[ 20807 ]
富士スピードウェイより鈴鹿!!
投稿者: V-tecMAN
2007/02/23 22:45:17
2007/02/23 22:45:17
やっぱりそうですか・・・。
富士になれば予想できたことですが、本当に残念。
TSエンタープライズの方々は大変頑張ってくれたんだと思います。ありがとう。
富士はトヨタ経営だからなの?って思いたくなりますよね。
同じ日本人! JAPAN POWERなのに・・・。
「勝手にどのコーナーあたり」って決めて集まっちゃいましょうか!!!
レースでもブチ抜いちゃえ!!!
GO! TAKUMA! GO!
富士になれば予想できたことですが、本当に残念。
TSエンタープライズの方々は大変頑張ってくれたんだと思います。ありがとう。
富士はトヨタ経営だからなの?って思いたくなりますよね。
同じ日本人! JAPAN POWERなのに・・・。
「勝手にどのコーナーあたり」って決めて集まっちゃいましょうか!!!
レースでもブチ抜いちゃえ!!!
GO! TAKUMA! GO!
[ 20808 ]
Re:富士スピードウェイより鈴鹿!!
投稿者: さなちん
2007/02/24 04:32:12
2007/02/24 04:32:12
便乗させていただいます。
ほんとに残念ですう〜
みんなが一体になって応援できる事期待していたのですが・・・
でも他にできる事も!!
もしできればですが、TSエンタ-プライズの専用フラッグを作ってまた富士で
配ってみなさんで応援する企画とかどうでしょうかね!!
前頂いたタオルも大事にとってますよ!!
もち富士にも応援行きたいですが、できれば鈴鹿へ個人的にCOME BACKしてほしいですけど・・
ほんとに残念ですう〜
みんなが一体になって応援できる事期待していたのですが・・・
でも他にできる事も!!
もしできればですが、TSエンタ-プライズの専用フラッグを作ってまた富士で
配ってみなさんで応援する企画とかどうでしょうかね!!
前頂いたタオルも大事にとってますよ!!
もち富士にも応援行きたいですが、できれば鈴鹿へ個人的にCOME BACKしてほしいですけど・・
[ 20809 ]
Re:富士スピードウェイより鈴鹿!!
投稿者: honda DNA
2007/02/24 06:15:46
2007/02/24 06:15:46
便乗させてください。
富士スピードウェイには、本当にがっかりしました。
鈴鹿は、トヨタ応援席のど準備してくれれたのに・・・。
富士になる時点で、ある程度の評価は噂されていましたが、サーキットレイアウトはつまらないですね。
またサーキットへのアクセスの悪さ、宿泊施設の不足、何でこんな辺鄙なサーキットで国際レースをするのか分かりません。
さすが、汚い手を使ったトヨタらしいやり方ですね。
鈴鹿には、FIAから指摘されたパドックの改修工事を早く終わらせていただき、再び伝統と品格のある鈴鹿に戻っていただきたいですね!頼みますよ鈴鹿さん!
開幕までもう少し、琢磨さんがんばってくださいね!
富士スピードウェイには、本当にがっかりしました。
鈴鹿は、トヨタ応援席のど準備してくれれたのに・・・。
富士になる時点で、ある程度の評価は噂されていましたが、サーキットレイアウトはつまらないですね。
またサーキットへのアクセスの悪さ、宿泊施設の不足、何でこんな辺鄙なサーキットで国際レースをするのか分かりません。
さすが、汚い手を使ったトヨタらしいやり方ですね。
鈴鹿には、FIAから指摘されたパドックの改修工事を早く終わらせていただき、再び伝統と品格のある鈴鹿に戻っていただきたいですね!頼みますよ鈴鹿さん!
開幕までもう少し、琢磨さんがんばってくださいね!
[ 20810 ]
Re:富士スピードウェイより鈴鹿!!
投稿者: da.da.silva
2007/02/24 10:01:47
2007/02/24 10:01:47
富士スピードウェイがトヨタだからとか政治的策略的な事でそうなったのではないと思います。
色々賛否両論あると思いますが今年のFSW開催「日本GP」は
チケットがいつも通りカテゴリー別に別れてる上
さらに様々な交通手段別に別れてると思います。
鈴鹿の場合、琢磨応援席をまとめて確保してもただそこに観客が思い思いの交通手段で集れば済む話が
今回のチケット販売方法だと琢磨応援席を大量に確保しても
交通手段の種別をどう振り分けるかと言うとても困難な作業になると思うのです。
では、TSEでバスツアーを組むとなると台数は限られてしまうだろうし
出発地・宿泊地などFCMemberの多くが満足できる企画を組む事もかなぁ〜〜り困難ではないでしょうか?
