



[ 11733 ]
FIA、B.A.Rのリリース和訳を掲載
投稿者: TAKU-STYLE
2005/05/11 08:51:08
2005/05/11 08:51:08
みなさんこんにちは!
TAKU-STYLEでは、今回の一連の問題に関するFIAとチームのリリース文を、和訳して掲載しています。
イギリスでの琢磨選手に関する情報等をお届けしています ” From the UK ” のBakuさんが、膨大な量の英文を訳してくれました。
http://www.taku-style.com/uk/index.htm
リリース文はその殆どが英語で出されているため、今までなかなか全文を読む事は難しかったと思います。
この機会に是非、リリース内容をご覧になってみてはいかがでしょうか。
TAKU-STYLEでは、今回の一連の問題に関するFIAとチームのリリース文を、和訳して掲載しています。
イギリスでの琢磨選手に関する情報等をお届けしています ” From the UK ” のBakuさんが、膨大な量の英文を訳してくれました。
http://www.taku-style.com/uk/index.htm
リリース文はその殆どが英語で出されているため、今までなかなか全文を読む事は難しかったと思います。
この機会に是非、リリース内容をご覧になってみてはいかがでしょうか。
[ 11737 ]
Re:FIA、B.A.Rのリリース和訳を掲載
投稿者: タルイ
2005/05/11 12:34:19
2005/05/11 12:34:19
今回の出場停止の裁定について、琢磨選手自身に何の落ち度もないのにこのようなことになり、やり場のない怒りを皆さん感じているわけですが、喧伝されている噂や情報だけで、やれFIAが悪い、○○が悪い、と簡単に名指しで言ってしまうのもいかがなものかと思います。事はそれほどシンプルではないように思います。
まず正式に公表されている両者の言い分を自分自身で読んでみるのが良いのではないでしょうか。
多大な労力をかけて翻訳してくれたBakuさんに感謝です。
まず正式に公表されている両者の言い分を自分自身で読んでみるのが良いのではないでしょうか。
多大な労力をかけて翻訳してくれたBakuさんに感謝です。
[ 11740 ]
Re:FIA、B.A.Rのリリース和訳を掲載
投稿者: mory
2005/05/11 17:22:26
2005/05/11 17:22:26
Bakuさん、翻訳本当にありがとうございました。
タルイさんも仰っていますが、情報に踊らされている今日この頃…。怒りの鉾先を一方向に向けるのは簡単なことですね。私もしっかり名指しで怒りまくっていますし(汗)「悲しい」「悔しい」「辛い」「怒り」…最近溢れる言葉たちは果たして琢磨さんに勇気を与えられるのかなぁなんて。ここはひとつ冷静に事の成りゆきを勉強し直してみます。チャンスをありがとうございます。
戦争でも何でも、怒りは何も生み出さないのかな、と思ったりもして。
タルイさんも仰っていますが、情報に踊らされている今日この頃…。怒りの鉾先を一方向に向けるのは簡単なことですね。私もしっかり名指しで怒りまくっていますし(汗)「悲しい」「悔しい」「辛い」「怒り」…最近溢れる言葉たちは果たして琢磨さんに勇気を与えられるのかなぁなんて。ここはひとつ冷静に事の成りゆきを勉強し直してみます。チャンスをありがとうございます。
戦争でも何でも、怒りは何も生み出さないのかな、と思ったりもして。
[ 11728 ]
悲しいですが・・・
投稿者: さとちゃん
2005/05/11 00:44:18
2005/05/11 00:44:18
琢磨くんの走りが見れないなんて、とってもつまらないです。
やっぱり今期からのレギュレーションの変更が、更なる誤解が生じる結果になっているのでしょうか?
FIAとか上層部の方たちがもっとちゃんと決まり事を明確にしていれば、こんな事態はなかったかも知れません。
FIAが騒げば騒ぐほど、FIに対しての見方が変わってしまいます。
命をかけてるスポーツなのに・・・
ただ、いじめてるようにしか見えないです。
だいたいわざわざ違反を起こすはずがないのに!!!
