![](/images/sp_03.jpg)
![](/images/st_bbs.gif)
[ 19440 ]
夏休み!
投稿者: みのやま
2006/08/08 00:27:38
2006/08/08 00:27:38
琢磨クン、ギアボックスのトラブルと戦いながらの完走、
お疲れ様でした!
新車投入後、テストが出来ていない状況でチームにとっては
大変貴重なデータが取れたと思います。
次戦、トルコからは完全版のSA06Bですね!
この期間、元々テスト禁止期間の為、またぶっつけ本番になりますが、
さらなる進化が期待出来るニューマシンでの活躍が出来ることを祈っています!!
というわけで3週間の夏休みですね〜
ゆっくりご家族と過ごせるのでしょうか?
きっちりリフレッシュして残り5戦を迎えてください!
鈴鹿ではみんなで待ってます!!
お疲れ様でした!
新車投入後、テストが出来ていない状況でチームにとっては
大変貴重なデータが取れたと思います。
次戦、トルコからは完全版のSA06Bですね!
この期間、元々テスト禁止期間の為、またぶっつけ本番になりますが、
さらなる進化が期待出来るニューマシンでの活躍が出来ることを祈っています!!
というわけで3週間の夏休みですね〜
ゆっくりご家族と過ごせるのでしょうか?
きっちりリフレッシュして残り5戦を迎えてください!
鈴鹿ではみんなで待ってます!!
[ 19443 ]
Re:夏休み!
投稿者: Nao
2006/08/08 20:49:15
2006/08/08 20:49:15
お疲れ様です。あんなにトラブルがあったのに、完走まで持って行かれる所は さすがです!!
早く琢磨くんの表彰式での 君が代が聞きたいなぁ〜
想像してしまいました。イメージトレーニングは万全です(笑)
来期はどこのチームの車に乗るのかな?
早く琢磨くんの表彰式での 君が代が聞きたいなぁ〜
想像してしまいました。イメージトレーニングは万全です(笑)
来期はどこのチームの車に乗るのかな?
[ 19438 ]
完走おめでとう!
投稿者: kimi
2006/08/07 22:46:25
2006/08/07 22:46:25
琢磨くん、トラブルを抱えながらの完走、お疲れ様でした。
次のトルコからフロント周りが変わってSA06Bですね。
次のレースはミッドランドを是非やっつけて下さい!
今回のレースで一番印象に残ったことは、バトン選手が
フィニッシュをしてみんなに祝福されている横を琢磨くんが
通り抜けたシーンです。
バトン選手残留の為にBARを出され、そのバトン選手が優勝して
その横を5周遅れの琢磨くんが通り抜けていく様がとても
悲しかったです。どうにもならないことかもしれませんが、
見返して貰いたいと思います。
いつも心から応援しています!
次のトルコからフロント周りが変わってSA06Bですね。
次のレースはミッドランドを是非やっつけて下さい!
今回のレースで一番印象に残ったことは、バトン選手が
フィニッシュをしてみんなに祝福されている横を琢磨くんが
通り抜けたシーンです。
バトン選手残留の為にBARを出され、そのバトン選手が優勝して
その横を5周遅れの琢磨くんが通り抜けていく様がとても
悲しかったです。どうにもならないことかもしれませんが、
見返して貰いたいと思います。
いつも心から応援しています!
[ 19439 ]
Re:完走おめでとう!
投稿者: ケイチ
2006/08/08 00:08:54
2006/08/08 00:08:54
kimiさん、貴方のご意見そのままを私も昨日かんがえていました。
もちろん、ホンダF1の優勝、君が代嬉しかったですし、バトンおめでとうって心からそう思いました。でも・・・琢磨選手が同じ"HONDA"の文字が入ったマシーンで、バトンと一緒にに写ったシーンは同じ日本人として、とても辛かったです。
だから、改めて琢磨選手を応援しよう!って思いました。
次々と他のマシンがリタイヤしていく中、キッチリと自分の仕事を完遂した琢磨選手に拍手したいです。
もちろん、ホンダF1の優勝、君が代嬉しかったですし、バトンおめでとうって心からそう思いました。でも・・・琢磨選手が同じ"HONDA"の文字が入ったマシーンで、バトンと一緒にに写ったシーンは同じ日本人として、とても辛かったです。
だから、改めて琢磨選手を応援しよう!って思いました。
次々と他のマシンがリタイヤしていく中、キッチリと自分の仕事を完遂した琢磨選手に拍手したいです。
[ 19446 ]
Re:完走おめでとう!