今回の琢磨応援席が設けられなかった事は、TSEとFSWで応援席について精一杯協議した結果でだと思います。
トヨタ系列だからHonda系への嫌がらせとかそういう事では絶対にないと思いますよ
「そんな販売方法にするFSWが悪い!」「富士で日本GPを開催するから悪い」と
言い出す方が現れそうで・・・(^^i)
まっ、そうなって来ると開いた口がふさがりませんが(>_<)
色々賛否両論あると思いますが今年のFSW開催「日本GP」は
チケットがいつも通りカテゴリー別に別れてる上
さらに様々な交通手段別に別れてると思います。
鈴鹿の場合、琢磨応援席をまとめて確保してもただそこに観客が思い思いの交通手段で集れば済む話が
今回のチケット販売方法だと琢磨応援席を大量に確保しても
交通手段の種別をどう振り分けるかと言うとても困難な作業になると思うのです。
では、TSEでバスツアーを組むとなると台数は限られてしまうだろうし
出発地・宿泊地などFCMemberの多くが満足できる企画を組む事もかなぁ〜〜り困難ではないでしょうか?
今回の琢磨応援席が設けられなかった事は、TSEとFSWで応援席について精一杯協議した結果でだと思います。
トヨタ系列だからHonda系への嫌がらせとかそういう事では絶対にないと思いますよ
「そんな販売方法にするFSWが悪い!」「富士で日本GPを開催するから悪い」と
言い出す方が現れそうで・・・(^^i)
まっ、そうなって来ると開いた口がふさがりませんが(>_<)
[ 20811 ]
Re:富士スピードウェイより鈴鹿!!
投稿者: tetu
2007/02/24 19:48:05
2007/02/24 19:48:05
da.da.silvaさんの仰る通りだと思います。
私は毎年鈴鹿で入場券&車中泊で観戦していたので
かなり予算を安く済ませることができましたが、
今年はそのような観戦方法が取れそうもないので
テレビで観戦となりそうです。
家族4人でだと予算的にも結構厳しいですからね!
みなさんどこで観戦しようとも全開で応援しましょう!!
私は毎年鈴鹿で入場券&車中泊で観戦していたので
かなり予算を安く済ませることができましたが、
今年はそのような観戦方法が取れそうもないので
テレビで観戦となりそうです。
家族4人でだと予算的にも結構厳しいですからね!
みなさんどこで観戦しようとも全開で応援しましょう!!
[ 20814 ]
Re:富士スピードウェイより鈴鹿!!
投稿者: Nao
2007/02/25 02:05:07
2007/02/25 02:05:07
東京在住なので、富士は近い!安あがり!会社を休む日数が少ない!と思いましたが、じつっさいは不便で不便で 逆に行かれそうにありません。鈴鹿もそれなりに不便だったけど、やっぱ鈴鹿ですよね。F1観戦は我が家の恒例イベントだっただけに、残念です。今年は応援席が無いとなったら、ちょっと諦めがつきました。それにしても、残念ですね。
[ 20825 ]
Re:富士スピードウェイより鈴鹿!!
