



[ 6454 ]
ブラジルでの情けない姿をバネに!
投稿者: 天使のwink
2004/10/25 15:51:47
2004/10/25 15:51:47
ブラジルの結果は残念でした。
何であそこでラルフに抜かれるの?
TVでは解らない部分もあったけど最近走りが保守的になってない?
アロンソにだって何故追いつけないの?
単純なミスが多いしまだまだライン読みが甘いね
ブラジルGPでの琢磨はちっとも
魅力的じゃなかったよね、攻めてるように見えなかった!
チームタイトルの為と言ってるけど最近凄く走りに守りが見えるのは僕だけでしょうか?
もっと攻撃的な琢磨を見たいです
シーズンオフは更に体力UP筋力UPに励んでマシンに操られる琢磨ではなく
自由自在にマシンを操る琢磨に変わって下さい
F−3時代の琢磨と比べ大人になっているのでしょうが
F−3時代にあった獲物を狙う目つきが段々優しくなっていくように思います
ブラジルGPでの琢磨はアロンソを抜けなくてもラルフに抜かれたのはとても恥ずかしい事だと思います
もっとギラギラした琢磨の姿を楽しみにしています。
2004年シーズンお疲れ様でした来年に期待することは1つしかないよ!
琢磨への↑こんな愛情表現をお許し下さい、来年期待してますよ。
何であそこでラルフに抜かれるの?
TVでは解らない部分もあったけど最近走りが保守的になってない?
アロンソにだって何故追いつけないの?
単純なミスが多いしまだまだライン読みが甘いね
ブラジルGPでの琢磨はちっとも
魅力的じゃなかったよね、攻めてるように見えなかった!
チームタイトルの為と言ってるけど最近凄く走りに守りが見えるのは僕だけでしょうか?
もっと攻撃的な琢磨を見たいです
シーズンオフは更に体力UP筋力UPに励んでマシンに操られる琢磨ではなく
自由自在にマシンを操る琢磨に変わって下さい
F−3時代の琢磨と比べ大人になっているのでしょうが
F−3時代にあった獲物を狙う目つきが段々優しくなっていくように思います
ブラジルGPでの琢磨はアロンソを抜けなくてもラルフに抜かれたのはとても恥ずかしい事だと思います
もっとギラギラした琢磨の姿を楽しみにしています。
2004年シーズンお疲れ様でした来年に期待することは1つしかないよ!
琢磨への↑こんな愛情表現をお許し下さい、来年期待してますよ。
[ 6455 ]
Re:ブラジルでの情けない姿をバネに!
投稿者: 怪走紳士@ワゴン三世
2004/10/25 17:10:12
2004/10/25 17:10:12
アロンソにぎりぎりまで攻め寄っていたのが攻撃的でないとおっしゃるのかな。
詰め寄りすぎて、ダウンフォースを失い抜かれたのだとしたら?
あそこでラルフに抜かれたのは悔しいけど、守りに入ったからというのは違うと思いますよ。むしろ守りに入っていたら逆にラルフには抜かれなかったはず。アロンソを抜こうとしてミスしたと考える方が普通では。
まあ、この悔しさをバネにというのには全く同意しますよ。
詰め寄りすぎて、ダウンフォースを失い抜かれたのだとしたら?
