« Next
1
...
2087
|
2088
|
2089
|
2090
|
2091
|
2092
|
2093
...
2482
BACK »
このBBSについて
TAKUMA CLUB TOPページへ
ベルギーGP
ベルギーGPへ行く人?�
ベルギーへ
長渕&琢磨キャップ
雑誌:F1グランプリ特集
January 2025
[ 3929 ]
ベルギーGP
投稿者: ヘルメット
2004/08/25 04:24:15
琢磨さん、みなさん こんばんは!
今週末はベルギーGPが開催されるということでとても楽しみです。
今日の「すぽると」はスパについてでした。
やっぱりオールージュはすごいですね!ホント壁に突っ込んでいくような感じで。第3セクターもずっと下りでジェットコースターのようなコースですね。
応援に行かれる方もいるようでとてもうらやましいです、みなさん現地での応援よろしくお願いします!!
琢磨さん、28日土曜日はTakuma clubのみなさんと町田でオフ会を開きます。
琢磨さんの地元、町田からみなさんでパワーを送ります!
楽しみにしていたスパでのレース、思いっきり楽しんでください!!
[ 3924 ]
ベルギーGPへ行く人?�
投稿者: nekomilky
2004/08/25 01:29:51
bakuさん へ
私はGold2にて観戦予定です。
bakuさんたちはどこらへんで観戦予定ですか?
私はキャップにピットシャツ・日の丸にBARのリュック
といういでたちで観戦する予定です。
明日日本を発ちます。
PS:Verviersからバスにのって行けますでしょうか?
また、どのくらいの間隔で出ていますか?ぜひ教えて下さい。
[ 3926 ]
Re:ベルギーGPへ行く人?�
投稿者: Baku
2004/08/25 03:04:20
nekomilkyさん
Gold2ですか! オー・ルージュが間近で見えますね。
私もそこを取りたかったのですが、もたもたしているうちに売切れてしまいました(泣)
そこで、オー・ルージュに向かって坂を下る途中のSilver1に取りました。
お隣のスタンドですね。きっとのぼりが見えると思いますよ。
私は金曜日に移動しますので、サーキットには土日にいます。よろしくお願いします。
お問い合わせのバスの件ですが、調べたところ2002年の情報しか見つかりませんでした。
それによるとVerviersの駅から7:45以降、毎時45分に1時間おきに出ていた模様です。
おそらくサービスのレベルはそれほど変わらないと思いますので、似たようなものでしょう。
Verviersにお着きになられたら、駅まで行って発車時刻を調べることをお勧めします。
では、お気をつけて。サーキットでお会いしましょう!
[ 3922 ]
ベルギーへ
投稿者: 白音
2004/08/25 00:38:33
田舎なので車でそろそろ関空へ向かいます。天気予報が当たれば今年初のウェットレースが見られるかも。
琢磨君、雨だと波乱のレースとなるので、どんな状況でもクールにいってくださいね。2年ぶりのオールージュ、楽しんでください。
[ 3921 ]
長渕&琢磨キャップ
投稿者: むらまさ
2004/08/25 00:18:48
どこかで長渕剛さんがライブで琢磨キャップをかぶってたって
言ってたけど本当ですか???
琢磨さんが長渕さんを好きなのか、長渕さんが琢磨さんを好きなのか?
どっちにしても私はメチャ嬉しいです!
このベルギーGPも桜島のように琢磨さんも我々も熱く燃えるぜ!!
[ 3932 ]
Re:長渕&琢磨キャップ
投稿者: むらまさ
2004/08/25 14:20:11
>自己レスです。
けんさわさんの掲示板で琢磨さんが長渕さんを応援してるとのスレを発見しました。
あの音楽を琢磨さんが分ってくれるというより好きだったなんて、
めっちゃあ嬉しいなあ!
実は以前、Q for Taku!に「どんな音楽、アーティストが好きですか?」って聞いてたんです。
そして私はB'zにもはまってるんで無理やり「B'zはどうでしょう!」と押しつけていたんです。
でも長渕剛が好きならまずB'zは合わんなあ?
(かく言う私は真にいい音楽ならクラッシックから演歌まで何でも大好き!)
で結論として、桜島で長渕剛が燃えたように、
佐藤琢磨もベルギーGPで燃えて下さい!!
[ 3917 ]
雑誌:F1グランプリ特集
投稿者: sky
2004/08/24 21:43:54
8月もあと数日で終わりますね?
皆様、この夏はいかがお過ごしでいらっしゃいましたか?
琢磨さんは日本に帰っておられたんですね?
私事で恐縮なんですが・・・8月上旬に北海道の温泉に家族で
旅行していたんですが偶然にも札幌ホンダ御一行様と同宿。
お若い方が多く夜には花火なんかも皆さんでされていて
仲良いな〜社風がいいのかな〜?あ〜、良い会社なんだな〜と感じました。
そして、今号の「F1グランプリ特集」は「佐藤琢磨」「BAR」「HONDA」の特集にも感じられました。
チームの持ってる課題とか・・・
琢磨さん自信が語られているのでとても読んでいて共感させて
いただきました。
One for All.
All for One.
(一人はみんなの為に。皆は一人の為に)
って思ってしまいました。
一昨年より昨年。昨年より今年。今年より来年・・・・
目に見えるものは成績だけ・・・だけど・・成績・結果だけではなくて見えない何かが一つでも進歩していれば・・・
なんでもすぐに手に入ったら面白くないですよね?
現在のフェラーリだってシューが入るまで弱小だったんですから・・・
とは言え・・・私もサラリーウーマンですから結果を上から求められるのは必死。
オリンピック選手も同じなんだろうな〜と・・・
4年間の過程があってこそ・・・
現在の琢磨さんは充分に結果を出されていると思いますよ。
後半戦はポイントをいかにゲットしてチームに貢献しカーナンバーを上げるかですね?
いろいろ不具合はあろう事かも知れませんが・・・
ベルギー・スパでの琢磨さんのパフォーマンスを楽しみにしております。
琢磨ファンの皆様・・・こんなファンが居る事をお許しください!
その日は宿に北キツネも現れなんかほのぼのと嬉しかったです。
« Next
1
...
2087
|
2088
|
2089
|
2090
|
2091
|
2092
|
2093
...
2482
BACK »