それでも人それぞれの見解で、「処分がやさしすぎる」と言う方もいて悲しい気持ちになりました。
仕方ありませんが。。。
とにかく最悪の事態にならないように祈るのみです。
琢磨くんのレース、いつまでも楽しみにしています!
やっぱり今期からのレギュレーションの変更が、更なる誤解が生じる結果になっているのでしょうか?
FIAとか上層部の方たちがもっとちゃんと決まり事を明確にしていれば、こんな事態はなかったかも知れません。
FIAが騒げば騒ぐほど、FIに対しての見方が変わってしまいます。
命をかけてるスポーツなのに・・・
ただ、いじめてるようにしか見えないです。
だいたいわざわざ違反を起こすはずがないのに!!!
それでも人それぞれの見解で、「処分がやさしすぎる」と言う方もいて悲しい気持ちになりました。
仕方ありませんが。。。
とにかく最悪の事態にならないように祈るのみです。
琢磨くんのレース、いつまでも楽しみにしています!
[ 11725 ]
心配です・・・
投稿者: CHIYOMI
2005/05/10 23:57:27
2005/05/10 23:57:27
スペインGPが終わって二日。
琢磨くんのコメントに逆にこっちが元気付けられ、少しは気持ちが落ち着くかと思ってた矢先に新たなニュースに驚きを隠せません。
まさか、今季走れないなんてバカなことにはならないですよね?
心配でたまりません。
いくら考えても腹が立つばかりでホントに悔しい!(>_<)
ホントにFIAがそんな発表をしたとしても、BARが負けるはずはないと信じてます。
正義はきっと勝つ!
どうしてF1という、世界最高峰のモータースポーツがこんなことになるのか・・・。
早く琢磨くんが走る姿が観たいです。
モナコは無理でもヨーロッパGPではきっと!!
琢磨くんのコメントに逆にこっちが元気付けられ、少しは気持ちが落ち着くかと思ってた矢先に新たなニュースに驚きを隠せません。
まさか、今季走れないなんてバカなことにはならないですよね?
心配でたまりません。
いくら考えても腹が立つばかりでホントに悔しい!(>_<)
ホントにFIAがそんな発表をしたとしても、BARが負けるはずはないと信じてます。
正義はきっと勝つ!
どうしてF1という、世界最高峰のモータースポーツがこんなことになるのか・・・。
早く琢磨くんが走る姿が観たいです。
モナコは無理でもヨーロッパGPではきっと!!
[ 11722 ]
私たちにできることは
投稿者: Agatha
2005/05/10 22:15:36
2005/05/10 22:15:36
琢磨さん、琢磨さんファンの皆さん。
今回のことで、私たちに何かできることはないか、真剣に考えてみました。FIAは日本のファンが何をしようが痛くも痒くもないと思っているでしょうが、ほんとうにそうでしょうか。
海外サイトPLANETF1.comに、世界中のF1ファンのコメントが寄せられています。紹介されているもののほとんどがFIAに対する批判でした。
英語に堪能な方、ご自分の意見を投稿してみませんか。
また、日本語の投稿を英訳してくださる方がいらっしゃいましたら、ご一報いただけましたら幸いです。英語さえできれば投稿するのにと思っておられる方は多いと思います。
草の根運動かもしれませんが、メディアの力は決して小さくないと思います。ただ落ち込んでいるのではなく、できることから行動してみませんか。
http://www.planetf1.com/features/letters/story_19489.shtml
(投稿フォームは画面中央 Email Usをクリック)
http://blog.livedoor.jp/agatha_net/
今回のことで、私たちに何かできることはないか、真剣に考えてみました。FIAは日本のファンが何をしようが痛くも痒くもないと思っているでしょうが、ほんとうにそうでしょうか。
海外サイトPLANETF1.comに、世界中のF1ファンのコメントが寄せられています。紹介されているもののほとんどがFIAに対する批判でした。
英語に堪能な方、ご自分の意見を投稿してみませんか。
また、日本語の投稿を英訳してくださる方がいらっしゃいましたら、ご一報いただけましたら幸いです。英語さえできれば投稿するのにと思っておられる方は多いと思います。
草の根運動かもしれませんが、メディアの力は決して小さくないと思います。ただ落ち込んでいるのではなく、できることから行動してみませんか。