あそこでラルフに抜かれたのは悔しいけど、守りに入ったからというのは違うと思いますよ。むしろ守りに入っていたら逆にラルフには抜かれなかったはず。アロンソを抜こうとしてミスしたと考える方が普通では。
まあ、この悔しさをバネにというのには全く同意しますよ。
[ 6456 ]
Re:いろいろな要素があると思います
投稿者: mai@岐阜県
2004/10/25 18:13:23
2004/10/25 18:13:23
天使のwinkさん、こんにちは。
確かに昨日のブラジルGP、最後の最後でラルフに抜かれちゃったのは悔しかったし、映像がなかったので「何で?」って思ったけど、ちょっと思ったことがあるので書かせてくださいね。
アロンソが抜けなかったのは、セッティングのミスではないかと解説の森脇さんが仰ってましたよね。私も詳しいことは分からないけど、インフィールドではBARの方が速くて抜けそうなくらい追いつくのに、直線になると逃げられてしまう…ということの繰り返しだったように思います。
琢磨さん自身も、そんなようなコメントを出していらっしゃって、悔しかったって言ってますしね。
そういうことも、天使のwinkさんは「そんなの言い訳だ」って思っていらっしゃるのかもしれませんが…。
映像がない以上、推測でしかないですが、私も、もし琢磨さんが守りに入っていたなら、前は気にせずラルフに抜かれない走りをしただろうと思うので、それは違うかなあって思います。
結果的には抜けなかったけど、アロンソを追いかけているときの走りは、琢磨さんらしくてよかったと、私は思いました。
ファンって欲張りだから、どうしても今まで以上の成績を望んじゃうし、オーバーテイクが見たい!って期待しちゃいますよね。
だけど、F1ってやっぱりそんな簡単なものじゃないのかなあって思います…チームの作戦とか、いろんな要素が絡み合って、すべてが上手くいかないと、私たちが期待するような結果はなかなか出ないのかなあって思います。
でも、そんなことも全て分かりきってる上で、それでも琢磨さんにはそんなこと関係なく勝てるドライバーになってほしい!って思うお気持ちは分かるし、そういう期待をこめてあえて辛口に書いていらっしゃることも分かりますけどね。
だけどきっと琢磨さんは、そんなファンの思いも全て分かってくれてると思います。セナに憧れてF1ドライバーになった人ですから。ファンがF1に何を求めているか、ちゃんと分かってくれてると思いますよ。
…何か上手く書けなかったです、気分を害されたらごめんなさい。
確かに昨日のブラジルGP、最後の最後でラルフに抜かれちゃったのは悔しかったし、映像がなかったので「何で?」って思ったけど、ちょっと思ったことがあるので書かせてくださいね。
アロンソが抜けなかったのは、セッティングのミスではないかと解説の森脇さんが仰ってましたよね。私も詳しいことは分からないけど、インフィールドではBARの方が速くて抜けそうなくらい追いつくのに、直線になると逃げられてしまう…ということの繰り返しだったように思います。
琢磨さん自身も、そんなようなコメントを出していらっしゃって、悔しかったって言ってますしね。
そういうことも、天使のwinkさんは「そんなの言い訳だ」って思っていらっしゃるのかもしれませんが…。
映像がない以上、推測でしかないですが、私も、もし琢磨さんが守りに入っていたなら、前は気にせずラルフに抜かれない走りをしただろうと思うので、それは違うかなあって思います。
結果的には抜けなかったけど、アロンソを追いかけているときの走りは、琢磨さんらしくてよかったと、私は思いました。
ファンって欲張りだから、どうしても今まで以上の成績を望んじゃうし、オーバーテイクが見たい!って期待しちゃいますよね。
だけど、F1ってやっぱりそんな簡単なものじゃないのかなあって思います…チームの作戦とか、いろんな要素が絡み合って、すべてが上手くいかないと、私たちが期待するような結果はなかなか出ないのかなあって思います。
でも、そんなことも全て分かりきってる上で、それでも琢磨さんにはそんなこと関係なく勝てるドライバーになってほしい!って思うお気持ちは分かるし、そういう期待をこめてあえて辛口に書いていらっしゃることも分かりますけどね。
だけどきっと琢磨さんは、そんなファンの思いも全て分かってくれてると思います。セナに憧れてF1ドライバーになった人ですから。ファンがF1に何を求めているか、ちゃんと分かってくれてると思いますよ。
…何か上手く書けなかったです、気分を害されたらごめんなさい。
[ 6457 ]
Re:ブラジルでの情けない姿をバネに!
投稿者: 琢磨、はばタクマで。
2004/10/25 18:21:08
2004/10/25 18:21:08
結果を残すことはF1ドライバーの指名であるとおもいます。
もちろん、優勝することに越したことはありませんが、例え優勝できなくても、表彰台に登れなくても、ポイントを取ること、完走することがチームのためであり引いては、スポンサーのためであり、そしてファンのためでもあり、自分のためでもあります。
F1マシンには何百億円もの投資がされています。そんな高額な出費を強いられる世界で、結果の出せないドライバー、つまり「一発屋」ではこの世界は務まりません。(F1に詳しい人なら思い当たる人が何人かいると思いまが・・・。)
あのジャン・アレジもデビューして数年はかなり荒っぽかったような気がします。表彰台にのるか、リタイアするかどちらかといった走りのスタイルがF1ファンを喚起させていました。けれども、晩年は完走率が高く、安定した走りをみせました。けれどもそんなアレジを誰もそれをおとなしい走り、保守的だとは言わなかったと思います。コンスタントにポイントを取れることはF1で生きていくには必要なことです。
今回、琢磨とアロンソのマシンセッティングは全然異なりました。
正直言って、インフィールド区間であれだけ距離を詰めても、最終コーナーから1コーナーまでの間、ルノーには全く追いついて行けませんでしたから。
あとはアロンソがミスするのを待つか、ぶつける以外にオーバーテイクする方法はなかったとおもいます。
琢ちゃんは思いっきりがんばったと思います。
けれども、来年の課題は一杯あります。1コーナーでコースアウトしてバリチェロに抜かれたこと。ラルフを押さえられなかったこと。来期はとにかくチームメイトよりも上位でフィニッシュして欲しいと思います。セカンドではなく、ファーストドライバーとしてBARを引っ張って欲しいと思います。
とにかく、早く首直してがんばれ琢磨!!