投稿者: はるみ
2007/02/28 19:13:30
2007/02/28 19:13:30
私もda.da.silvaさんのご意見と同じですね。
あれだけの大企業、ホンダだからという理由で
琢磨応援席を作らなかったとは考えられません。
そんな狭量じゃないと思います。
やはりチケットと交通の問題なのではないかと。
現にトヨタ応援席というのも、今のところ
設定していないようですし。ツアーはあるようですね。
(関係者席は当然あるでしょうけど)
今年が新生富士スピードウェイでのF1初開催。
国際的な評価がある程度初回で決まってしまうことを
考えると、とりあえず「広く全般的につつがなく進行」
させることが最優先されると思います。
多分、今年の反省を元に色々な方面の意見を聞いて
今後に生かされると思います。
非難することは簡単ですが、それよりはもし現地で
アンケートなどがあれば今後の琢磨席の検討などを
要望として上げていこうではないですか。
あれだけの大企業、ホンダだからという理由で
琢磨応援席を作らなかったとは考えられません。
そんな狭量じゃないと思います。
やはりチケットと交通の問題なのではないかと。
現にトヨタ応援席というのも、今のところ
設定していないようですし。ツアーはあるようですね。
(関係者席は当然あるでしょうけど)
今年が新生富士スピードウェイでのF1初開催。
国際的な評価がある程度初回で決まってしまうことを
考えると、とりあえず「広く全般的につつがなく進行」
させることが最優先されると思います。
多分、今年の反省を元に色々な方面の意見を聞いて
今後に生かされると思います。
非難することは簡単ですが、それよりはもし現地で
アンケートなどがあれば今後の琢磨席の検討などを
要望として上げていこうではないですか。
[ 20805 ]
非常に残念です。
投稿者: ささなお
2007/02/23 15:56:11
2007/02/23 15:56:11
書き込みは久しぶりになります。
今年のF1開幕まで1ヶ月を切り、琢磨くんもテストが順調に進んでいるようで・・・(今日、琢磨くんが表紙の「F1速報」最新号、手に入れてきました)。あとは新車発表会ですねー。さて、どんなマシンになって私たちの前に「おひろめ」となるのでしょうか。楽しみです。
ところで今、Takuma Clubからメールをいただきまして・・・今年の日本グランプリでの「佐藤琢磨応援指定席」が確保できなかったとのこと・・・非常に残念です。
今年の日本グランプリは9月開催とのことで、私も行けるかどうか非常に微妙なところなのですけれど、それ以上に残念なのは応援席が確保できなかったと・・・なんだか複雑ですね、こればっかりは。
TSエンタープライズさんや関係者の方々も色々とご尽力いただいたと思います。いちファンとして感謝致します。
でも、琢磨くんを応援する気持ちは変わらないです。
今年も精一杯、ファンの皆さんと一緒に応援していきますよ!
「TOP WIND」
http://takumasato-fan.net/
今年のF1開幕まで1ヶ月を切り、琢磨くんもテストが順調に進んでいるようで・・・(今日、琢磨くんが表紙の「F1速報」最新号、手に入れてきました)。あとは新車発表会ですねー。さて、どんなマシンになって私たちの前に「おひろめ」となるのでしょうか。楽しみです。
ところで今、Takuma Clubからメールをいただきまして・・・今年の日本グランプリでの「佐藤琢磨応援指定席」が確保できなかったとのこと・・・非常に残念です。
今年の日本グランプリは9月開催とのことで、私も行けるかどうか非常に微妙なところなのですけれど、それ以上に残念なのは応援席が確保できなかったと・・・なんだか複雑ですね、こればっかりは。
TSエンタープライズさんや関係者の方々も色々とご尽力いただいたと思います。いちファンとして感謝致します。
でも、琢磨くんを応援する気持ちは変わらないです。
今年も精一杯、ファンの皆さんと一緒に応援していきますよ!
「TOP WIND」
http://takumasato-fan.net/
[ 20806 ]
Re:非常に残念です。
投稿者: shige
2007/02/23 21:06:00
2007/02/23 21:06:00
ささなおさん、こんにちは!!!
そうですか〜。琢磨応援席はやはりNGでしたか・・・。
富士SWに移ったときから怪しいとは思っていましたが
まさか本当になくなるとはね・・・。
その代わりにラルフ応援指定席でも作るんでしょうか???
あんまり買う気しないなあ・・・。
近くなったのはうれしいのですが、楽しみが減るのは
寂しいですよね。
けんさわ祭りもどうなるのでしょうか?
交通手段といい、いろいろ論議をよびそうな一戦になりそうですね。
ところでささなおさん、HP拝見させて頂いております。
BLOGで見るところ、お仕事大変そうですね・・・。
お体に気をつけてがんばってくださいね!!!
P.S
***ライコネンのミニカー物色中に書き込み致しました***
そうですか〜。琢磨応援席はやはりNGでしたか・・・。
富士SWに移ったときから怪しいとは思っていましたが
まさか本当になくなるとはね・・・。
その代わりにラルフ応援指定席でも作るんでしょうか???
あんまり買う気しないなあ・・・。
近くなったのはうれしいのですが、楽しみが減るのは
寂しいですよね。
けんさわ祭りもどうなるのでしょうか?
交通手段といい、いろいろ論議をよびそうな一戦になりそうですね。
ところでささなおさん、HP拝見させて頂いております。
BLOGで見るところ、お仕事大変そうですね・・・。
お体に気をつけてがんばってくださいね!!!