http://www.planetf1.com/features/letters/story_19489.shtml
(投稿フォームは画面中央 Email Usをクリック)
http://blog.livedoor.jp/agatha_net/
[ 11726 ]
Re:私たちにできることは
投稿者: RYO(報道局長)
2005/05/10 23:59:38
2005/05/10 23:59:38
Agathaさん、
しばらく様子を見てましたが、FIAの発言・行動はここまでエスカレートするとは思っても見ませんでした。FIAはF1を支えているファンを全く見ていない気がします。
世界的に見て特殊な言語環境の日本人は、こういった時の表現方法において大変不利だと思います。だけど、ファンの私たちがただ黙っているだけではなく、何らかのアクションをしなければいけないと思いますね。日本人は変わったんだと。
まったく英語が出来ない人でも、今は翻訳ソフトという便利な物がありますから、それを使わない手は無いですよね。時差の関係から彼らが寝ている間に日本から沢山のメッセージが届いたら、さぞかし驚く事でしょう。
--------------------------------
TNN: Takuma News Network
http://takumasato.pro.nu/
しばらく様子を見てましたが、FIAの発言・行動はここまでエスカレートするとは思っても見ませんでした。FIAはF1を支えているファンを全く見ていない気がします。
世界的に見て特殊な言語環境の日本人は、こういった時の表現方法において大変不利だと思います。だけど、ファンの私たちがただ黙っているだけではなく、何らかのアクションをしなければいけないと思いますね。日本人は変わったんだと。
まったく英語が出来ない人でも、今は翻訳ソフトという便利な物がありますから、それを使わない手は無いですよね。時差の関係から彼らが寝ている間に日本から沢山のメッセージが届いたら、さぞかし驚く事でしょう。
--------------------------------
TNN: Takuma News Network
http://takumasato.pro.nu/
[ 11727 ]
Re:私たちにできることは
投稿者: heach
2005/05/11 00:26:47
2005/05/11 00:26:47
微力ながらEメール送信しました。
少しでも琢磨君の力になれれば・・・
がんばれ!TAKU!
少しでも琢磨君の力になれれば・・・
がんばれ!TAKU!
[ 11729 ]
Re:私たちにできることは
投稿者: Agatha
2005/05/11 01:31:32
2005/05/11 01:31:32
RYO(報道局長)さん、heachさん、つたない呼びかけにご賛同いただきありがとうございます。またブログを通しても、たくさんの琢磨ファンのみなさんが行動を起こそうとしてくださっています。皆さんの尊い意志と行動力に心から感謝し、敬意を表します。
さて、報道局長さんも言っておられたように、翻訳ソフトを使えば簡単です。完璧な英語ではない場合もありますが、それでも何もしないことと比べたら大きな一歩です! 琢磨選手の痛快な走りを観たい方、君が代が聴きたい方、もし今落ち込んでいて、どうしていいかわからないのなら、その気持ちを日本語で書いて、翻訳ソフトにかけて投稿してみませんか。私もやってみましたが、思いのほか簡単です。
私たちひとりひとりの草の根運動で、琢磨選手が1日も早くグリッドにつけるよう、応援していきましょう!
http://www.excite.co.jp/world/english/
(excite翻訳ソフト)
http://www.planetf1.com/features/letters/story_19489.shtml
(投稿フォームは画面中央 Email Usをクリック)
http://blog.livedoor.jp/agatha_net/
さて、報道局長さんも言っておられたように、翻訳ソフトを使えば簡単です。完璧な英語ではない場合もありますが、それでも何もしないことと比べたら大きな一歩です! 琢磨選手の痛快な走りを観たい方、君が代が聴きたい方、もし今落ち込んでいて、どうしていいかわからないのなら、その気持ちを日本語で書いて、翻訳ソフトにかけて投稿してみませんか。私もやってみましたが、思いのほか簡単です。
私たちひとりひとりの草の根運動で、琢磨選手が1日も早くグリッドにつけるよう、応援していきましょう!
