« Next
1
...
1961
|
1962
|
1963
|
1964
|
1965
|
1966
|
1967
...
2482
BACK »
このBBSについて
TAKUMA CLUB TOPページへ
まだなんですが・・・
お疲れ様でした
ジェンスの失言?
感激!!
これから琢磨コール
January 2025
[ 5392 ]
まだなんですが・・・
投稿者: とらみ
2004/10/10 20:13:29
まだ、画像は見ていないのですが、4位おめでとうございます。
オフィシャルF1のデータで動きだけは見ていました。
これから夜の放送を楽しもうとおもっています。
あと、琢磨さんに勝手な事をひとつだけ書かせてください。
2ストップは、可能だったんですか?
バトンは2ストップだったので。ちょっと悔しいなと。
あそこに琢磨さんが入れたんじゃないかと。
[ 5395 ]
Re:まだなんですが・・・
投稿者: トオル
2004/10/10 21:54:17
トーチュウにあった琢磨選手のコメントとしては、自分としては2ストップでも3ストップでも可能だったけど、チームとしては戦略を分ける必要があった。今回は、結果的には3ストップはうまく機能しなかった。ということでした。
ファンとしても、2ストップだったら、、とか、ドライのフリー走行が1回でもあったら、、と悔やんでしまいますが、次のチャンスは必ずありますし、4位は十分立派な結果だ、とも思います。
http://f1express.cnc.ne.jp/
[ 5391 ]
お疲れ様でした
投稿者: ノリスリンク
2004/10/10 20:05:27
HANSのトラブル?は辛そうでしたが、熱い走りを見せてもらいました。予選時のシケインでのカウンターもシビレマシタ。
次はセナの眠る地ブラジルですね。ホンダドライバーの意地、アイルトン・セナからホンダDNAを引き継いだ男の走りを見せてください。
[ 5389 ]
ジェンスの失言?
投稿者: SACHMU
2004/10/10 17:40:53
琢磨さん、4位入賞おめでとうございます。
鈴鹿で応援された皆さん、混乱の週末で大変でしたね。
レース後の記者会見を見て、あまりに悲しくなりました。
レース序盤に琢ちゃんを先に行かせた状況を尋ねられた
ジェンソンが、琢磨のせいで速く前に進めなかった、
と言ったのです。あれ、前を走っていたのはバトンでしょ?
更にチーム戦術として「順位を譲る」のではなく
コーナーで争ったような趣旨の発言もありました。
また、英ITVがその追い越しの際にバトンが4秒ロスして
2位入賞を逃したのではとリチャーズ氏に尋ねると、
「え?誰の2位?」と聞き返されていました。
つまり最高責任者は、皆が作戦通りに仕事をすれば
燃料を軽く積んでいた琢磨くんが2位入賞、
少なくとも表彰台に上れたレースだったと考えている
のではないでしょうか。2、3位フィニッシュも可能だったかも。
B・A・Rの3、4位入賞はもちろん嬉しいです。
ただチーム最優先に頑張る琢磨くんがジェンスの
後ろでフィニッシュするのを目にするのは辛くて。
ブラジルGP,もっともっと思いを込めて応援するぞ!
[ 5390 ]
Re:ジェンスの失言?
投稿者: くるパパ
2004/10/10 19:14:11
皆さんお疲れ様です、そして琢磨さん、良いレース有難うございました!
自宅観戦組みで、テレビにかじりついてました。
レース後は応援で体力消耗してしまったのと(笑)、
バトンなら見ることも無いと思ってトップ3会見は見ずに消してしまいました。
そこで結構な事を言ってたんですねぇ。
そもそも、いつもならスタートの悪いバトンが今回に限って頑張っちゃった所からして挑発的だったのかな。
でも、後半戦の安定感としっかりした結果を残している琢磨さんの活躍は、
絶対的にチームにとって頼れる存在になってます!
そして、応援している私達にも凄い活力剤なので、
残り一戦もバトン蹴っ飛ばして頑張ってください!!
[ 5408 ]
Re:ジェンスの失言?
投稿者: Tomo1954
2004/10/11 00:55:10
SACHMUさん、私もF1Administrationのサイトにポストされているレース後のインタビューをチェックしましたが、確かにジェンソンがそういう発言をしていますね。おかしいのは彼は最初はすごいアンダーステアに悩まされたということと、二人のレースのストラテジーが違うことを知っていた、つまり彼の方がガスをいっぱい積んでいたことを理解しながら最初のコーナーで琢磨君を抜いていったことということですね。私は何回もテイクオーバーの状況をみたのですが、どう見ても琢磨君が鼻をつっこんできたジェンソンに道をゆずったようにみえました。普通だったらやはり琢磨にそのまま行かせるのがチームの戦略ではなかったでしょうか。この辺の真相は今後の報道でわかってくると思います。
ジェンソンはまた記者会見でスタートに関して「琢磨のリアクションをきいたか」という質問に「いいや、なんで?」と答え記者が「琢磨がタイトじゃないかと思ったんじゃないかな」というと「彼はそういうのになれてるし、それでレースをクローズするのにもなれてる」という相当失礼な発言をしています。残念ですね、こういう人間がチームメートであるとは。私、すっかりジェンソンについてさめてしまいました。
でも琢磨君はこういうことはすぐに忘れて次のブラジルにフォーカスしたいに決まっていると思いますので、琢磨君にはそのまま気持ちを切り替えていってもらいたいと思います。しかし、中年F1狂は本日おこったことは忘れません。
[ 5388 ]
感激!!
投稿者: 日の丸75号
2004/10/10 17:26:29
初めての鈴鹿で爆音の中、感激感動雨あられ〜って感じでした☆琢磨さん、本当にお疲れ様でした!! 間近で琢磨さんの走りが見れて(といっても一瞬の出来事ですけど…)うれしかったです♪ また鈴鹿にいくぞぉぉ!!!
[ 5387 ]
これから琢磨コール
投稿者: シゲ
2004/10/10 17:22:52
これからです。
S2スタンドBAR前凄い数!
リボン配り準備は万端。
普通のかっこの私は浮いている・・・・
« Next
1
...
1961
|
1962
|
1963
|
1964
|
1965
|
1966
|
1967
...
2482
BACK »