![](/images/sp_03.jpg)
![](/images/st_bbs.gif)
![](/images/bbs_Title1.gif)
![](/images/bbs_Title2.gif)
[ 20262 ]
saf1
投稿者: ヒイロ
2006/10/31 20:50:48
2006/10/31 20:50:48
11月18日のsaf1のファンミーテイング大阪のチケットが当たりましたが行けないので、誰か生きませんか?まだ、はっきりと解りませんが、明日の、よる、もう一度書き込みます。
[ 20281 ]
Re:saf1
投稿者: スヌーピー
2006/11/03 10:49:50
2006/11/03 10:49:50
ヒイロさん、こんにちは。そのミーティングのチケット、1枚
譲っていただけるとうれしいです。
ご連絡方法など、教えてください。
譲っていただけるとうれしいです。
ご連絡方法など、教えてください。
[ 20257 ]
suzuka3959さん、ありがとうございます!
投稿者: ANNY
2006/10/30 23:41:24
2006/10/30 23:41:24
かなり早く入場ゲートは開くんですね。頑張って早めに着くように行きたいと思います。
中々琢磨君は、近くでは見られませんか。
でも、F1走らせる姿が見られるだけでも嬉しいかな♪
当日は、お天気に恵まれると良いですね!!
生琢磨君をしっかり目に焼き付けてきましょう。
suzuka3959さん、お互いに最高の1日にしましょうね!
教えて下さって、ありがとうございました!!
中々琢磨君は、近くでは見られませんか。
でも、F1走らせる姿が見られるだけでも嬉しいかな♪
当日は、お天気に恵まれると良いですね!!
生琢磨君をしっかり目に焼き付けてきましょう。
suzuka3959さん、お互いに最高の1日にしましょうね!
教えて下さって、ありがとうございました!!
[ 20260 ]
Re:suzuka3959さん、ありがとうございます!
投稿者: tetu
2006/10/31 16:18:16
2006/10/31 16:18:16
去年は小さい子供がいる友人と行ったためにパドックには行きませんでしたが、
一昨年はパドックのピット裏から生琢磨君に会えましたよ。
本当に短い時間でしたがファンにサインのサービスもありました。
かなりの混雑が予想されますので下調べを十分にして見たいポイントを絞って
楽しまれるのが良いかと思います。
一昨年はパドックのピット裏から生琢磨君に会えましたよ。
本当に短い時間でしたがファンにサインのサービスもありました。
かなりの混雑が予想されますので下調べを十分にして見たいポイントを絞って
楽しまれるのが良いかと思います。
[ 20253 ]
みなさん、いかがお過ごしですか?
投稿者: ANNY
2006/10/29 23:24:40
2006/10/29 23:24:40
シーズンオフになって1週間、みなさんは何をして過ごしていますか?
TCMや11月20日の鈴鹿を楽しみにしている方も沢山いるんでしょうね!
私は昨日”もてぎ”のチケットが送られてきて、ニンマリしています。
サンクスデー当日は、ゲートって何時頃オープンするんでしょう?
ご存じの方、是非教えて下さい!
最初から楽しみたいと思っていますが、コツがわかりません。
どなたか、サンクスデーの楽しみ方のコツを、是非ご伝授ください。
よろしくお願いします!琢磨君も近くで観られますかねぇ?
TCMや11月20日の鈴鹿を楽しみにしている方も沢山いるんでしょうね!
私は昨日”もてぎ”のチケットが送られてきて、ニンマリしています。
サンクスデー当日は、ゲートって何時頃オープンするんでしょう?
ご存じの方、是非教えて下さい!
最初から楽しみたいと思っていますが、コツがわかりません。
どなたか、サンクスデーの楽しみ方のコツを、是非ご伝授ください。
よろしくお願いします!琢磨君も近くで観られますかねぇ?
[ 20256 ]
Re:みなさん、いかがお過ごしですか?
投稿者: suzuka3959
2006/10/30 21:05:00
2006/10/30 21:05:00
入場(北、南)ゲート6:00、観戦ゲート8:00かな〜
(入場ゲートは混み具合で早まるかも)
間違ってたらゴメンなさい。
11月20日は平日で参加できないのでサンクスデーは
本当に楽しみ!
去年は一番前の列で見たけど、琢磨選手はそんなに
近くで見えなかったです。
抽選に当たれば、近くで会えるんだろうけど
あれだけの人数がいると当たる気がしない。
(入場ゲートは混み具合で早まるかも)
間違ってたらゴメンなさい。
11月20日は平日で参加できないのでサンクスデーは
本当に楽しみ!
去年は一番前の列で見たけど、琢磨選手はそんなに
近くで見えなかったです。
抽選に当たれば、近くで会えるんだろうけど
あれだけの人数がいると当たる気がしない。
[ 20251 ]
TCM2006・大阪のチケットを探しています。
投稿者: Field_Life
2006/10/28 13:45:55
2006/10/28 13:45:55
みなさん、こんにちは。
今年は琢磨さんをはじめ、SAF1にとても大きな感動をもらいました。
また来年・・・と考えると本当に寂しい思いです。
ほんとうに恐縮なのですが、タイトルにあるように大阪のチケットを探しています。
今年は会場のキャパが小さいようで、困難なのは承知しています。
(最悪の場合、諦めないといけないのかなと)
もし、都合の悪い方で、譲っていただける方がございましたら、
ご連絡いただけないでしょうか?
下記アドレスまでよろしくお願いします。
mammuuuuuuut@mail.goo.ne.jp
今年は琢磨さんをはじめ、SAF1にとても大きな感動をもらいました。
また来年・・・と考えると本当に寂しい思いです。
ほんとうに恐縮なのですが、タイトルにあるように大阪のチケットを探しています。
今年は会場のキャパが小さいようで、困難なのは承知しています。
(最悪の場合、諦めないといけないのかなと)
もし、都合の悪い方で、譲っていただける方がございましたら、
ご連絡いただけないでしょうか?
