[ 21642 ]
「どんなことも、ぜったいにあきらめちゃいけない」
投稿者: mory
2007/07/19 05:34:12
2007/07/19 05:34:12
琢磨さん。約束を覚えていますか?忘れていませんよね。
7月19日はヒデ君の一周忌です。もう1年、早いものです。
SA06デビューの日でしたね、ヒデ君が旅立ったのは。
懐かしい日本に帰って来させてあげられなかった。
F1レーサーという夢を見続けさせてあげられなかった。
生きたいという望みを叶えさせてあげられなかった。
ヒデ君へのそんな切なさが、私の中でこの1年間渦巻いていました。
単に琢磨ファンという繋がりでしかないはずなのに、不思議ですね。
なんだかね、すごく悔しかったんです。
「強く願えば夢は叶う」と信じているのに、叶わなかったことが。
(そこには自分のエゴもあったんだけど…)
だからこそ、という訳ではないのですが。
琢磨さんには夢を叶えてもらいたいです。
応援が力になるならば、いくらでも声を出したいし、
出来ることがあれば可能な限り協力したい。
SuperH2Oいっぱい飲んだほうがいいなら飲みます(笑)
生きているということは、それだけでステキなことだけど、
夢を追い続けられることは、もっとステキなことです。
「どんなことも、ぜったいにあきらめちゃいけない」
約束を、いつでも胸にしまっておいてくださいね。
ヒデ君の教えてくれたこと、私も忘れないようにしよう。
去年のドイツGP、ヘルメットに「HIDEYUKI」の文字がありましたね。
みんなで走りましょう。みんなで夢を叶えましょう。
ヨーロッパGPも、がんばりましょうね。
------------------------------------------
【ヒデユキ・ファンド】
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hideyuki/
http://mory-hikidasi.com/
7月19日はヒデ君の一周忌です。もう1年、早いものです。
SA06デビューの日でしたね、ヒデ君が旅立ったのは。
懐かしい日本に帰って来させてあげられなかった。
F1レーサーという夢を見続けさせてあげられなかった。
生きたいという望みを叶えさせてあげられなかった。
ヒデ君へのそんな切なさが、私の中でこの1年間渦巻いていました。
単に琢磨ファンという繋がりでしかないはずなのに、不思議ですね。
なんだかね、すごく悔しかったんです。
「強く願えば夢は叶う」と信じているのに、叶わなかったことが。
(そこには自分のエゴもあったんだけど…)
だからこそ、という訳ではないのですが。
琢磨さんには夢を叶えてもらいたいです。
応援が力になるならば、いくらでも声を出したいし、
出来ることがあれば可能な限り協力したい。
SuperH2Oいっぱい飲んだほうがいいなら飲みます(笑)
生きているということは、それだけでステキなことだけど、
夢を追い続けられることは、もっとステキなことです。
「どんなことも、ぜったいにあきらめちゃいけない」
約束を、いつでも胸にしまっておいてくださいね。
ヒデ君の教えてくれたこと、私も忘れないようにしよう。
去年のドイツGP、ヘルメットに「HIDEYUKI」の文字がありましたね。
みんなで走りましょう。みんなで夢を叶えましょう。
ヨーロッパGPも、がんばりましょうね。
------------------------------------------
【ヒデユキ・ファンド】
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hideyuki/
http://mory-hikidasi.com/
[ 21651 ]
Re:「どんなことも、ぜったいにあきらめちゃいけない」
投稿者: きゅうたろう
2007/07/21 10:34:27
2007/07/21 10:34:27
先日投稿ができませんでした…改善されたみたいなので
19日の夜に思ったことを書き込みます。
moryさん
もう1年ですか…
琢磨さんはヒデ君にとって“ヒーロー”なんですよね〜
今も!そしてこれからも!
勿論!世界中、沢山の少年のヒーローなんだ!
“約束”“夢”いろいろ考える夜になった。
それだけでも、「ありがとう」っと彼に言いたい。
19日の夜に思ったことを書き込みます。
moryさん
もう1年ですか…
琢磨さんはヒデ君にとって“ヒーロー”なんですよね〜
今も!そしてこれからも!
勿論!世界中、沢山の少年のヒーローなんだ!
“約束”“夢”いろいろ考える夜になった。
それだけでも、「ありがとう」っと彼に言いたい。
[ 21637 ]
いざニュルへ!
投稿者: RYO(報道局長)
2007/07/18 02:57:25
2007/07/18 02:57:25
琢磨選手、皆さんおはよう御座います!
今日のフライトでひと足早くニュルへ向かいます!
