« Next
1
...
2013
|
2014
|
2015
|
2016
|
2017
|
2018
|
2019
...
2482
BACK »
このBBSについて
TAKUMA CLUB TOPページへ
もういっちょう!!!
モバイルサイト!
ウエルカムプラザ!
モバイルサイト開設おめでとうございます!!!
いよいよ鈴鹿ですね。
January 2025
[ 4909 ]
もういっちょう!!!
投稿者: shige
2004/09/30 19:50:06
もうひとつ雑誌ネタです。
双葉社より「佐藤琢磨 優勝へのカウントダウン」
10月1日発売です!!!
まだあるのか〜・・・。
[ 4904 ]
モバイルサイト!
投稿者: bakami
2004/09/30 17:53:59
琢磨さん、みなさんこんにちは。
モバイルサイトオープンしたんですね。おめでとうございます。
2002年にもあったような・・・。
Numberの表紙、かっこよかったです。
HPを見る前に本屋さんに行ったので表紙って事を知らなかったんですが、かなり目立ってました。(私にだけ?
鈴鹿まであと10日ですね。
私は今年いけませんが家で応援しまくりますので!
それと、遅くなりましたがお帰りなさいです。
それでは(^・^)
http://www11.ocn.ne.jp/~megu-md/
[ 4895 ]
ウエルカムプラザ!
投稿者: み〜ちゃん
2004/09/30 13:37:25
今日の昼時にホンダ青山本社のウエルカムプラザに寄って来ました。
時の証写真展も最初の頃の展示に比べて、ちょっと変わってましたので、まだ見に行ってない方も既に見に行かれた方もお時間があれば是非足を運んでみてはいかがでしょう(^-^)
あと、ホンダレーシングの旗への寄せ書きも受け付けてましたよ。
この寄せ書きはインフォメーションのカウンターの横にあります。
で、受付の方に色々聞いたところ、寄せ書きの受付は今のところ10/6までを予定しているそう。
ちなみに写真展&マシンなどの展示は10/12までやってるそうです。
ウエルカムプラザの営業時間は10〜18時。平日は勿論、土日もやってますよ〜♪
[ 4901 ]
Re:ウエルカムプラザ!
投稿者: BlueMoon
2004/09/30 16:41:27
>み〜ちゃんさん
情報ありがとうございます。
就職活動等で忙しく、あきらめていたので12日まで開催されていると聞き明日行ってこようと思っています。
フラッグへの寄せ書きもぜひ書いてこようっと!!!
[ 4905 ]
Re:ウエルカムプラザ!
投稿者: bakami
2004/09/30 17:57:16
み〜ちゃんさん>はじめましてです。
フラッグあったんですか!?
私が行ったとき(初日)にはありませんでした(;O;)
もう1回は行けないので、残念です。
でも情報ありがとう御座います♪
[ 4907 ]
Re:ウエルカムプラザ!
投稿者: UCCHI
2004/09/30 19:13:03
み〜ちゃんさん、
こんにちは。
私の勤務先からは15分もあればウエルカムプラザには行けるのに、仕事が忙しく平日は行けそうにありませんでしたので、週末に行こうと計画しておりましたが、ホンダレーシングの旗への寄せ書きを受け付けているなら、明日、寄せ書きだけしてこようと思います。明日は青一の駅の上にある某銀行に社用で行かなければいけないので、その時にでも立ち寄ります。
情報、有難うございました。
[ 4908 ]
Re:ウエルカムプラザ!
投稿者: ひろ
2004/09/30 19:31:27
み〜ちゃん、初めまして。
私は9月23日に、ウエルカムカムプラザに行って来ました。
私の時は、寄せ書き用の旗はありませんでした。
残念・・・
でもマシンも見れたし、たくさん写真も撮ったので、良しとします。
私も鈴鹿には行けませんが、横浜から熱い声援を送ります!
琢磨君、頑張れ!
[ 4891 ]
モバイルサイト開設おめでとうございます!!!
投稿者: shige
2004/09/30 10:06:47
さっそく会員登録させて頂きました。
今は仕事中なので、帰ったらじっくり堪能させていただきます!!!
皆さんはNumber買いましたか?
私は出勤途中に「F1GP速報」「Number」「トーチュウ」の3本立てをコンビニで購入しました。
誰から見てもF1マニアって感じですよね・・・。
ここでまたグッズネタをひとつ。
昨晩、あるHPで、「BAR006 2004ショーカー 1/18 �10」が発売競れていました。
どうしようか〜って悩んでいたら、今朝すでに完売!!!
ハア〜、悩むんじゃなかった・・・。
[ 4889 ]
いよいよ鈴鹿ですね。
投稿者: NAO
2004/09/30 07:28:23
琢磨さんこんにちは。
いよいよ鈴鹿に近づいて来ましたね。
今の心境は如何ですか?
この1年間、BARホンダで培ってきた技術を思う存分
琢磨さんのF1の原点とも言うべき、鈴鹿サーキットの
16万以上の観衆の前で披露してください。
残念ながら、今年は現地に赴くことは出来ませんが
TVを通して、素晴らしいパフォーマンスを見せていただけることを期待しております。
« Next
1
...
2013
|
2014
|
2015
|
2016
|
2017
|
2018
|
2019
...
2482
BACK »