投稿者: あきーやまむ
2006/08/09 01:02:20
2006/08/09 01:02:20
kimiさん、はじめまして。
同感でした。君が代が聞けてうれしかったけど、心の中に
物足りなさの風が吹き抜けていきました。琢磨くんが一番
くやしかったでしょう。いつか自分が、きっと・・。その
想い、そのために今、SAFで頑張っているんですよね。
この努力がきっと、次につながると信じて頑張ってる琢磨くんを
応援しましょう。琢磨くんの人間性に惚れ込んでいます。
同感でした。君が代が聞けてうれしかったけど、心の中に
物足りなさの風が吹き抜けていきました。琢磨くんが一番
くやしかったでしょう。いつか自分が、きっと・・。その
想い、そのために今、SAFで頑張っているんですよね。
この努力がきっと、次につながると信じて頑張ってる琢磨くんを
応援しましょう。琢磨くんの人間性に惚れ込んでいます。
[ 19430 ]
それでもやっぱり・・・
投稿者: さとちゃん
2006/08/07 12:18:34
2006/08/07 12:18:34
琢磨さん、お疲れ様でした&完走おめでとう!
本当は琢磨さんに「君が代」を聞かせてもらいたかったけど、
やっぱりHONDAの優勝は嬉しくて涙が出ました。
バトン選手ありがとう♪
本当は琢磨さんに「君が代」を聞かせてもらいたかったけど、
やっぱりHONDAの優勝は嬉しくて涙が出ました。
バトン選手ありがとう♪
[ 19432 ]
Re:それでもやっぱり・・・
投稿者: CHIYOMI
2006/08/07 13:17:00
2006/08/07 13:17:00
琢磨選手、ハンガリーGPお疲れさまでした。
そしてSA06,初完走おめでとうございます!!\(^0^)/
波乱のレースでしたが、SCが出るまではMF1に60秒以上もアドバンテージがあり、
このまま前でフィニッシュどころか、周回遅れにすることも可能と思いましたが・・。
マシンにトラブルがあったのですね。その状態で気迫でマシンをゴールまで導いたこと、素晴らしい結果だと思います。
HONDAの優勝、F1で初めて聴いた「君が代」、もちろん凄く感動しました。
でも、ここに立っているのが琢磨選手ならもっと感動するのに・・と思いました。
いつか琢磨選手の「君が代」を聴かせて下さいね。
そしてSA06,初完走おめでとうございます!!\(^0^)/
波乱のレースでしたが、SCが出るまではMF1に60秒以上もアドバンテージがあり、
このまま前でフィニッシュどころか、周回遅れにすることも可能と思いましたが・・。
マシンにトラブルがあったのですね。その状態で気迫でマシンをゴールまで導いたこと、素晴らしい結果だと思います。
HONDAの優勝、F1で初めて聴いた「君が代」、もちろん凄く感動しました。
でも、ここに立っているのが琢磨選手ならもっと感動するのに・・と思いました。
いつか琢磨選手の「君が代」を聴かせて下さいね。
[ 19434 ]
Re:それでもやっぱり・・・
投稿者: ゆうママ
2006/08/07 15:43:35
2006/08/07 15:43:35
便乗させてください!!
琢磨さん、SA06初完走おめでとうございます!
トラブルに見舞われながらも、厳しいレースを
最後まで戦い抜いて本当にすばらしかったです。
そして、第三期HONDA初優勝おめでとうございます。
HONDAが一位でチェッカーフラッグを受けているのを
目の当たりにし、君が代も耳にした琢磨さんは
どのようなお気持ちだったんでしょうか・・・?
琢磨さんの力があったからHONDAがここまでこれたのは
紛れも無い事実だと思います。
琢磨さん、遠くない未来に琢磨さんがあそこに立つことを
私達は信じています。ダブル君が代聞かせてくださいね!