http://www.excite.co.jp/world/english/
(excite翻訳ソフト)
http://www.planetf1.com/features/letters/story_19489.shtml
(投稿フォームは画面中央 Email Usをクリック)
http://blog.livedoor.jp/agatha_net/
[ 11735 ]
Re:私たちにできることは
投稿者: SRS
2005/05/11 11:09:01
2005/05/11 11:09:01
私も微力ながら投稿させていただきました。
『琢磨選手の走りが早く観たい!!』のような感じで。
Agathaさん、呼びかけていただきまして
ありがとうございました。
琢磨さん、どんな時でもたくさんのファンが
応援しています。頑張ってください!
『琢磨選手の走りが早く観たい!!』のような感じで。
Agathaさん、呼びかけていただきまして
ありがとうございました。
琢磨さん、どんな時でもたくさんのファンが
応援しています。頑張ってください!
[ 11745 ]
Re:私たちにできることは
投稿者: はむ太郎
2005/05/11 18:40:37
2005/05/11 18:40:37
Agathaさん、私もplanetに投稿しました。
FIAの裁定が出て、(むろん納得は出来ないけど)もう解決したものと思っていたところに、逆に悲しくなるようなニュースに、いてもたってもいられなかったからです。
それと金曜日でしたか、”すぽると”で琢磨さんのインタビューを聞きました。
今回のような場合、FIA批判はもちろん、チーム批判が出ても不思議じゃないのに、逆にチームをかばい、ヨーロッパGPで勝ちに行くことによって無念を晴らしたいと精一杯チームにエールをおくるコメントにぐっときました。また、自分は大丈夫だとも。
私は琢磨さんの人柄や前向きな姿勢が好きです。でも今回ばかりは、そんな姿が痛々しく感じました。
とにかく今はヨーロッパGPにジェンソンと琢磨さんが何の問題もなく、戻ってきて、その後彼らがずっとGPで活躍していることを望んでいます。
FIAの裁定が出て、(むろん納得は出来ないけど)もう解決したものと思っていたところに、逆に悲しくなるようなニュースに、いてもたってもいられなかったからです。
それと金曜日でしたか、”すぽると”で琢磨さんのインタビューを聞きました。
今回のような場合、FIA批判はもちろん、チーム批判が出ても不思議じゃないのに、逆にチームをかばい、ヨーロッパGPで勝ちに行くことによって無念を晴らしたいと精一杯チームにエールをおくるコメントにぐっときました。また、自分は大丈夫だとも。
私は琢磨さんの人柄や前向きな姿勢が好きです。でも今回ばかりは、そんな姿が痛々しく感じました。
とにかく今はヨーロッパGPにジェンソンと琢磨さんが何の問題もなく、戻ってきて、その後彼らがずっとGPで活躍していることを望んでいます。
[ 11717 ]
F1を元通りにして
投稿者: ナオF1
2005/05/10 19:08:46
2005/05/10 19:08:46
琢磨くんの目標は『F1で勝つ!』。
非常にシンプルだと思います。
にもかかわらず今のF1は政治力と利権が支配している。
HONDAはかつて「走る実験室」としてF1に参戦したし、琢磨くんはレースで勝つためにF1まで来た。
ここ数年の不可解なレギュレーション変更や水面下でのかけ引きなどがF1の崇高性を損なっている。
思いっきり走っている琢磨くんを見たいという、いちファンの希望など、FIAから見れば「招待してない」ことなのだろうか?そんなF1なら崩壊してもかまわないと思っている。琢磨ファンとして、琢磨くんが走っている場所で琢磨くんを応援し続けます。(暗い書き込みですみません)
非常にシンプルだと思います。
