![](/images/sp_03.jpg)
![](/images/st_bbs.gif)
![](/images/bbs_Title1.gif)
![](/images/bbs_Title2.gif)
[ 20228 ]
ダブルウィッシュボーン様
投稿者: ももすみれ
2006/10/25 12:55:45
2006/10/25 12:55:45
こんにちは。ちょっと前になってしまうので、新しく書き込みました。
私も見ました、F1オフィシャルサイト。
ファステストを連発したチャンピオンのラストレースで、二人が別格扱いというのは、ほんとにうれしいですよね(><)シューマッハの追い上げと琢磨さんの10位という結果があまりに感動的で、マッサの母国GPの優勝もアロンソのタイトル獲得も、私にとっては二の次でした。
琢磨さんもすごく嬉しいでしょうね(^^)スーパーアグリのスタッフのみなさんも。この一年の驚くべき進歩を見ていると、琢磨さんはF1界でもトップレベルの素晴らしいスタッフに恵まれたようですね。
来季、鈴鹿でレース直後に見せたような笑顔で楽しくシーズンを過ごせますように祈っております。
一年間、本当にお疲れ様でした。
私も見ました、F1オフィシャルサイト。
ファステストを連発したチャンピオンのラストレースで、二人が別格扱いというのは、ほんとにうれしいですよね(><)シューマッハの追い上げと琢磨さんの10位という結果があまりに感動的で、マッサの母国GPの優勝もアロンソのタイトル獲得も、私にとっては二の次でした。
琢磨さんもすごく嬉しいでしょうね(^^)スーパーアグリのスタッフのみなさんも。この一年の驚くべき進歩を見ていると、琢磨さんはF1界でもトップレベルの素晴らしいスタッフに恵まれたようですね。
来季、鈴鹿でレース直後に見せたような笑顔で楽しくシーズンを過ごせますように祈っております。
一年間、本当にお疲れ様でした。
[ 20227 ]
よーやく ここにこれたー
投稿者: ラファエル
2006/10/25 10:13:57
2006/10/25 10:13:57
わーいわーい。
10位だ10位だー(^^)/
あまりの嬉しさに、またローソン行って
ティッシュ買い占める買い占める。
会社で配る配る。(勝手に置く置く)
私の周りの人の机は琢磨さんだらけー(笑)
来年に向けて皆の洗脳開始!
10位だ10位だー(^^)/
あまりの嬉しさに、またローソン行って
ティッシュ買い占める買い占める。
会社で配る配る。(勝手に置く置く)
私の周りの人の机は琢磨さんだらけー(笑)
来年に向けて皆の洗脳開始!
[ 20220 ]
formula1.comに・・・
投稿者: ダブルウィッシュボーン
2006/10/24 18:34:08
2006/10/24 18:34:08
琢磨選手おつかれさまでした。
すばらしかった。その証拠に、海外のF1公式サイト formula1.comの投票コーナーに、以下のような設問がありました。
Schumacher and Sato aside, who impressed you most in Brazil?
「シューマッハと佐藤は別にして、誰がブラジル(GP)で最も印象的でしたか?」
というものです。あの鬼のような走りをしたシューマッハと琢磨選手は特別扱いにされています。
誰が書いてくれたか知りませんが、うれしいです。
見ている人は国籍を越えてちゃんと見ている、ということです。
すばらしかった。その証拠に、海外のF1公式サイト formula1.comの投票コーナーに、以下のような設問がありました。
Schumacher and Sato aside, who impressed you most in Brazil?
