[ 21122 ]
ありがとうございました☆
投稿者: うさぎ
2007/04/26 00:24:45
2007/04/26 00:24:45
投稿者:うさぎ
投稿日:2007/04/26 0:22:03
アンクルさん、御親切にありがとうございます。
環境的にも、とても大変そうですね。
確かに鈴鹿も開催当初は、いろいろと大変だったような気がします。
モータースポーツファンにとっては大変な騒ぎでしたが、
ほか鈴鹿市民にとって、バイクの8時間耐久レースは有名でしたが、『F1』?という方が多かったです。
それが今では、あちこちに駐車場も増えてお祭りでした。
(また、鈴鹿にF1サーカースが戻ってくることを信じています)
しかし、とても不安でしたが、アンクルさんに御親切な
返信をいただいて少し心強くなれました。
またいろいろ教えてくださいね(^−^)
宿もあたってみようと思います。
ありがとうございました☆
投稿日:2007/04/26 0:22:03
アンクルさん、御親切にありがとうございます。
環境的にも、とても大変そうですね。
確かに鈴鹿も開催当初は、いろいろと大変だったような気がします。
モータースポーツファンにとっては大変な騒ぎでしたが、
ほか鈴鹿市民にとって、バイクの8時間耐久レースは有名でしたが、『F1』?という方が多かったです。
それが今では、あちこちに駐車場も増えてお祭りでした。
(また、鈴鹿にF1サーカースが戻ってくることを信じています)
しかし、とても不安でしたが、アンクルさんに御親切な
返信をいただいて少し心強くなれました。
またいろいろ教えてくださいね(^−^)
宿もあたってみようと思います。
ありがとうございました☆
[ 21126 ]
Re:ありがとうございました☆
投稿者: アンクル なが
2007/04/26 23:49:00
2007/04/26 23:49:00
うさぎさん、こんばんは!
どういたしまして、どんどん聞いてくださいね。なぜなら私は旧清水市の今の静岡市で生まれ育ちましたから、若い時は沼津市から富士スピードウェイまで、バイク仲間と「ヨーイ ドン」で競争していました。いつも私が独走(公道で)していましたね。1971年に鈴鹿の6時間耐久レースにも出場しています。バイクはホンダの
2気筒のCB350で東京のレース仲間のライダーとコンビを組んで走りましたね。琢磨さん、FCの皆さん余分なこと書いてごめんなさい。沼津の駅前のホテルがお勧めですね。沼津は、「魚がし寿司」がとても評判で美味しいです。種が抜群です。駿河湾は海底が千メートル級なので、取れる魚がみんな味が良いんですね。お土産に干物をお忘れなくね。御殿場は田舎(ごめん)なんですね。只自動車やバイクの博物館があったり遊園地も大きいので、レース後の観光も見逃せませんね。
どういたしまして、どんどん聞いてくださいね。なぜなら私は旧清水市の今の静岡市で生まれ育ちましたから、若い時は沼津市から富士スピードウェイまで、バイク仲間と「ヨーイ ドン」で競争していました。いつも私が独走(公道で)していましたね。1971年に鈴鹿の6時間耐久レースにも出場しています。バイクはホンダの
2気筒のCB350で東京のレース仲間のライダーとコンビを組んで走りましたね。琢磨さん、FCの皆さん余分なこと書いてごめんなさい。沼津の駅前のホテルがお勧めですね。沼津は、「魚がし寿司」がとても評判で美味しいです。種が抜群です。駿河湾は海底が千メートル級なので、取れる魚がみんな味が良いんですね。お土産に干物をお忘れなくね。御殿場は田舎(ごめん)なんですね。只自動車やバイクの博物館があったり遊園地も大きいので、レース後の観光も見逃せませんね。
[ 21119 ]
ギャヴィンさんのレースレポ
投稿者: Baku
2007/04/25 21:42:14
2007/04/25 21:42:14
イギリスの琢磨ファン、マーク・タルボットさんが主催する非公式SAF1ファンサイトで
SAF1チームの無線通信マネージャーのギャヴィン・ノーブルさんがピットレーンから見た
レースレポを 連載をしていますが、マレーシア、バーレーン分がアップされました。
日本語訳(日本語ニュースの中にあります)もありますので、ご覧ください。
http://www.saf1.org/
灼熱の2戦をチームスタッフがいかに戦ったのか、読んでいて暑苦しくなりそうです!