では、楽しい夏休みをお過ごし下さい!!
琢磨さん、SA06初完走おめでとうございます!
トラブルに見舞われながらも、厳しいレースを
最後まで戦い抜いて本当にすばらしかったです。
そして、第三期HONDA初優勝おめでとうございます。
HONDAが一位でチェッカーフラッグを受けているのを
目の当たりにし、君が代も耳にした琢磨さんは
どのようなお気持ちだったんでしょうか・・・?
琢磨さんの力があったからHONDAがここまでこれたのは
紛れも無い事実だと思います。
琢磨さん、遠くない未来に琢磨さんがあそこに立つことを
私達は信じています。ダブル君が代聞かせてくださいね!
では、楽しい夏休みをお過ごし下さい!!
[ 19436 ]
Re:それでもやっぱり・・・
投稿者: take4
2006/08/07 21:36:03
2006/08/07 21:36:03
F1のポディウムで初めて聴いた「君が代」は感動しました!
次はポディウムの真ん中に「日の丸」を揚げて「君が代」を聴ける事を心待ちにしています!
もちろん最初に達成するのは琢磨さんです。
次はポディウムの真ん中に「日の丸」を揚げて「君が代」を聴ける事を心待ちにしています!
もちろん最初に達成するのは琢磨さんです。
[ 19428 ]
蒸し返すようですが・・・
投稿者: ももすみれ
2006/08/07 09:14:49
2006/08/07 09:14:49
琢磨さん、完走おめでとうございます。
それからHONDAさん、初優勝おめでとうございます。
ところで、質問があります。
BMWのロバート・クビカ選手がマシンの重量違反で失格になっていますが、昨年のサンマリノのバトンのときとは違うのですか?昨年はチームメイトの琢磨さんも失格になっているのに、今回ハイドフェルドはそのまま三位になってるみたいだし・・・。
おめでたい時に過ぎてしまったことをグダグダと蒸し返して申し訳ない気持ちもあるのですが、どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか?
それからHONDAさん、初優勝おめでとうございます。
ところで、質問があります。
BMWのロバート・クビカ選手がマシンの重量違反で失格になっていますが、昨年のサンマリノのバトンのときとは違うのですか?昨年はチームメイトの琢磨さんも失格になっているのに、今回ハイドフェルドはそのまま三位になってるみたいだし・・・。
おめでたい時に過ぎてしまったことをグダグダと蒸し返して申し訳ない気持ちもあるのですが、どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか?
[ 19429 ]
Re:蒸し返すようですが・・・
投稿者: にこ
2006/08/07 09:41:27
2006/08/07 09:41:27
しかも、リタイヤしたはずのマイケルが
9位完走扱い。ってどうゆう規程ですかね?
クビサが失格になり
リタイヤしたマイケルに1ポイント加算
そして、アロンソとの差が10ポイントに。
ん〜、何かおかしいと思いませんか?
そういう規程なんでしょうけどね^^
9位完走扱い。ってどうゆう規程ですかね?
クビサが失格になり
リタイヤしたマイケルに1ポイント加算
そして、アロンソとの差が10ポイントに。
ん〜、何かおかしいと思いませんか?