にもかかわらず今のF1は政治力と利権が支配している。
HONDAはかつて「走る実験室」としてF1に参戦したし、琢磨くんはレースで勝つためにF1まで来た。
ここ数年の不可解なレギュレーション変更や水面下でのかけ引きなどがF1の崇高性を損なっている。
思いっきり走っている琢磨くんを見たいという、いちファンの希望など、FIAから見れば「招待してない」ことなのだろうか?そんなF1なら崩壊してもかまわないと思っている。琢磨ファンとして、琢磨くんが走っている場所で琢磨くんを応援し続けます。(暗い書き込みですみません)
[ 11720 ]
Re:F1を元通りにして
投稿者: 可奈絵
2005/05/10 21:59:35
2005/05/10 21:59:35
こんばんは。
私もナオF1さんの意見に賛成です。
今回の一件、本当に納得できません。
亜久里さんがおっしゃった事も、
FIAの『招待していない』発言からすると
他のチームが賛同するとは思えませんし、
HONDAが他のチームをも巻き込んで
賛同を得る活動をするとも思えません。
何故HONDAばかりがこんなに追い込まれていくのか
本当に不思議でなりません。
他のチームが同じ事をしてても目をつぶって
HONDAを追い込む事でFIAが何を得るのか。。。
それがとっても知りたいです。
セナさまが今のF1界のこんな状態を
天国からどんな気持ちで見ておられるか。。。
琢磨選手が何処で走ろうが、
私も、ずっとずっと応援し続けます。
だって、何も悪い事をしていないんですから。。。
私もナオF1さんの意見に賛成です。
今回の一件、本当に納得できません。
亜久里さんがおっしゃった事も、
FIAの『招待していない』発言からすると
他のチームが賛同するとは思えませんし、
HONDAが他のチームをも巻き込んで
賛同を得る活動をするとも思えません。
何故HONDAばかりがこんなに追い込まれていくのか
本当に不思議でなりません。
他のチームが同じ事をしてても目をつぶって
HONDAを追い込む事でFIAが何を得るのか。。。
それがとっても知りたいです。
セナさまが今のF1界のこんな状態を
天国からどんな気持ちで見ておられるか。。。
琢磨選手が何処で走ろうが、
私も、ずっとずっと応援し続けます。
だって、何も悪い事をしていないんですから。。。
[ 11724 ]
Re:F1を元通りにして
投稿者: ミシェル
2005/05/10 23:57:18
2005/05/10 23:57:18
私もナオF1さんの意見に賛成です。
とあるサイトで今回の件についてコメントを求められたMシューマッハは『今回の件はあまりにも政治的だからコメントは出来ない』って。F1は誰の為にあるんでしょう・・・一部の特権階級の方の為でしょうか?純粋にF1を楽しもうとしているドライバー、チーム、ファンの気持ちを踏み躙られている気がして・・・怒りを通り越して悲しいです。
ヨーロッパの文化なので、私たちには理解の難しい事が沢山ありますが、琢磨さんには負けずに頑張って欲しいです。琢磨さんは一人ではありません。琢磨さんを愛する沢山の人達がいます。ですからどうぞ思う存分世界を相手に戦ってください!!どんな時もあなたを応援しています。
とあるサイトで今回の件についてコメントを求められたMシューマッハは『今回の件はあまりにも政治的だからコメントは出来ない』って。F1は誰の為にあるんでしょう・・・一部の特権階級の方の為でしょうか?純粋にF1を楽しもうとしているドライバー、チーム、ファンの気持ちを踏み躙られている気がして・・・怒りを通り越して悲しいです。
ヨーロッパの文化なので、私たちには理解の難しい事が沢山ありますが、琢磨さんには負けずに頑張って欲しいです。琢磨さんは一人ではありません。琢磨さんを愛する沢山の人達がいます。ですからどうぞ思う存分世界を相手に戦ってください!!どんな時もあなたを応援しています。