走してないのと同じ。当然ニューエンジンOKですよね!
もしダメだったら、ますます不信感が募ってしまいます・・。
予選は不利ですね。Naoさんがおっしゃるように、ずっと1番タイムだといいのですが、琢磨くんが走った直後にいつぞやのような雨が降らない限り、無理ですよね。(^^;
その分、決勝で挽回してくださいね!
がんばれ〜、TAKUMA!!
[ 11887 ]
いよいよヨーロッパGP
投稿者: YUK-ISAK
2005/05/23 19:55:29
2005/05/23 19:55:29
やっと、やっと琢磨さん、バトン、BARがレース復帰!!
この数週間どれほど楽しみにしていたか!(楽しみですね!!)
去年亡くなった父が琢磨さんのこと、とても大好きでして
それが、きっかけで私も琢磨さんの走りが大好きになりました。
父が録り溜めてたGPのビデオを見てると「琢磨は凄いんだよ!」と嬉しそうに、よく言ってたのを思い出します。
ここ数週間、皆さんと同じく悔しかったり複雑な心境だったのも終わって先が明るくなりそうで一安心です。
(でも私の右手は昨日、蚊の撃退中に椅子に小指がメガヒットしてしまい
強度の打撲症っす(T T)支離滅裂な内容です。すみません)
琢磨さんレース楽しみにしてます&応援してます!
私はやっぱり走ってる琢磨さんが大好きです。
この数週間どれほど楽しみにしていたか!(楽しみですね!!)
去年亡くなった父が琢磨さんのこと、とても大好きでして
それが、きっかけで私も琢磨さんの走りが大好きになりました。
父が録り溜めてたGPのビデオを見てると「琢磨は凄いんだよ!」と嬉しそうに、よく言ってたのを思い出します。
ここ数週間、皆さんと同じく悔しかったり複雑な心境だったのも終わって先が明るくなりそうで一安心です。
(でも私の右手は昨日、蚊の撃退中に椅子に小指がメガヒットしてしまい
強度の打撲症っす(T T)支離滅裂な内容です。すみません)
琢磨さんレース楽しみにしてます&応援してます!
私はやっぱり走ってる琢磨さんが大好きです。
[ 11882 ]
Formula One Survey
投稿者: ゆに
2005/05/23 12:45:20
2005/05/23 12:45:20
琢磨さん、みなさん、こんにちは!!
MONACO GPは、なかなかexcitingでしたね!!
運にも左右されるMONACOで、きっちりPOLE to WINのライコネンに拍手。
もしBARが走っていたら・・・と思うと頭の中がぐるぐるしてしまいますが^_^;
先ほど先日公開になったFIA/AMDのSurvey(曰く、世論調査)に参加してきました。
とにかく送信エラーの回数が多くて時間がかかって難儀しましたし、
質問の内容がレース開催数など一部に偏っているようには感じましたが
14ヶ国語で実施、予選方式に関する具体的な質問をしているだけでも進歩かな?と思います。
何より、フェアでF1らしいバトルの見られるGrand Prixになってくれればうれしいですね。
新予選方式が、ニュルで復活の琢磨&バトンにもフェアに戦えるものであるように期待して週末を待ちます!!
MONACO GPは、なかなかexcitingでしたね!!
運にも左右されるMONACOで、きっちりPOLE to WINのライコネンに拍手。
もしBARが走っていたら・・・と思うと頭の中がぐるぐるしてしまいますが^_^;
先ほど先日公開になったFIA/AMDのSurvey(曰く、世論調査)に参加してきました。
とにかく送信エラーの回数が多くて時間がかかって難儀しましたし、
質問の内容がレース開催数など一部に偏っているようには感じましたが
14ヶ国語で実施、予選方式に関する具体的な質問をしているだけでも進歩かな?と思います。
何より、フェアでF1らしいバトルの見られるGrand Prixになってくれればうれしいですね。
新予選方式が、ニュルで復活の琢磨&バトンにもフェアに戦えるものであるように期待して週末を待ちます!!
[ 11881 ]
FIA・・・。
投稿者: 琢磨、はばタクマで。
2005/05/23 10:30:40
2005/05/23 10:30:40
そう言えば、モナコGPで
ミハエル・シューマッハがピットアウトのとき
イエローラインを踏んだ件はどうなったんでしょうかねえ。
リプレイ画面でも明らかにラインを踏んでいましたが、
ペナルティはありませんでした。
やっぱり、FIAはフェラーリに甘い!!
これがもしBARだったらきっとドライブスルーペナルティ
だったに違いないっ!!
と、最近FIAに反感を持ってしまう癖がついてしまった
今日、この頃です。
そんなことよりも、
次戦のニュルブルクリンクは
昨年、琢ちゃんが3位で走行中、
1コーナーでバリチェロにぶつけられたところですね。
結果はリタイアしてしまいましたが、
世界中にF1ファイター「佐藤琢磨」、
の名前が知れ渡ったレースだと思います。
あれからもう1年経ちました。
今年は昨年成し遂げられなかったものを是非、掴んでもらいたいと
思います。
頑張れ、琢磨!!
ミハエル・シューマッハがピットアウトのとき
イエローラインを踏んだ件はどうなったんでしょうかねえ。
リプレイ画面でも明らかにラインを踏んでいましたが、
ペナルティはありませんでした。
やっぱり、FIAはフェラーリに甘い!!
これがもしBARだったらきっとドライブスルーペナルティ
だったに違いないっ!!