そういう規程なんでしょうけどね^^
[ 19431 ]
Re:蒸し返すようですが・・・
投稿者: EAGLEDRIVER
2006/08/07 12:49:00
2006/08/07 12:49:00
ももすみれさん、FIAの見解は去年のサンマリノはBARの組織的隠匿で、今回のクビカは現場の人間の単純ミスっと言う事でしょう・・
このあたりはFIAの政治的な思惑が出てますね
エンジン凍結案に強行に抵抗していたHONDAと上手い事FIAに取り入ったBMWの
政治力差みたいなものが出ていますね
このあたりはFIAの政治的な思惑が出てますね
エンジン凍結案に強行に抵抗していたHONDAと上手い事FIAに取り入ったBMWの
政治力差みたいなものが出ていますね
[ 19435 ]
Re:蒸し返すようですが・・・
投稿者: ももすみれ
2006/08/07 18:22:01
2006/08/07 18:22:01
EAGLEDRIVERさん、どうもありがとうございます。
…ペナルティに違いが出た理由はわかりましたが、なんだか腑に落ちない(−−;)
F1がビジネスなのも事実かもしれないですが、ファンとしてはクリーンなスポーツであってほしいと願わずにいられません…。
…ペナルティに違いが出た理由はわかりましたが、なんだか腑に落ちない(−−;)
F1がビジネスなのも事実かもしれないですが、ファンとしてはクリーンなスポーツであってほしいと願わずにいられません…。
[ 19437 ]
Re:蒸し返すようですが・・・
投稿者: Baku
2006/08/07 22:17:01
2006/08/07 22:17:01
ももすみれさん、にこさん、EAGLEDRIVERさん、こんにちは。
まず、今回のクビカ選手の重量違反の原因はウエットタイヤ(インターミディエイト)を
路面が乾いてからも継続使用していたために、異常磨耗が発生し、タイヤの重量が
2キロ分削れてしまったものです。従って誰かが意図したものではない違反ですが
レース中、常に最低重量を上回っていなくてはならないという規定に引っかかり
失格となったのです。
従って、マシンの構造上の問題ではなく、個別マシンの問題ということで
1台のみの失格だったと思われます。
また、リタイヤしたはずのマイケルが9位完走扱いとなったのは、規定で
「優勝者の周回数の9割以上周回したマシンは完走扱い」となっているからです。
従って、67周は9割以上ですので完走扱いでポイントももらえました。
まず、今回のクビカ選手の重量違反の原因はウエットタイヤ(インターミディエイト)を
路面が乾いてからも継続使用していたために、異常磨耗が発生し、タイヤの重量が
2キロ分削れてしまったものです。従って誰かが意図したものではない違反ですが
レース中、常に最低重量を上回っていなくてはならないという規定に引っかかり
失格となったのです。
従って、マシンの構造上の問題ではなく、個別マシンの問題ということで
1台のみの失格だったと思われます。
また、リタイヤしたはずのマイケルが9位完走扱いとなったのは、規定で
「優勝者の周回数の9割以上周回したマシンは完走扱い」となっているからです。
従って、67周は9割以上ですので完走扱いでポイントももらえました。
[ 19441 ]
Re:蒸し返すようですが・・・
投稿者: ももすみれ
2006/08/08 11:44:57
2006/08/08 11:44:57
なるほど、納得いたしました。
Bakuさん、ありがとうございます。
それにしても、タイヤってそんなに削れるのですね(−−)おまけに、タイヤの磨耗で下回ってしまうほど重量をしぼってあるってことなんですよね?つまり20kgほども軽くなったSA06でOKってことは、05の重さは半端じゃなかったんだ…。それでもあれだけのスタートを決めたりバトルをしていた琢磨さんに、改めて脱帽です。
Bakuさん、ありがとうございます。
それにしても、タイヤってそんなに削れるのですね(−−)おまけに、タイヤの磨耗で下回ってしまうほど重量をしぼってあるってことなんですよね?つまり20kgほども軽くなったSA06でOKってことは、05の重さは半端じゃなかったんだ…。それでもあれだけのスタートを決めたりバトルをしていた琢磨さんに、改めて脱帽です。
[ 19420 ]
おめでとう!
投稿者: うりぼう
2006/08/06 23:16:18
2006/08/06 23:16:18
SA06の完走おめでとうございます。
そして、オールホンダとして39年ぶりの優勝おめでとうございます。
バトンの後ろから琢磨選手がチェッカーを受ける姿が印象的でした。
僕の中でF1で初めての君が代。。。母国の国歌が流れ嬉しいんだけどなんかそれほどの感動はありませんでした。
やっぱり日本人がポディウムの頂点に立たないと本当の意味で「日本優勝」には感じないのかな…
琢磨選手がポディウムの頂点に立てる日を夢見て更なる応援を誓います(笑
とにかく、オールホンダ、バトン選手、中本さん、福井社長、、、etc.おめでとう!!!
そして、SA06完走おめでとう!!