P.S
***ライコネンのミニカー物色中に書き込み致しました***
[ 20803 ]
おっ。マカオやってる。
投稿者: mory
2007/02/23 04:45:37
2007/02/23 04:45:37
TCの皆さん、コンバンワー。
つい先ほど、HDDの中を開幕までに整理しようと
日本グランプリを見直していたんですが(いやぁ、やっぱり鈴鹿はサイコー)
ビデオを停止した直後、フジ721に映ったのは若き日の琢磨さん!
「ななななにっ!?」とビックリしちゃいました(笑)
2000年マカオグランプリの再放送だったんですね。
これまた偶然なんですが、つい先日、雑誌「F1 Racing」を
立ち読みしたときに(立ち読みかい^^;)載っていた
「F1レーサーのベスト&ワーストな瞬間」の特集。
琢磨さんのワーストな瞬間はズバり、「マカオ2000のリスボア」。
つ、突き刺さってましたねぇ(^-^; 何回見ても…イタタタタ(苦笑)
そして明日、2/23(金)25:30〜27:30にはマカオ2001が放送されます!
見逃している方もいらっしゃるかなーと思ったので書き込んでみました。
若き日の琢磨さんのインタビュー、シミジミと見ている自分がいます。
情熱は何も変わってないんだな、ずっとF1レーサーを目指していたときの心で
戦ってきたんだなぁ…、と改めて知りますね。
すごいなぁ…。私も負けていられない!と、元気もらっちゃいました(^。^)
そして、もうすぐ開幕だ〜とニヤけてしまうのでした(笑)
つい先ほど、HDDの中を開幕までに整理しようと
日本グランプリを見直していたんですが(いやぁ、やっぱり鈴鹿はサイコー)
ビデオを停止した直後、フジ721に映ったのは若き日の琢磨さん!
「ななななにっ!?」とビックリしちゃいました(笑)
2000年マカオグランプリの再放送だったんですね。
これまた偶然なんですが、つい先日、雑誌「F1 Racing」を
立ち読みしたときに(立ち読みかい^^;)載っていた
「F1レーサーのベスト&ワーストな瞬間」の特集。
琢磨さんのワーストな瞬間はズバり、「マカオ2000のリスボア」。
つ、突き刺さってましたねぇ(^-^; 何回見ても…イタタタタ(苦笑)
そして明日、2/23(金)25:30〜27:30にはマカオ2001が放送されます!
見逃している方もいらっしゃるかなーと思ったので書き込んでみました。
若き日の琢磨さんのインタビュー、シミジミと見ている自分がいます。
情熱は何も変わってないんだな、ずっとF1レーサーを目指していたときの心で
戦ってきたんだなぁ…、と改めて知りますね。
すごいなぁ…。私も負けていられない!と、元気もらっちゃいました(^。^)
そして、もうすぐ開幕だ〜とニヤけてしまうのでした(笑)
[ 20804 ]
Re:おっ。マカオやってる。
投稿者: かむな猫
2007/02/23 08:43:12
2007/02/23 08:43:12
そうそう!今やっているんですよね〜
で、琢磨さんのワーストの’00リスボアですが
ニコも同じ事書いてましたね(ハミルトンと
一緒に真っ直ぐ)
HDDの整理、奇遇ですねぇ。
僕もまとめてやって中で〜す。
で、琢磨さんのワーストの’00リスボアですが
ニコも同じ事書いてましたね(ハミルトンと
一緒に真っ直ぐ)
HDDの整理、奇遇ですねぇ。
僕もまとめてやって中で〜す。
[ 20800 ]
お疲れさまです^^
投稿者: kazu.k
2007/02/20 22:55:13
2007/02/20 22:55:13
琢磨さんこんにちは
バレンシアテストお疲れ様でしたぁ!
テストのPHOTO GALLERY早速見ましたぁ^^久しぶりの琢磨さんの
顔・・・あっお髭もさっぱりと。。。
いよいよ開幕まで1ヶ月をきりましたねー!
先日のHONDA体制発表でもアグリさんが開幕には’マシンも問題なく出来る’との事でしたので・・・
そして琢磨さんの’いいレースをしてポイント獲得目指したい!’との意気込みにとても楽しみにしています!
もう何時でも仲間内では盛り上がっていますよ〜〜〜〜〜!!!
とにかく万全の体調で開幕戦に臨んでくださいませねー^^
ではお体に気を付けて・・・
ほんとに楽しみです\(◎o◎)/!