「シューマッハと佐藤は別にして、誰がブラジル(GP)で最も印象的でしたか?」
というものです。あの鬼のような走りをしたシューマッハと琢磨選手は特別扱いにされています。
誰が書いてくれたか知りませんが、うれしいです。
見ている人は国籍を越えてちゃんと見ている、ということです。
[ 20221 ]
Re:formula1.comに・・・
投稿者: @lf@r0m30
2006/10/24 20:21:08
2006/10/24 20:21:08
ダブルウィッシュボーンさん、皆さん、
こんばんは。便乗しますね。
私も、拝見しました。これ、本当に嬉しいVOTEのトピックですね。
今年、シーズンを終えてみると2004年にP3を取ったときのように
琢磨選手が再び正しく評価され始めたことが実感できることができて、思わず涙腺が緩みます。
日本人ドライバーは過去も現在も優秀な方々がいるけれど、
やっぱり、琢磨選手は特別。
どうしても、ポディウムの中央へ押し上げたい!!
改めてとても強く思いました。
こんばんは。便乗しますね。
私も、拝見しました。これ、本当に嬉しいVOTEのトピックですね。
今年、シーズンを終えてみると2004年にP3を取ったときのように
琢磨選手が再び正しく評価され始めたことが実感できることができて、思わず涙腺が緩みます。
日本人ドライバーは過去も現在も優秀な方々がいるけれど、
やっぱり、琢磨選手は特別。
どうしても、ポディウムの中央へ押し上げたい!!
改めてとても強く思いました。
[ 20223 ]
Re:formula1.comに・・・
投稿者: mory
2006/10/24 22:15:52
2006/10/24 22:15:52
こんにちは皆さん。
最高のレース、思い出しただけでも胸いっぱいです。こんな喜びが得られるなんて、今季の最初には思ってもみなかった。
おめでとう琢磨さん。
帰る場所があって、守るべき人がいる強さを感じました。大きなトラブルもなく今季が終えられてホッとしました。シーズンオフは思う存分おチビ君と遊んでくださいね!フォトギャラリーの浜島さんとのシャンパンファイト、じーんとしちゃった(^▽^゜)
>ダブルウィッシュボーンさん
>@lf@r0m30さん(←今読み方判りましたぁぁぁ。笑)
↓このニュースも物凄く嬉しかった!琢磨さんのレーシングスピリットはやっぱり素晴らしい!!!
「トロ・ロッソのS・スピードは,レース全般にわたってバトルをした佐藤琢磨について次のように評価した。『このレースでは,ボク達は予定されていたよりも多くの競争力を持ち合わせていた。だけど,アグリ連中(佐藤琢磨)のペースには驚かされたネ。ボクとしては,今日は何か新しいモノを学ばせてもらったよ』」
http://www.powered-by-formulaweb.com/news/f1news.cgi
最高のレース、思い出しただけでも胸いっぱいです。こんな喜びが得られるなんて、今季の最初には思ってもみなかった。
おめでとう琢磨さん。
帰る場所があって、守るべき人がいる強さを感じました。大きなトラブルもなく今季が終えられてホッとしました。シーズンオフは思う存分おチビ君と遊んでくださいね!フォトギャラリーの浜島さんとのシャンパンファイト、じーんとしちゃった(^▽^゜)
>ダブルウィッシュボーンさん
>@lf@r0m30さん(←今読み方判りましたぁぁぁ。笑)
↓このニュースも物凄く嬉しかった!琢磨さんのレーシングスピリットはやっぱり素晴らしい!!!
「トロ・ロッソのS・スピードは,レース全般にわたってバトルをした佐藤琢磨について次のように評価した。『このレースでは,ボク達は予定されていたよりも多くの競争力を持ち合わせていた。だけど,アグリ連中(佐藤琢磨)のペースには驚かされたネ。ボクとしては,今日は何か新しいモノを学ばせてもらったよ』」
http://www.powered-by-formulaweb.com/news/f1news.cgi
[ 20226 ]
Re:その質問の答えは...該当者無しでしょう!
投稿者: lovin
2006/10/24 23:40:16
2006/10/24 23:40:16
こんばんは!ダブルウィッシュボーンさん
そんな質問、答えは誰を選べば良いんだ!って感じですよね。
とにかく、うれしい内容〜。だったらもう少し画面にも登場して欲しかったけど。
とにかく、今年のTAKUMA君の活躍は去年迄のキャリアにも匹敵する
内容だったと私自身は思っています。色々ツライ事もあったと思うけども
今期のラストGPをあの様な形で終了出来て良かった、本当にお疲れさまでした!