そして、オールホンダとして39年ぶりの優勝おめでとうございます。
バトンの後ろから琢磨選手がチェッカーを受ける姿が印象的でした。
僕の中でF1で初めての君が代。。。母国の国歌が流れ嬉しいんだけどなんかそれほどの感動はありませんでした。
やっぱり日本人がポディウムの頂点に立たないと本当の意味で「日本優勝」には感じないのかな…
琢磨選手がポディウムの頂点に立てる日を夢見て更なる応援を誓います(笑
とにかく、オールホンダ、バトン選手、中本さん、福井社長、、、etc.おめでとう!!!
そして、SA06完走おめでとう!!
[ 19421 ]
Re:おめでとう!
投稿者: ゆーみん
2006/08/06 23:55:01
2006/08/06 23:55:01
琢磨くん完走おめでとう!
私も、うりぼうさんと同感です。
ほんとに偶然てすごいなぁと思いました。
カメラが捉えてた、チェッカーを受ける
バトン選手の傍に琢磨くんが・・・。
本当に印象的でした。
琢磨くんの応援を始めて最初に聴いた今夜の
「君が代」は
更なる高みを目指す琢磨くんへの応援歌にも聞こえました。
頂点を目指す為、一歩ずつ、前へ前へ!
前進あるのみ!
頑張れ!SA06!!(( ̄^ ̄ )ゞ
私も、うりぼうさんと同感です。
ほんとに偶然てすごいなぁと思いました。
カメラが捉えてた、チェッカーを受ける
バトン選手の傍に琢磨くんが・・・。
本当に印象的でした。
琢磨くんの応援を始めて最初に聴いた今夜の
「君が代」は
更なる高みを目指す琢磨くんへの応援歌にも聞こえました。
頂点を目指す為、一歩ずつ、前へ前へ!
前進あるのみ!
頑張れ!SA06!!(( ̄^ ̄ )ゞ
[ 19422 ]
完走、お疲れ様でした。
投稿者: きゅうたろう
2006/08/07 02:18:28
2006/08/07 02:18:28
HONDA優勝、おめでとうございました。
琢磨さん
レインコンディションは、良くないみたいなこと言っていましたが
ミッドランドの2台よりは良かったですね。でもコンディションがコロコロ変わると、やはり辛そうなSA06に見えました。
良さそうな感じなのはチームクルーですね、作戦&ピットもスムーズで
これからが楽しみになってきました。
さあ3週間の休みですが、琢磨さんは?何するのかな?
御家族で旅行?それとも自宅でのんびり?自転車?
トルコでは新フロントまわり投入!SA06!
テストは出来なく何が起こるかわかりませんが、
楽しいレースが出来るように祈っています。
琢磨さん
レインコンディションは、良くないみたいなこと言っていましたが
ミッドランドの2台よりは良かったですね。でもコンディションがコロコロ変わると、やはり辛そうなSA06に見えました。
良さそうな感じなのはチームクルーですね、作戦&ピットもスムーズで
これからが楽しみになってきました。
さあ3週間の休みですが、琢磨さんは?何するのかな?
御家族で旅行?それとも自宅でのんびり?自転車?
トルコでは新フロントまわり投入!SA06!
テストは出来なく何が起こるかわかりませんが、
楽しいレースが出来るように祈っています。
[ 19423 ]
Re:おめでとう!
投稿者: honda DNA
2006/08/07 02:44:55
2006/08/07 02:44:55
便乗させてください
波乱のれーすとなりましたが、SA06最後まで走りぬき、良かったです!
そして、HRF1優勝おめでとう!
国歌、君が代、聴けて感激しました。
次戦まで、インターバルを挟みますが、SA06は100%マシンになりますね!
いよいよ競争力が発揮できるのではないでしょうか?
山本左近君、次こそ完走してね!
波乱のれーすとなりましたが、SA06最後まで走りぬき、良かったです!
そして、HRF1優勝おめでとう!
国歌、君が代、聴けて感激しました。
次戦まで、インターバルを挟みますが、SA06は100%マシンになりますね!
いよいよ競争力が発揮できるのではないでしょうか?
山本左近君、次こそ完走してね!
[ 19424 ]
Re:おめでとう!