もちろん、優勝することに越したことはありませんが、例え優勝できなくても、表彰台に登れなくても、ポイントを取ること、完走することがチームのためであり引いては、スポンサーのためであり、そしてファンのためでもあり、自分のためでもあります。
F1マシンには何百億円もの投資がされています。そんな高額な出費を強いられる世界で、結果の出せないドライバー、つまり「一発屋」ではこの世界は務まりません。(F1に詳しい人なら思い当たる人が何人かいると思いまが・・・。)
あのジャン・アレジもデビューして数年はかなり荒っぽかったような気がします。表彰台にのるか、リタイアするかどちらかといった走りのスタイルがF1ファンを喚起させていました。けれども、晩年は完走率が高く、安定した走りをみせました。けれどもそんなアレジを誰もそれをおとなしい走り、保守的だとは言わなかったと思います。コンスタントにポイントを取れることはF1で生きていくには必要なことです。
今回、琢磨とアロンソのマシンセッティングは全然異なりました。
正直言って、インフィールド区間であれだけ距離を詰めても、最終コーナーから1コーナーまでの間、ルノーには全く追いついて行けませんでしたから。
あとはアロンソがミスするのを待つか、ぶつける以外にオーバーテイクする方法はなかったとおもいます。
琢ちゃんは思いっきりがんばったと思います。
けれども、来年の課題は一杯あります。1コーナーでコースアウトしてバリチェロに抜かれたこと。ラルフを押さえられなかったこと。来期はとにかくチームメイトよりも上位でフィニッシュして欲しいと思います。セカンドではなく、ファーストドライバーとしてBARを引っ張って欲しいと思います。
とにかく、早く首直してがんばれ琢磨!!
[ 6453 ]
楽しかった!
投稿者: つっきー
2004/10/25 15:46:18
2004/10/25 15:46:18
琢磨さん、お疲れ様でした!
この一年、F1もろくに知らなかったわたしがこんなに熱く
なれたのは 琢磨さんのおかげです。
毎レース楽しみで仕方ありませんでした。
ほんとうにありがとうございます!
ゆっくり休んで、身体を早く治してくださいねっ。
今年は、念願の鈴鹿デビューも果たしましたし、
来年は是非海外観戦も・・・なんて思ってます。
琢磨さん、これからも応援してます!
新潟のみなさまへ
心よりお見舞い申し上げます。
早く安心できる日がくるよう祈ってます。
この一年、F1もろくに知らなかったわたしがこんなに熱く
なれたのは 琢磨さんのおかげです。
毎レース楽しみで仕方ありませんでした。
ほんとうにありがとうございます!
ゆっくり休んで、身体を早く治してくださいねっ。
今年は、念願の鈴鹿デビューも果たしましたし、
来年は是非海外観戦も・・・なんて思ってます。
琢磨さん、これからも応援してます!