SAF1チームの無線通信マネージャーのギャヴィン・ノーブルさんがピットレーンから見た
レースレポを 連載をしていますが、マレーシア、バーレーン分がアップされました。
日本語訳(日本語ニュースの中にあります)もありますので、ご覧ください。
http://www.saf1.org/
灼熱の2戦をチームスタッフがいかに戦ったのか、読んでいて暑苦しくなりそうです!
[ 21124 ]
Re:ギャヴィンさんのレースレポ
投稿者: りょう(RYOKO)
2007/04/26 02:05:26
2007/04/26 02:05:26
>Bakuさん。ご無沙汰しています(ぺこり)。
非公式SAF1ファンサイトの情報提供ありがとうございますっ!
ここのところ、チェックする時間もなくて気になっていたところでした。
週末にでも覗きに行ってチームスタッフの皆さんの奮闘振りを楽しんで?!みたいと思いますっ!!
バーレーンではフリー走行の金曜日、琢磨選手も風邪を引いて大変だったようなので
チームスタッフの皆さんもきっと熱い(炎天下)、寒い(室内冷房)で体調崩されたりした方もいらしたんでしょうね。
非公式SAF1ファンサイトの情報提供ありがとうございますっ!
ここのところ、チェックする時間もなくて気になっていたところでした。
週末にでも覗きに行ってチームスタッフの皆さんの奮闘振りを楽しんで?!みたいと思いますっ!!
バーレーンではフリー走行の金曜日、琢磨選手も風邪を引いて大変だったようなので
チームスタッフの皆さんもきっと熱い(炎天下)、寒い(室内冷房)で体調崩されたりした方もいらしたんでしょうね。
[ 21125 ]
Re:ギャヴィンさんのレースレポ
投稿者: アンクル なが
2007/04/26 23:31:52
2007/04/26 23:31:52
Bakuさん、おひさしぶりです!お元気ですか!
灼熱の2戦トランスレートありがとうございます。
全てにミスが無ければ、優勝も夢ではないかもしれませんね。
たとえ若いチームSAF1だったとしても、そう、思いましたね。
灼熱の2戦トランスレートありがとうございます。
全てにミスが無ければ、優勝も夢ではないかもしれませんね。
たとえ若いチームSAF1だったとしても、そう、思いましたね。
[ 21127 ]
Re:ギャヴィンさんのレースレポ
投稿者: アンクル なが
2007/04/27 00:03:25
2007/04/27 00:03:25
琢磨さん、こんばんは!
風邪は、身体の抵抗力が無くなり、常に身体の中に潜んでいるウイルスに負けてしまう為に、起こる症状なんですね。つまり身体が疲れている証拠なんですね。そんな時にはマッサージや整体が一番有効なんですよ。翌日には改善出来ているでしょうね。
風邪は、身体の抵抗力が無くなり、常に身体の中に潜んでいるウイルスに負けてしまう為に、起こる症状なんですね。つまり身体が疲れている証拠なんですね。そんな時にはマッサージや整体が一番有効なんですよ。翌日には改善出来ているでしょうね。
[ 21116 ]
日本GP☆
投稿者: うさぎ
2007/04/25 04:52:52
2007/04/25 04:52:52
富士スピードウェイでおこなわれる日本GPのチケット当選いたしました♪
皆さんはどうでしたか?
しかし鈴鹿の地で、サーキットのエンジンの音を
いつも聞きながら生まれ育った私(庭からサーキットの山?が見えます)
としては富士に出掛けるのは、勿論初めてのことで、
不安がいっぱいです☆
しかし、琢磨さんの走りがやっぱり見たくて出掛けることにしました。
鈴鹿とは勝手が違って、大変そうですが・・・。
皆さん、またいろいろ教えてくださいね(^−^)
富士でお会いできること楽しみにしています♪
皆さんはどうでしたか?
しかし鈴鹿の地で、サーキットのエンジンの音を
いつも聞きながら生まれ育った私(庭からサーキットの山?が見えます)
としては富士に出掛けるのは、勿論初めてのことで、
不安がいっぱいです☆
しかし、琢磨さんの走りがやっぱり見たくて出掛けることにしました。
鈴鹿とは勝手が違って、大変そうですが・・・。
皆さん、またいろいろ教えてくださいね(^−^)
富士でお会いできること楽しみにしています♪
[ 21117 ]
Re:日本GP☆
投稿者: アンクル なが
2007/04/25 14:47:05
2007/04/25 14:47:05
うさぎさん、こんにちは。チケット当選おめでとう!