と、最近FIAに反感を持ってしまう癖がついてしまった
今日、この頃です。
そんなことよりも、
次戦のニュルブルクリンクは
昨年、琢ちゃんが3位で走行中、
1コーナーでバリチェロにぶつけられたところですね。
結果はリタイアしてしまいましたが、
世界中にF1ファイター「佐藤琢磨」、
の名前が知れ渡ったレースだと思います。
あれからもう1年経ちました。
今年は昨年成し遂げられなかったものを是非、掴んでもらいたいと
思います。
頑張れ、琢磨!!
[ 11880 ]
次はいよいよニュルですね。
投稿者: shige
2005/05/23 10:15:09
2005/05/23 10:15:09
琢磨さんのいないGPがやっと終わりましたね。
それにしてもルノーはちょっと停滞気味でしょうか?
モナコであそこまで後続に追い立てられるとは思いませんでした。
トゥルーリのヘアピンでの飛び込み、見事でした!!!
琢磨さんのオーバーテイクを見ているようで、鳥肌が立ちましたね!!!
ところで、モナコには琢磨さんは現れたのでしょうか?
地上波でインタビューが放送されていたので、来ていたことは間違い
ないのでしょうが、集合写真のときも顔が見えなかったものですから・・・。
次戦ニュルからの巻き返し、期待しております。
それにしてもルノーはちょっと停滞気味でしょうか?
モナコであそこまで後続に追い立てられるとは思いませんでした。
トゥルーリのヘアピンでの飛び込み、見事でした!!!
琢磨さんのオーバーテイクを見ているようで、鳥肌が立ちましたね!!!
ところで、モナコには琢磨さんは現れたのでしょうか?
地上波でインタビューが放送されていたので、来ていたことは間違い
ないのでしょうが、集合写真のときも顔が見えなかったものですから・・・。
次戦ニュルからの巻き返し、期待しております。
[ 11885 ]
Re:次はいよいよニュルですね。
投稿者: はむ太郎
2005/05/23 19:06:25
2005/05/23 19:06:25
shigeさん、またここに続けさせて下さい。
ルノーのふたり、苦戦していましたからね。というより、W表彰台のウィリアムズに拍手すべきでしょうね。
それと、トゥルーリがフィジコを抜いたところすばらしかったです。本人は残念な結果に終わったけど、この積極性は評価できるし、その後、レースに活気がでた感じがします。
でも、琢磨さんがいなかったのは、やっぱり残念。彼も、テレビでレースを見ながら、先の、トゥルーリやウィリアムズのふたりになった気持ちでしょうね。私の頭の中では、オーバーテイク=琢磨さんという印象です。
それから、どうも琢磨さんはモナコに来たようですね。現に、昨日のここの書き込みで、サインをするなどファンサービスしたとあったし、F1 Racing.jpのニュースでも、少なくとも、土曜日まではチーム自体がいたような感じでした。
サンマリノからの1ヶ月間、ファンとしても、本当につらかったです。一時は今年は見られないとも。でもその心配も無し。、この週末にはGPに戻ってきますね。3戦分のパフーマンス期待してます。
ルノーのふたり、苦戦していましたからね。というより、W表彰台のウィリアムズに拍手すべきでしょうね。
それと、トゥルーリがフィジコを抜いたところすばらしかったです。本人は残念な結果に終わったけど、この積極性は評価できるし、その後、レースに活気がでた感じがします。
でも、琢磨さんがいなかったのは、やっぱり残念。彼も、テレビでレースを見ながら、先の、トゥルーリやウィリアムズのふたりになった気持ちでしょうね。私の頭の中では、オーバーテイク=琢磨さんという印象です。
それから、どうも琢磨さんはモナコに来たようですね。現に、昨日のここの書き込みで、サインをするなどファンサービスしたとあったし、F1 Racing.jpのニュースでも、少なくとも、土曜日まではチーム自体がいたような感じでした。
サンマリノからの1ヶ月間、ファンとしても、本当につらかったです。一時は今年は見られないとも。でもその心配も無し。、この週末にはGPに戻ってきますね。3戦分のパフーマンス期待してます。
[ 11888 ]
Re:次はいよいよニュルですね。
投稿者: shige
2005/05/23 21:31:19
2005/05/23 21:31:19
はむ太郎さん、こんばんわ。
そうですね〜、ウイリアムズの2人にはすばらしい週末になったでしょうね。
(ただ、ニックにはいらぬ罰金が付いたようですが・・・)
ウエバーって初表彰台だったんですね。なんか周囲の評価ばかりが先行していて
実績はまだまだこれからってところでしょうか?
次のニュルからは予選は土曜日のみの一発勝負ですか???
ああ〜、Qタイヤ&予選用スペシャルエンジンが懐かしい・・・。
琢磨さんはどんな走りを見せてくれるのでしょうか?
今から期待しています!!!
P.S
TSコレクションの�2と�5が市場に出始めましたね。
発売開始と同時に売り切れ続出のようです。
(私も涙を飲んだ1人です)
次はどの店をのぞこうかな・・・。
そうですね〜、ウイリアムズの2人にはすばらしい週末になったでしょうね。
(ただ、ニックにはいらぬ罰金が付いたようですが・・・)
ウエバーって初表彰台だったんですね。なんか周囲の評価ばかりが先行していて
実績はまだまだこれからってところでしょうか?
次のニュルからは予選は土曜日のみの一発勝負ですか???
ああ〜、Qタイヤ&予選用スペシャルエンジンが懐かしい・・・。
琢磨さんはどんな走りを見せてくれるのでしょうか?
今から期待しています!!!
P.S
TSコレクションの�2と�5が市場に出始めましたね。
発売開始と同時に売り切れ続出のようです。
(私も涙を飲んだ1人です)
次はどの店をのぞこうかな・・・。