新潟のみなさまへ
心よりお見舞い申し上げます。
早く安心できる日がくるよう祈ってます。
[ 6451 ]
一年間おつかれさまでした
投稿者: moonlight
2004/10/25 15:39:28
2004/10/25 15:39:28
琢磨さん、ブラジルGP&一年間おつかれさまでした。
この一年、今までになく楽しいレースが観れました。
オフはゆっくり休んで、身体を治してください。
また来季、すばらしいレースを期待しております。
おつかれさまでした。
この一年、今までになく楽しいレースが観れました。
オフはゆっくり休んで、身体を治してください。
また来季、すばらしいレースを期待しております。
おつかれさまでした。
[ 6450 ]
お疲れ様でした
投稿者: mai@岐阜県
2004/10/25 14:35:45
2004/10/25 14:35:45
琢磨さん、本当にこの一年、楽しいレースをたくさん見せてくれてありがとうございました。
昨日のブラジルGPも、最後の数周のアロンソとのバトルで、
「行け〜!!抜いちゃえ〜!!」
って夜中なのに叫びながら見ました。結果は残念だったけど、琢磨さんの今年最後の走りを目に焼き付けようと思って必死で見てました。本当に楽しかった。
次は来年3月まで見れないんだ、と思うと、すごく寂しかったです。
だけど、昨夜も「6位かあ…残念」って思ってしまったけど、それって本当はすごいことですよね。もう上位にいるのが当たり前のように感じてしまってるけど、実は大変なことだと思います。
来年は、レギュレーションは大きく変わっちゃうし、今年調子の悪かったマクラーレンやウィリアムズも巻き返してくるだろうし、また厳しい戦いになるだろうなあって思うけど、きっとホンダもより一層強くなってきてくれると信じて、オフの間、楽しみに待っていようと思います。
だけど何より心配なのは、琢磨さん自身の体のことです。
首や肩の痛みが早く治るように、ゆっくり休んで無理しないで下さいね。
(といいつつイベントを楽しみにしてる私ですが…)
本当に、一年間、お疲れ様でした!
昨日のブラジルGPも、最後の数周のアロンソとのバトルで、
「行け〜!!抜いちゃえ〜!!」
って夜中なのに叫びながら見ました。結果は残念だったけど、琢磨さんの今年最後の走りを目に焼き付けようと思って必死で見てました。本当に楽しかった。
次は来年3月まで見れないんだ、と思うと、すごく寂しかったです。
だけど、昨夜も「6位かあ…残念」って思ってしまったけど、それって本当はすごいことですよね。もう上位にいるのが当たり前のように感じてしまってるけど、実は大変なことだと思います。
来年は、レギュレーションは大きく変わっちゃうし、今年調子の悪かったマクラーレンやウィリアムズも巻き返してくるだろうし、また厳しい戦いになるだろうなあって思うけど、きっとホンダもより一層強くなってきてくれると信じて、オフの間、楽しみに待っていようと思います。
だけど何より心配なのは、琢磨さん自身の体のことです。
首や肩の痛みが早く治るように、ゆっくり休んで無理しないで下さいね。
(といいつつイベントを楽しみにしてる私ですが…)
本当に、一年間、お疲れ様でした!
[ 6449 ]
終わってしまった・・・・。
投稿者: たろなお
2004/10/25 14:11:30
2004/10/25 14:11:30
琢磨さん、お疲れ様でした。
去年の鈴鹿で琢磨さんが大活躍されてから、今年のF1は今まで以上にワクワクしながらTVで観戦し、とうとう鈴鹿デビューまでしてしまいました。琢磨さんの心と同じ様にレースの結果でがっかりしたりよろこんだり、あっという間に最終戦まできてしまった感があります。今朝のレース終了後、あ〜終わってしまった・・・って、ちょっと寂しくなってしまいました。
来シーズンはまた新たなルールが加わり、どのチームも大変だと思います。
琢磨さん、どうか肩や故障されているところをゆっくりなおして、来シーズン、またすばらしいアグレッシブな走りを見せてください。 ほんとうにありがとうございました。
新潟の地震の被害に遭われた方、心よりお見舞い申し上げます。
義援金などしかできませんが、どうぞ心強く、がんばってください。早く余震がおさまりますよう祈っています。
去年の鈴鹿で琢磨さんが大活躍されてから、今年のF1は今まで以上にワクワクしながらTVで観戦し、とうとう鈴鹿デビューまでしてしまいました。琢磨さんの心と同じ様にレースの結果でがっかりしたりよろこんだり、あっという間に最終戦まできてしまった感があります。今朝のレース終了後、あ〜終わってしまった・・・って、ちょっと寂しくなってしまいました。
来シーズンはまた新たなルールが加わり、どのチームも大変だと思います。
琢磨さん、どうか肩や故障されているところをゆっくりなおして、来シーズン、またすばらしいアグレッシブな走りを見せてください。 ほんとうにありがとうございました。
新潟の地震の被害に遭われた方、心よりお見舞い申し上げます。
義援金などしかできませんが、どうぞ心強く、がんばってください。早く余震がおさまりますよう祈っています。