鈴鹿の場合、歩いてもコンビニや多くのレストランやお店に行き当たりますが、富士スピードウェイは、近くにレースガレージが何軒かしかなく、勿論コンビニもありません。食堂もありません。とても寂しい所なんですね。お隣が本田宗一郎さんのお墓のある、富士霊園があります。女性の場合、やはり宿泊施設を早期に確保する事ではないでしょうか。それも来月までには確保しておきたい所ですね。サーキットまでバス運行システムで、直接車ではいけませんね。そうなると御殿場駅の周辺のホテルや民宿を早めに手配して下さいね。御殿場市観光教会0550−83−4770
沼津市観光協会055−964−1300
なぜ沼津市かと言いますと、御殿場駅から沼津駅まで、30−35分で到着できるんですね。ですから沼津駅前のホテルを予約すれば、とても便利だと推測しますね。特急で片道710円ですから、
安いですしね。うさぎさん、私も鈴鹿は第二の故郷なんです。
サーキットに6年間通いましたね。頑張ってくださいね。
鈴鹿の場合、歩いてもコンビニや多くのレストランやお店に行き当たりますが、富士スピードウェイは、近くにレースガレージが何軒かしかなく、勿論コンビニもありません。食堂もありません。とても寂しい所なんですね。お隣が本田宗一郎さんのお墓のある、富士霊園があります。女性の場合、やはり宿泊施設を早期に確保する事ではないでしょうか。それも来月までには確保しておきたい所ですね。サーキットまでバス運行システムで、直接車ではいけませんね。そうなると御殿場駅の周辺のホテルや民宿を早めに手配して下さいね。御殿場市観光教会0550−83−4770
沼津市観光協会055−964−1300
なぜ沼津市かと言いますと、御殿場駅から沼津駅まで、30−35分で到着できるんですね。ですから沼津駅前のホテルを予約すれば、とても便利だと推測しますね。特急で片道710円ですから、
安いですしね。うさぎさん、私も鈴鹿は第二の故郷なんです。
サーキットに6年間通いましたね。頑張ってくださいね。
[ 21118 ]
Re:日本GP☆
投稿者: honda DNA
2007/04/25 18:57:44
2007/04/25 18:57:44
便乗させてください!
私も、富士のチケット当選しました!
トヨタサーキットですが、しっかりと琢磨さんを応援したいです!
とても楽しみです!
私も、富士のチケット当選しました!
トヨタサーキットですが、しっかりと琢磨さんを応援したいです!
とても楽しみです!
[ 21120 ]
Re:日本GP☆
投稿者: mari
2007/04/25 23:18:35
2007/04/25 23:18:35
我が家も当選しました!
富士は初めてなので、不安と戸惑いで一杯ですが、今年も琢磨さんの生の走りを応援に行きますよぉーーー!!!
>うさぎさん。
庭からサーキットの山?と聞いて、反応しちゃいました。
我が家も同県民のようですので♪
鈴鹿では是非再びF1を開催して欲しいですが、今年は富士でも琢磨ファンの応援パワーを炸裂しちゃいましょうね!!
富士は初めてなので、不安と戸惑いで一杯ですが、今年も琢磨さんの生の走りを応援に行きますよぉーーー!!!
>うさぎさん。
庭からサーキットの山?と聞いて、反応しちゃいました。
我が家も同県民のようですので♪
鈴鹿では是非再びF1を開催して欲しいですが、今年は富士でも琢磨ファンの応援パワーを炸裂しちゃいましょうね!!
[ 21113 ]
夢って絶対叶います(*^_^*)
投稿者: yukari
2007/04/22 17:10:10
2007/04/22 17:10:10
琢磨さん、次のスペインまで日がありますけど、きっと休むことなく忙しいでしょうね…でも思いっきりリフレッシュして下さい!
余談ですが、家業が危機におちいろうとした時、困ったときの神頼みで“お伊勢さん”にお詣りしたのです。雨上がりの道中だったので、車の前方には数十個もの虹が架かっていたのです。しかも、全部途中で切れてない完全な虹!私にとってはすごく不思議なことで、まさに写真でしか見たことがない神戸のルミナリエって感じでした。なぜかその虹達にも『大丈夫だよ』と励まされているみたいで、今では仕事も順調で、とっても幸せです(^-^)
先週NZに留学している娘の所に遊びに行き、(ニュージーランドは雨が降ったかと思うと、もう晴れ間がさすと言った感じで)バスを待っているととてつもなく大きな虹に出くわしました(外国ってほんとスケールがでかい!)あの時の虹を思い出し…今度は『琢磨さんの今想ってる夢が叶いますように』とお願いしましたよ!! 応援してます琢磨さん!(^^)!