SAF1チーム自体の来季へのモチベーションもこのままキープして、
アグリ監督と共に大黒柱として引上げて行ってください。
moryさん、こんにちは!
スコットくんも、そんな事を言う程のバトルだったんですね...
ライブタイミングを見ながらテレビを見れないので、その辺の状況が
あまり分からないままレースが終了してしまったので...。
最終戦で本当の意味でのライバル関係になったと言う事は
来季まで待ちきれない状態になります!早速読んでみま〜す。
そう、正直イタリア語の為理解するのは難しいのですが...イタリアの
SAF1ファンの方がHPを開かれています!イタリアって言ったらフェラーリ
では?と思ってしまう所ですが遠い国から生まれたての日本のチームを応援
してくれている人達が居ます。英語の書込みもOKです、もし興味のある方は
是非一度覗いて見てください!ゲストブックにサインしてみてください!
http://www.saf1fansclub.it/index.php
そんな質問、答えは誰を選べば良いんだ!って感じですよね。
とにかく、うれしい内容〜。だったらもう少し画面にも登場して欲しかったけど。
とにかく、今年のTAKUMA君の活躍は去年迄のキャリアにも匹敵する
内容だったと私自身は思っています。色々ツライ事もあったと思うけども
今期のラストGPをあの様な形で終了出来て良かった、本当にお疲れさまでした!
SAF1チーム自体の来季へのモチベーションもこのままキープして、
アグリ監督と共に大黒柱として引上げて行ってください。
moryさん、こんにちは!
スコットくんも、そんな事を言う程のバトルだったんですね...
ライブタイミングを見ながらテレビを見れないので、その辺の状況が
あまり分からないままレースが終了してしまったので...。
最終戦で本当の意味でのライバル関係になったと言う事は
来季まで待ちきれない状態になります!早速読んでみま〜す。
そう、正直イタリア語の為理解するのは難しいのですが...イタリアの
SAF1ファンの方がHPを開かれています!イタリアって言ったらフェラーリ
では?と思ってしまう所ですが遠い国から生まれたての日本のチームを応援
してくれている人達が居ます。英語の書込みもOKです、もし興味のある方は
是非一度覗いて見てください!ゲストブックにサインしてみてください!
http://www.saf1fansclub.it/index.php
[ 20229 ]
琢磨のレーシングスピリット
投稿者: honda DNA
2006/10/25 14:53:56
2006/10/25 14:53:56
私も便乗させてください。
ブラジルGPでの、琢磨さんの走り、ミハエルと同等な、国際評価がされていますね!このニュースを聞いて、鳥肌が立ちました!
やっぱり琢磨さんは凄い!!
ブラジルGPのレース後、アグリのチームが記念撮影をしているときに、ルノーのメカニック達が乱入してきましたね!
SAF1に対する、各チームの評価も、物凄く高いと聞いてます。
128日の努力が最後、良い結果となって表れた事、来期のSA07も期待できますね!!
ちなみに、琢磨さんとミハエル、かなり仲良しだそうです。
ブラジルGPでの、琢磨さんの走り、ミハエルと同等な、国際評価がされていますね!このニュースを聞いて、鳥肌が立ちました!
やっぱり琢磨さんは凄い!!
ブラジルGPのレース後、アグリのチームが記念撮影をしているときに、ルノーのメカニック達が乱入してきましたね!
SAF1に対する、各チームの評価も、物凄く高いと聞いてます。
128日の努力が最後、良い結果となって表れた事、来期のSA07も期待できますね!!
ちなみに、琢磨さんとミハエル、かなり仲良しだそうです。
[ 20249 ]
Re:formula1.comに・・・
投稿者: lovely
2006/10/27 17:22:03
2006/10/27 17:22:03
私も便乗させてください。
皆様同様、F1公式サイトでのこの設問、本当に本当に!嬉しかったです!!!