モータースポーツの聖地として有名なNurburgring。
このNurburgringは、琢磨選手が予選レコードの最速「男」として記録されているメモリアルなサーキットです。あのフロントローをgetした2004年のレースは、本当に記憶に残っています。
この記録を塗り替える如く、素晴らしいレースを期待しています!
僕らも全力投球で応援します!
-----------------------------
TNN:TNN Takuma News Network
http://ryo1972.web.infoseek.co.jp/takuma/
今日のフライトでひと足早くニュルへ向かいます!
モータースポーツの聖地として有名なNurburgring。
このNurburgringは、琢磨選手が予選レコードの最速「男」として記録されているメモリアルなサーキットです。あのフロントローをgetした2004年のレースは、本当に記憶に残っています。
この記録を塗り替える如く、素晴らしいレースを期待しています!
僕らも全力投球で応援します!
-----------------------------
TNN:TNN Takuma News Network
http://ryo1972.web.infoseek.co.jp/takuma/
[ 21636 ]
シルバーストンで嬉しかったこと
投稿者: ふかっち
2007/07/18 00:00:39
2007/07/18 00:00:39
琢磨さん、皆さん、こんにちは。
先日のイギリスGP、現地観戦してきました。
現地でとても嬉しいことがありましたので、皆さんにご報告です☆
決勝後にサーキット内でコンサート?があって、何人かのドライバーが参加するとのこと。
個人観戦でしたのでシャトルバスの最終時間が迫っていましたし、
ステージの場所が遠かったので迷いましたが、とりあえず行ってみることにしました。
行ってみると既にカナリの観客!
シャトルバスの関係で17:00をリミットとし、始まるのを待つこと数十分。。。
後ろもすごい人になっていました。
司会者が登場し、まずはウェバーが登場。
ドライバー登場時には拍手&声援で会場が沸きます!
ちょこっとトークをしてウェバー終了?
次はアンソニー登場。
さすが母国とあって拍手&声援も大きいです!
ちょこっとトークをして、アンソニー終了?
次は、琢磨さん登場!
ビックリしたんですが、拍手&声援が本当凄かったんです!!
正直アンソニーより全然凄かった。
この次にバトンが登場しましたが、バトンと同じくらいの沸きっぷり。
ここは日本じゃないよね!?なんて錯覚するほどでした。
嬉しくて嬉しくて、半泣きでしたよ(笑)
琢磨さんはポイントゲットのことや食事についてトークしてました。
その後バトンが登場し、少し経ったところでリミットの17:00。
名残惜しいけど、サーキットを後にしました。
琢磨さんを、そして琢磨さんを応援していることを、誇りに思います。
琢磨さん、今週末のニュルも日本から応援しています!
先日のイギリスGP、現地観戦してきました。
現地でとても嬉しいことがありましたので、皆さんにご報告です☆
決勝後にサーキット内でコンサート?があって、何人かのドライバーが参加するとのこと。
個人観戦でしたのでシャトルバスの最終時間が迫っていましたし、
ステージの場所が遠かったので迷いましたが、とりあえず行ってみることにしました。
行ってみると既にカナリの観客!
シャトルバスの関係で17:00をリミットとし、始まるのを待つこと数十分。。。
後ろもすごい人になっていました。
司会者が登場し、まずはウェバーが登場。
ドライバー登場時には拍手&声援で会場が沸きます!
ちょこっとトークをしてウェバー終了?
次はアンソニー登場。
さすが母国とあって拍手&声援も大きいです!
ちょこっとトークをして、アンソニー終了?
次は、琢磨さん登場!
ビックリしたんですが、拍手&声援が本当凄かったんです!!
正直アンソニーより全然凄かった。
この次にバトンが登場しましたが、バトンと同じくらいの沸きっぷり。
ここは日本じゃないよね!?なんて錯覚するほどでした。
嬉しくて嬉しくて、半泣きでしたよ(笑)
琢磨さんはポイントゲットのことや食事についてトークしてました。
その後バトンが登場し、少し経ったところでリミットの17:00。
名残惜しいけど、サーキットを後にしました。
琢磨さんを、そして琢磨さんを応援していることを、誇りに思います。
琢磨さん、今週末のニュルも日本から応援しています!
[ 21638 ]
Re:シルバーストンで嬉しかったこと
投稿者: Baku
2007/07/19 00:30:48
2007/07/19 00:30:48
ふかっちさん、とってもいい話をありがとうございました!