下記アドレスまでよろしくお願いします。
mammuuuuuuut@mail.goo.ne.jp
[ 20252 ]
Re:TCM2006・大阪のチケットを探しています。
投稿者: yokopon
2006/10/28 20:36:37
2006/10/28 20:36:37
Field Lifeさんすみません便乗させて頂きますm(__)m
私も大阪のチケットを探しております。
もし二人目の都合の悪い方がいらっしゃったら
下記のアドレスに連絡お願いします。
maopon113@yahoo.co.jp
私も大阪のチケットを探しております。
もし二人目の都合の悪い方がいらっしゃったら
下記のアドレスに連絡お願いします。
maopon113@yahoo.co.jp
[ 20254 ]
Re:TCM2006・大阪のチケットを探しています。
投稿者: ann
2006/10/30 13:08:31
2006/10/30 13:08:31
11月3日から再度一般発売のメールがきました。
もう一度申込まれてはいかがですか?
多分大丈夫じゃないかな・・・。
もう一度申込まれてはいかがですか?
多分大丈夫じゃないかな・・・。
[ 20255 ]
Re:TCM2006・大阪のチケットを探しています。
投稿者: yokopon
2006/10/30 19:58:54
2006/10/30 19:58:54
annさんありがとうございますm(__)m
もう一度TRYしてみます!!
もう一度TRYしてみます!!
[ 20258 ]
Re:TCM2006・大阪のチケットを探しています。
投稿者: Field_Life
2006/10/31 13:08:25
2006/10/31 13:08:25
annさん、ありがとうございます。
頑張ってとりたいと思います。
yokoponさん、頑張ってとりましょう!
お互いとれますように…
頑張ってとりたいと思います。
yokoponさん、頑張ってとりましょう!
お互いとれますように…
[ 20248 ]
SAF1のチームスタッフの情熱と不屈の精神を称えます。
投稿者: アンクル なが
2006/10/27 15:52:11
2006/10/27 15:52:11
本日のヤフーのF1ニュースの一部記事なんですね。
琢磨さんをサポートしてくれた、チームスタッフの皆さん本当にありがとう!亜久里さんもおつかれさまでした!ありがとうございました。
ーーーーーーーーーー
ルーツを忘れずに
ガレージのどの位置を占めていようとも、ルノーの人々は人懐っこい人たちとして、ピットレーンでは有名である。そして、表彰式の後、チームのメカニックたちはシャンパンのボトルを何本も集め、それを手にピットレーンを長々と歩いた。
向かった先は、SUPER AGURIのガレージだ。
なぜかって? よく思い出してみよう。このチームは1年前には存在すらしていなかったのだ。そして、シーズン序盤に入っても誰もこのチームのことは眼中になかった。しかし、ガレージで作業をする人たちには、懸命に取り組む人々というのは見れば分かるもので、それがSUPER AGURIだったのだ。
彼らは堂々と振る舞い、献身さをもってレースに挑んでおり、尊敬に値する。そして、その敬意を表し、ルノーのメンバーはSUPER AGURIで働く友人や元同僚に賛辞を送るため、彼らのガレージを訪れ、勝利の美酒であるシャンパンを分け合ったのだった。
[ F1-Live.com 10月27日 12時8分 更新 ]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*過程が良ければ、結果も良くなること。
今回のレースで強烈に教えてくれましたね。
琢磨さんのチャンピォンへの道が、暗黒の闇から
一灯の明かりとなり、前方に見えてきましたね。
周りの評価がうなぎ上りなんですね。
こんな嬉しく、幸せなことはありませんね。
琢磨さんのFCに入会して、こんな嬉しい経験をさせてくれた
琢磨さん、本当にこの一年おつかれさまでした。
事務局の皆さんも誠におつかれさまでした。
琢磨さんをサポートしてくれた、チームスタッフの皆さん本当にありがとう!亜久里さんもおつかれさまでした!ありがとうございました。
ーーーーーーーーーー
ルーツを忘れずに
ガレージのどの位置を占めていようとも、ルノーの人々は人懐っこい人たちとして、ピットレーンでは有名である。そして、表彰式の後、チームのメカニックたちはシャンパンのボトルを何本も集め、それを手にピットレーンを長々と歩いた。
向かった先は、SUPER AGURIのガレージだ。
なぜかって? よく思い出してみよう。このチームは1年前には存在すらしていなかったのだ。そして、シーズン序盤に入っても誰もこのチームのことは眼中になかった。しかし、ガレージで作業をする人たちには、懸命に取り組む人々というのは見れば分かるもので、それがSUPER AGURIだったのだ。
彼らは堂々と振る舞い、献身さをもってレースに挑んでおり、尊敬に値する。そして、その敬意を表し、ルノーのメンバーはSUPER AGURIで働く友人や元同僚に賛辞を送るため、彼らのガレージを訪れ、勝利の美酒であるシャンパンを分け合ったのだった。
[ F1-Live.com 10月27日 12時8分 更新 ]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*過程が良ければ、結果も良くなること。
今回のレースで強烈に教えてくれましたね。
琢磨さんのチャンピォンへの道が、暗黒の闇から
一灯の明かりとなり、前方に見えてきましたね。
周りの評価がうなぎ上りなんですね。
こんな嬉しく、幸せなことはありませんね。
琢磨さんのFCに入会して、こんな嬉しい経験をさせてくれた
琢磨さん、本当にこの一年おつかれさまでした。
事務局の皆さんも誠におつかれさまでした。