余談ですが、家業が危機におちいろうとした時、困ったときの神頼みで“お伊勢さん”にお詣りしたのです。雨上がりの道中だったので、車の前方には数十個もの虹が架かっていたのです。しかも、全部途中で切れてない完全な虹!私にとってはすごく不思議なことで、まさに写真でしか見たことがない神戸のルミナリエって感じでした。なぜかその虹達にも『大丈夫だよ』と励まされているみたいで、今では仕事も順調で、とっても幸せです(^-^)
先週NZに留学している娘の所に遊びに行き、(ニュージーランドは雨が降ったかと思うと、もう晴れ間がさすと言った感じで)バスを待っているととてつもなく大きな虹に出くわしました(外国ってほんとスケールがでかい!)あの時の虹を思い出し…今度は『琢磨さんの今想ってる夢が叶いますように』とお願いしましたよ!! 応援してます琢磨さん!(^^)!
[ 21114 ]
Re:夢って絶対叶います(*^_^*)
投稿者: アンクル なが
2007/04/23 21:13:11
2007/04/23 21:13:11
yukariさん、便乗させてね。
琢磨さんの夢は絶対実現しますね。諦めないで夢の実現に向けて突き進む事なんですね。それには、色んな要素が絡んでいることは既に琢磨さんもご承知だと思うんです。
昨年もお話をしましたが、3人の2輪のトップクラスのプロライダーをボデイーメンテナンスをして、「楽に走れました」と言ってくれました。2輪と言えども300キロマシンのJSB1000クラスのライダーが言ったのですが、比喩するとツーリングのような感じで走れたと言うことなんですね。私はあくまでもそのライダーの身体のセンサーをチューニングアップするだけなんです。ですから25年間の経験である気功においても、脳の状態をリフレッシュできる技術も持っていますので、夢の実現に向けて私を遠慮なく使ってくださいね。夢は少しの可能性でも,それが沢山集まり、少しずつ積み重ねて初めて実現するものなんですね。
スペインGPまでのテストが順調に行きますように願っていますね。
琢磨さんの夢は絶対実現しますね。諦めないで夢の実現に向けて突き進む事なんですね。それには、色んな要素が絡んでいることは既に琢磨さんもご承知だと思うんです。
昨年もお話をしましたが、3人の2輪のトップクラスのプロライダーをボデイーメンテナンスをして、「楽に走れました」と言ってくれました。2輪と言えども300キロマシンのJSB1000クラスのライダーが言ったのですが、比喩するとツーリングのような感じで走れたと言うことなんですね。私はあくまでもそのライダーの身体のセンサーをチューニングアップするだけなんです。ですから25年間の経験である気功においても、脳の状態をリフレッシュできる技術も持っていますので、夢の実現に向けて私を遠慮なく使ってくださいね。夢は少しの可能性でも,それが沢山集まり、少しずつ積み重ねて初めて実現するものなんですね。
スペインGPまでのテストが順調に行きますように願っていますね。
[ 21110 ]
☆ありがとうございました☆
投稿者: しょうこ
2007/04/17 00:18:24
2007/04/17 00:18:24
琢磨さん、マレーシア・バーレーン暑い地での連戦お疲れ様でした!
マレーシアでは両手でサムアップ!そしてバーレーンでは、「日の丸寄せ書き」をピットに貼って頂いて本当にありがとうございました。琢磨さんの笑顔と走りを見ると元気になります。これからのレースも琢磨さんらしくアグレッシブに戦ってください!!応援しています!
マレーシアでは両手でサムアップ!そしてバーレーンでは、「日の丸寄せ書き」をピットに貼って頂いて本当にありがとうございました。琢磨さんの笑顔と走りを見ると元気になります。これからのレースも琢磨さんらしくアグレッシブに戦ってください!!応援しています!
[ 21111 ]
☆ありがとうございました☆
投稿者: ゆかちん
2007/04/17 00:57:08
2007/04/17 00:57:08
琢磨さん、お疲れ様でした〜♪
ヨーロッパラウンド期待してます!!!
そしてしょうこちゃんも書いてますが「日の丸の寄せ書き」をピットに貼って頂いてありがとうございます。写真を見て大感激です♪
ホントにホントにありがとうございます。
ヨーロッパラウンド期待してます!!!
そしてしょうこちゃんも書いてますが「日の丸の寄せ書き」をピットに貼って頂いてありがとうございます。写真を見て大感激です♪
ホントにホントにありがとうございます。