バレンシアテストお疲れ様でしたぁ!
テストのPHOTO GALLERY早速見ましたぁ^^久しぶりの琢磨さんの
顔・・・あっお髭もさっぱりと。。。
いよいよ開幕まで1ヶ月をきりましたねー!
先日のHONDA体制発表でもアグリさんが開幕には’マシンも問題なく出来る’との事でしたので・・・
そして琢磨さんの’いいレースをしてポイント獲得目指したい!’との意気込みにとても楽しみにしています!
もう何時でも仲間内では盛り上がっていますよ〜〜〜〜〜!!!
とにかく万全の体調で開幕戦に臨んでくださいませねー^^
ではお体に気を付けて・・・
ほんとに楽しみです\(◎o◎)/!
[ 20801 ]
Re:お疲れさまです^^
投稿者: yuki
2007/02/21 01:53:54
2007/02/21 01:53:54
琢磨さん、kazu.kさん、こんにちは。
私もPHOTO GALLERY、見ました!順調そうで何よりです♪
そしてすぐに、バーレーンのテストですね。
もしかしてSA07のシェイクダウンかなぁと、わくわくドキドキしています。
私たち、本当に盛り上がっていますよ〜〜〜〜〜!(^^)
応援しています。これからが楽しみです!!
私もPHOTO GALLERY、見ました!順調そうで何よりです♪
そしてすぐに、バーレーンのテストですね。
もしかしてSA07のシェイクダウンかなぁと、わくわくドキドキしています。
私たち、本当に盛り上がっていますよ〜〜〜〜〜!(^^)
応援しています。これからが楽しみです!!
[ 20802 ]
Re:お疲れさまです^^
投稿者: shige
2007/02/21 19:10:16
2007/02/21 19:10:16
TAKU-MANIAの皆様、こんばんわ。
かなり久しぶりの書き込みです。
テストの写真がアップされていましたね。
いよいよ開幕が近くなってきました。
他チームはすでにニューカーを発表済みですし
残るはSAF1のみとなりました。
3月12日を首を長〜くして待っていますよ!!!
テストドライバーの契約問題や、買収問題(こんなことが
あったの?って感じですが)に無駄な時間と労力を奪われ
ないようにしたいものですね。
今年は開幕戦は再度「オーストラリア アルバートパーク」です。
今年こそ、今年こそ最後尾でないように・・・。
かなり久しぶりの書き込みです。
テストの写真がアップされていましたね。
いよいよ開幕が近くなってきました。
他チームはすでにニューカーを発表済みですし
残るはSAF1のみとなりました。
3月12日を首を長〜くして待っていますよ!!!
テストドライバーの契約問題や、買収問題(こんなことが
あったの?って感じですが)に無駄な時間と労力を奪われ
ないようにしたいものですね。
今年は開幕戦は再度「オーストラリア アルバートパーク」です。
今年こそ、今年こそ最後尾でないように・・・。
[ 20799 ]
「いいレースをしてポイント獲得を目指したい」
投稿者: アンクル なが
2007/02/20 10:31:08
2007/02/20 10:31:08
昨日19日東京都内で、ホンダさんのモ−タースポーツ活動計画を発表しました。その時に琢磨さんが英国から衛星中継で会見に参加したそうですね。上記のタイトルがコメントだったんです。
今まで新型マシンが昨年のマシンよりてこずる事を、2輪、4輪とも嫌という程見ていますから、SA07でもポイント獲得だけで無く3位以内または優勝も夢で無いかもしれませんね。バトンが昨年1勝していますしね。4年落ちのマシンを最終戦で10位に押し上げたSAF1の底力と能力に期待していますね。
昨年の今ごろはファンの私達でもヤキモキしましたが、今年はテスト順調で入賞の可能性が強まってきていますね。
琢磨さん私達も同じ考えですから、全力で応援しますね。
今まで新型マシンが昨年のマシンよりてこずる事を、2輪、4輪とも嫌という程見ていますから、SA07でもポイント獲得だけで無く3位以内または優勝も夢で無いかもしれませんね。バトンが昨年1勝していますしね。4年落ちのマシンを最終戦で10位に押し上げたSAF1の底力と能力に期待していますね。
昨年の今ごろはファンの私達でもヤキモキしましたが、今年はテスト順調で入賞の可能性が強まってきていますね。
琢磨さん私達も同じ考えですから、全力で応援しますね。