☆ NO TAKU NO F1 ☆
皆様同様、F1公式サイトでのこの設問、本当に本当に!嬉しかったです!!!
☆ NO TAKU NO F1 ☆
[ 20219 ]
なんてすばらしい!
投稿者: あきーやまむ
2006/10/24 18:27:50
2006/10/24 18:27:50
3月の開幕時点で誰がこの最終戦の結果を
想像したでしょう。ひたすら前を向いて頑張って
きたアグリチームは真のレーシングチームです。
最近のF1界の流れにさわやかな風穴を開けた
ような気がします。
くさらずに常にポジティブに、目標を定め、
一歩ずつ着実にクリアしていくやり方は、
まさしく琢磨くんがF1めざしてSRS時代から
培ってきた事です。F3でチャンピオンになる
ために、歩んできたステージを1とするならば、
今まさにF1チャンピオンになるために歩んでいる
段階なんですね。頂上は高いけれど、きっとこの
努力が実を結ぶ日がくると信じています。
来期は、本当にレースを愛する仲間が琢磨くんを
慕いSAFにこぞって集まるような気がします。
早くも来年が楽しみです。
想像したでしょう。ひたすら前を向いて頑張って
きたアグリチームは真のレーシングチームです。
最近のF1界の流れにさわやかな風穴を開けた
ような気がします。
くさらずに常にポジティブに、目標を定め、
一歩ずつ着実にクリアしていくやり方は、
まさしく琢磨くんがF1めざしてSRS時代から
培ってきた事です。F3でチャンピオンになる
ために、歩んできたステージを1とするならば、
今まさにF1チャンピオンになるために歩んでいる
段階なんですね。頂上は高いけれど、きっとこの
努力が実を結ぶ日がくると信じています。
来期は、本当にレースを愛する仲間が琢磨くんを
慕いSAFにこぞって集まるような気がします。
早くも来年が楽しみです。
[ 20217 ]
We enjoyed your race
投稿者: @lf@r0m30
2006/10/24 09:59:16
2006/10/24 09:59:16
琢磨選手、皆さん、
こんにちは。
凄いです!!とにかく凄い!10位完走は素晴らしい賞賛に値します。
とっても誇りに思いました。
今年のラストレースのインテルラゴスはいろんなドラマがありましたね。
殆どのチームにニュースがあって、話題だけでなく、結果も大混戦でしたね。
その中でも、SAF1の短期間での進歩は目を見張るものがあるはずです。
沢山の方々の協力と努力が実を結んだ結果だとは思いますが、
琢磨選手の影響は絶大なものだったろうと改めて思わされます。
今年のTCM2006、とっても楽しく過ごせそうです。
こんにちは。
凄いです!!とにかく凄い!10位完走は素晴らしい賞賛に値します。
とっても誇りに思いました。
今年のラストレースのインテルラゴスはいろんなドラマがありましたね。
殆どのチームにニュースがあって、話題だけでなく、結果も大混戦でしたね。
その中でも、SAF1の短期間での進歩は目を見張るものがあるはずです。
沢山の方々の協力と努力が実を結んだ結果だとは思いますが、
琢磨選手の影響は絶大なものだったろうと改めて思わされます。
今年のTCM2006、とっても楽しく過ごせそうです。
[ 20218 ]
Re:We enjoyed your race
投稿者: アンクル なが
2006/10/24 14:30:18
2006/10/24 14:30:18
仲間いれさせてね。
琢磨さんこの一年本当におつかれさまでした。
改めてあなたの才能を確信いたしましたね。
私のHP見てくださいね。
http://www4.tokai.or.jp/green-seitai./
皆さんもみてくださいね。
琢磨さんこの一年本当におつかれさまでした。
改めてあなたの才能を確信いたしましたね。
私のHP見てくださいね。
http://www4.tokai.or.jp/green-seitai./
皆さんもみてくださいね。