« Next
1
...
1990
|
1991
|
1992
|
1993
|
1994
|
1995
|
1996
...
2482
BACK »
このBBSについて
TAKUMA CLUB TOPページへ
鈴鹿に初めていきます。
(*^▽^*)みにいくぞう。。
大雨の記憶
鈴鹿の予選
ラジオ出演&すぽると
January 2025
[ 5182 ]
鈴鹿に初めていきます。
投稿者: わたちゃん
2004/10/06 03:59:31
皆さんはじめまして。ホンダ大好き人です。
今年初めて鈴鹿に行きます。くるまで行こうか悩んでます。
皆さんはど〜なんですかね?
後コレだけはあったらいいですよって物ありすか?
なにせ初心者ですのでいろいろ教えてください。
終了後何かあるのでしょうか?出来たら僕も参加したいな。
[ 5215 ]
Re:鈴鹿に初めていきます。
投稿者: ももあんしゅがー
2004/10/06 21:57:38
わたちゃんさん、初めまして(^_^)
私も今年初観戦なので、これがあったらいいです・・という
ものはよくわかりませんが(すみません^^;)、
決勝後終了後の琢磨さんコールのことは、
うりぼうさんが書き込みしてくださっていますよ(^▽^)
もう見たかな?(^_^)
[ 5180 ]
(*^▽^*)みにいくぞう。。
投稿者: nanatuki
2004/10/06 01:58:47
ようやく チケットが手に入りました
家族で応援に行きますね^^
フラッグもらえるの楽しみです♪
琢磨さん 頑張ってくださいね。。
かれこれ13年ぶりのF1見所いっぱいです
[ 5178 ]
大雨の記憶
投稿者: sumusic
2004/10/06 01:42:47
鈴鹿での大雨と言えばセナのなくなった年がどうしても蘇ります。今年初めての方のための経験談ですが…
決勝レースは最初からしょぼしょぼ降っていましたが、20周ほどした時だったでしょうか、突如バケツをひっくり返したような、雹のような粒の大雨が降りました。
メインストレートで片山右京やハーバートがクルクルまわってクラッシュするしデグナーではコースアウトしたブランドルがマーシャルを撥ねるし、大騒ぎでした。
レースは赤旗中断後、ドライバーの反対を押し切って再開、2ヒートの合計タイム制になりデイモンヒルが優勝しました。
そのときの教訓:
�鈴鹿は丘を切り取ったようなレイアウトで未舗装の山道も
まだまだ多く雨が降ると移動がとても困難。泥だらけになる。
�こういうケースになれば3時間近い長いレースになる。
帰りの交通手段に注意。
�雨のときは絶対カッパ。
みなさん絶対「傘」はやめましょうね。
狭い座席では前後左右の人の大迷惑になります!
願わくばあんな大雨になりませんように!
[ 5181 ]
Re:大雨の記憶
投稿者: aus89
2004/10/06 02:02:21
補足させてください。
あの日はまたとても寒くて、
レース前にちゃんとトイレに行ったけど、、、
皆さん、水分の取り方には注意しましょう。
(ちなみに女子トイレの行列を見ると、
男に生まれてよかったと思わせてくれます。)
[ 5189 ]
Re:大雨の記憶
投稿者: カオリ
2004/10/06 10:32:50
私も鮮明に覚えています。94年の大雨の鈴鹿。セナ追悼の雨は冷たかった…。レースも波乱でしたね。今週末的の天気予報を見た時、あの時の光景が蘇ってしまいました…。自然には逆らえませんが、それでも神頼みでせめて曇天となるように祈りたいですね。
[ 5177 ]
鈴鹿の予選
投稿者: aus89
2004/10/06 01:39:19
02予選、クラッシュのため、赤旗中断。
気温が微妙に変わり、7位。
03予選、途中小雨降りだし、ミハエルの前、
13番手獲得。
『04予選、一時的に雨が止まり、初PPゲット』
なんてことになったりして。
嬉しいだろうか?
(やっぱり嬉しい!!!)
本当は晴天、ガチンコ勝負が見たい。
鈴鹿の神様、お願いしますよ。
[ 5176 ]
ラジオ出演&すぽると
投稿者: orange
2004/10/06 01:04:59
琢磨クン超多忙ですね〜
今日埼玉に行っている主人から
FMナック5に琢磨生登場♪という情報が。。
お昼過ぎだったのですが、こちらエリア外ということで
携帯ボイスメモに録ってもらい聴きました。感動(T-T) ウルウル
そしてさっきすぽるとでのインタビュー。
何度も同じような質問を受ける琢磨クンなのに本当にいやな顔一つ見せず応える姿。
開幕当初からはひとまわりもふたまわりも自信に満ち溢れた顔になって輝いている姿にジーン( ̄ー☆
みなさんがおっしゃるとおり私も毎日ハイテンション。
鈴鹿はいけない自宅応援組ですが、力いっぱい応援します。
« Next
1
...
1990
|
1991
|
1992
|
1993
|
1994
|
1995
|
1996
...
2482
BACK »