« Next
1
...
1946
|
1947
|
1948
|
1949
|
1950
|
1951
|
1952
...
2482
BACK »
このBBSについて
TAKUMA CLUB TOPページへ
おめでとう!& お疲れさま!
琢磨さん&皆さん、お疲れさまでした。
感動しました!!
琢磨、次回だ!
みなさんお疲れさまでした
January 2025
[ 5500 ]
おめでとう!& お疲れさま!
投稿者: AQUA
2004/10/12 00:36:45
琢磨さん4位入賞おめでとうございます!そして本当にお疲れさまでした。
今日は少し休養を取れたでしょうか。取れてるといいな。
帰国直後から続いたハードスケジュールに加えF1史上初の台風襲来に
肩の痛みの再発にと試練の連続だった大変なレースウィークでしたね。
右手で...左手で...と 首をおさえながら走る様子の映像に
もしかして…と、心配しながら残り周回数を追っていましたが
まさか肩の痛みに加えて脱水症状とも戦っていたとは…
どんなにか辛かったことでしょう…想像を絶します。
レース後のインタビューではやはりすごく悔しそうな表情でしたが
困難な状況の中を最後まで力いっぱい走り抜いた琢磨選手のレースは最高でした!!
私の中では堂々表彰台ものの走りでしたよ。
感動をどうもありがとう!
次はいよいよSeason FinalのブラジルGPですね。
鈴鹿ではTeam Crew皆さんの必勝はちまき姿がとても微笑ましかったです。
琢磨さんを囲むチーム全体の雰囲気の良さが伝わってくるようでした。
最終戦もまたチーム一致団結で力強いレースを頑張って下さい!
それまでに少しでも肩の状態が快復しますように。祈ってます。
[ 5497 ]
琢磨さん&皆さん、お疲れさまでした。
投稿者: かよろん
2004/10/12 00:10:21
琢磨さん
4位入賞ポイントゲット、おめでとうございます。
まずは今回の予選。
いつもよりコーナリングがキリキリとした
速い琢磨さんの走りが見られたように思います。
本当に「はっや〜い」と感じましたもん。
ホンダエンジンのエグゾーストノートも他チームよりも
“いい音”だったと思います。
決勝では、琢磨さんのオーバーテイクシーンも多く見れましたし、
興奮の嵐の中に自分もいたことをうれしく思います。
次戦、ブラジルGPも良い流れになりますように。
もてぎ にも行きます。
琢磨コールに参加された皆さん
とっても楽しいコールでしたね。(今日は声が嗄れてマス)
皆さんと一緒に叫んだ声はBARホンダスタッフに届いて
ピットから出てきてくれるだけでもウレシイのに、
モノまでなげてくれて本当に大満足でしたね。
ちなみに、私は“必勝”というはちまきをもらいました。
他にメモ帳やおかし(スタッフのお夜食ではなかったのでしょうか?)ももらっちゃいました。
“琢磨コール”に来年もぜひ参加したいと思います。
TACTさん
S2席Y,Zブロックでフラッグを配るお手伝いに名乗りを上げていたのですが、
私が日曜日にサーキットに着いたときには、まわりの皆さんはすでにフラッグを持っていたので間に合わなかったようです。
ごめんなさい。一応、TACTさんの席には行ってみたんですが
運悪くおられなかったようでお会いできませんでした。
でも、フェラーリピット前が素晴らしく“琢磨応援席”になっていましたね。
フェラーリスタッフはびっくりしたんじゃないでしょうか?
[ 5496 ]
感動しました!!
投稿者: トロ
2004/10/12 00:08:15
琢磨さん、日本GPホントにお疲れ様でしたm(__)m
首の痛み少しはよくなりましたか?
ヘルメットの異常なゆれを画面で見た時
「タクちゃん、なにかおかしい・・」涙ぐみながら、フラッグ振って応援してました。
いろんなトラブルがおきてたなか、最後まで走り続ける琢磨さんを見て、すごく感動しました、泣きました。
これからも応援してます!!
がんばれ!!TAKUMA!!
今回、結局時間がなく、琢磨コール参加できませんでした(>_<)
来年は絶対!に参加します。
[ 5495 ]
琢磨、次回だ!
投稿者: ゆき
2004/10/12 00:06:54
琢磨さん、おつかれさまでした。なんと言えばいいのか、なかなか言葉がでてこなくて、琢磨さんにテレパシーで送ることができれば、と。
サーキット場に立っただけでも、興奮したのに、レースがはじまるとなんだか胸がいっぱいで!直に見て応援できるのはホントうれしいし、楽しいです。
後1戦、それから来年も琢磨さんのご活躍を見守っていきたいです。
TS Clubの方、応援フラッグありがとうございました。私にとって、2004.10.10の記念のひとつになりました!
[ 5494 ]
みなさんお疲れさまでした
投稿者: ナオF1
2004/10/11 23:56:13
琢磨選手、そして鈴鹿、TVで応援された皆さま、お疲れさまでした。
とても感動的なグランプリでした。
車載カメラでアップが映るたびにハラハラしました。
大きなプレッシャーとトラブルの中で最高のレースを見せてくれて感謝です。
来年は頑張って上海か鈴鹿に行きたいと思っています。
ブラジルGPが終わったら治療に専念できるといいのですが
12月からはまたテストですね。
その間に、今度こそ完ぺきなシートとHANSを作ってもらってください。
« Next
1
...
1946
|
1947
|
1948
|
1949
|
1950
|
1951
|
1952
...
2482
BACK »