カナダで2年連続チャンピオンをぶち抜いているんでヒーロー扱いなんですね。
英国人といえどやはりレースファン、レースでの活躍には国籍も関係無しの声援。
気持ちいいですね。
私も見に行けばよかった。その時間はコースがオープンされたので
SAF1ピットの前のコース上でで遊んでいたんですよ(笑)
カナダで2年連続チャンピオンをぶち抜いているんでヒーロー扱いなんですね。
英国人といえどやはりレースファン、レースでの活躍には国籍も関係無しの声援。
気持ちいいですね。
私も見に行けばよかった。その時間はコースがオープンされたので
SAF1ピットの前のコース上でで遊んでいたんですよ(笑)
[ 21643 ]
Re:シルバーストンで嬉しかったこと
投稿者: cayoyo
2007/07/19 17:31:34
2007/07/19 17:31:34
続・私も見に行けばよかった。。。
アタシもコースで遊んでおりました(笑)
その瞬間を味わいたかった。。。でも、嬉しくなってくるエピソードを教えて下さってありがとうございます!!
今週末のニュル。楽しみにしてますよ!琢磨さん!
アタシもコースで遊んでおりました(笑)
その瞬間を味わいたかった。。。でも、嬉しくなってくるエピソードを教えて下さってありがとうございます!!
今週末のニュル。楽しみにしてますよ!琢磨さん!
[ 21635 ]
夢のようなサーキット
投稿者: shirotan
2007/07/15 11:05:52
2007/07/15 11:05:52
もし琢磨さんが考案したサーキットが実現したら
夢のようなサーキットですね!
年々好きなサーキットが減っていくのは寂しいです。
今年はスパも復活して、先日もテストを行ったようですが、
以前とは雰囲気も変わってしまったのでしょうか?
あのオールージュを駆け上がるマシンを
一度生で見てみたいとずっと思ってました。
アップダウンのあるサーキットは見る側にとっても
とても面白いです。
では次戦ニュルも応援しています!頑張って下さい!
夢のようなサーキットですね!
年々好きなサーキットが減っていくのは寂しいです。
今年はスパも復活して、先日もテストを行ったようですが、
以前とは雰囲気も変わってしまったのでしょうか?
あのオールージュを駆け上がるマシンを
一度生で見てみたいとずっと思ってました。
アップダウンのあるサーキットは見る側にとっても
とても面白いです。
では次戦ニュルも応援しています!頑張って下さい!
[ 21634 ]
test at Spa
投稿者: Ellie
2007/07/13 21:14:01
2007/07/13 21:14:01
琢磨さん、テストお疲れ様でした。
雨も降ったようですね。さすがスパ!
そして、改修されたんですね。あちこち。
スパイカーの!クリエンが63週で沢山走ったって言ってましたが、
琢磨さんは99週も・・・。
いろんなデータがとれたようで、後半戦も楽しみです。
Unofficial Thursday times from Spa:
1. Kimi Raikkonen, Ferrari, 1:47.042
2. Robert Kubica, BMW Sauber, 1:47.265
3. Fernando Alonso, McLaren, 1:47.645
4. Mark Webber, Red Bull, 1:47.699
5. Giancarlo Fisichella, Renault, 1:47.724
6. Alexander Wurz, Williams, 1:48.437
7. Jarno Trulli, Toyota, 1:48.491
8. Sebastien Bourdais, Toro Rosso, 1:48.585
9. Takuma Sato, Super Aguri, 1:48.610
10. Rubens Barrichello, Honda, 1:48.704
11. Christian Klien, Spyker, 1:49.119
*初め、Klien, Spykerって!!誤植かと思いました・・・。
雨も降ったようですね。さすがスパ!
そして、改修されたんですね。あちこち。
スパイカーの!クリエンが63週で沢山走ったって言ってましたが、
琢磨さんは99週も・・・。
いろんなデータがとれたようで、後半戦も楽しみです。
Unofficial Thursday times from Spa:
1. Kimi Raikkonen, Ferrari, 1:47.042
2. Robert Kubica, BMW Sauber, 1:47.265
3. Fernando Alonso, McLaren, 1:47.645
4. Mark Webber, Red Bull, 1:47.699
5. Giancarlo Fisichella, Renault, 1:47.724
6. Alexander Wurz, Williams, 1:48.437
7. Jarno Trulli, Toyota, 1:48.491
8. Sebastien Bourdais, Toro Rosso, 1:48.585
9. Takuma Sato, Super Aguri, 1:48.610
10. Rubens Barrichello, Honda, 1:48.704
11. Christian Klien, Spyker, 1:49.119
*初め、Klien, Spykerって!!誤植かと思いました・・・。