投稿者: kazu.k
2006/08/07 03:40:29
2006/08/07 03:40:29
琢磨さーんお疲れ様でした〜^^
かなり波乱のレース展開でしたが。。。その中で琢磨さんが完走出来てうれしかったです^^
左近さんは残念でしたが・・・まだまだこれから次回も楽しみにしていますね!
そして・・・HONDA39年ぶりの優勝おめでとうございます!
まさか君が代が聞けるなんて。。。
でもやはりうりぼうさん同様是非日本人で優勝を願っています・・・!
今シーズンも早いものでして後残り5戦です。。。ますます
これからも応援し続けま〜〜〜す!!!
かなり波乱のレース展開でしたが。。。その中で琢磨さんが完走出来てうれしかったです^^
左近さんは残念でしたが・・・まだまだこれから次回も楽しみにしていますね!
そして・・・HONDA39年ぶりの優勝おめでとうございます!
まさか君が代が聞けるなんて。。。
でもやはりうりぼうさん同様是非日本人で優勝を願っています・・・!
今シーズンも早いものでして後残り5戦です。。。ますます
これからも応援し続けま〜〜〜す!!!
[ 19425 ]
Re:おめでとう!
投稿者: shige
2006/08/07 07:31:15
2006/08/07 07:31:15
みなさん、おはようございます。
遂に第三期Hondaの初優勝ですね。
もうあのG.Bergerの優勝から14年ですか〜
そりゃあ年もとりますね・・・。
ポディウムでの「君が代」、良かったです。
何故か2002年の鈴鹿のように涙は出ませんでしたが・・・
この勢いがSAF1にも繋がればって感じですね。
できれば木内さん、橋本さんにもこの気分を堪能して
頂きたかったですね。そこは残念です。
琢磨さん、お疲れ様でした。
クラッチ、ギヤボックスその他いろいろトラブルを抱えて
いたようですね。
レース前の「SA06とウエットタイヤとは合っていない」
発言がありましたので、放送開始の傘には「えっ?!」と
思いましたが、意外やチョイ濡れの状態が一番つらそう
でしたね。
でも、チームの状況を考えると、完走だけでも充分。
急には無理です。ひとつひとつ階段を上って行ってくださいね。
遂に第三期Hondaの初優勝ですね。
もうあのG.Bergerの優勝から14年ですか〜
そりゃあ年もとりますね・・・。
ポディウムでの「君が代」、良かったです。
何故か2002年の鈴鹿のように涙は出ませんでしたが・・・
この勢いがSAF1にも繋がればって感じですね。
できれば木内さん、橋本さんにもこの気分を堪能して
頂きたかったですね。そこは残念です。
琢磨さん、お疲れ様でした。
クラッチ、ギヤボックスその他いろいろトラブルを抱えて
いたようですね。
レース前の「SA06とウエットタイヤとは合っていない」
発言がありましたので、放送開始の傘には「えっ?!」と
思いましたが、意外やチョイ濡れの状態が一番つらそう
でしたね。
でも、チームの状況を考えると、完走だけでも充分。
急には無理です。ひとつひとつ階段を上って行ってくださいね。
[ 19426 ]
Re:おめでとう!
投稿者: ジョニー
2006/08/07 08:49:29
2006/08/07 08:49:29
たっくん、完走するの大変やったやろうね。
私には、バトンの優勝以上に“よっしゃー”という感じでした。
君が代が流れたときにはビックリしたけど、「ああ、そうか〜」と思うと共に、「真ん中に立ってる人が違う人やん!」と突っ込んでしまいました。(多分、浜ちゃんも突っ込んでるよ!)
これでますます、HONDAエンジンでたっくんが表彰台のてっぺんに立つ日が楽しみになってきた〜。待ってるで〜!
私には、バトンの優勝以上に“よっしゃー”という感じでした。
君が代が流れたときにはビックリしたけど、「ああ、そうか〜」と思うと共に、「真ん中に立ってる人が違う人やん!」と突っ込んでしまいました。(多分、浜ちゃんも突っ込んでるよ!)
これでますます、HONDAエンジンでたっくんが表彰台のてっぺんに立つ日が楽しみになってきた〜。待ってるで〜!
[ 19427 ]
Re:おめでとう!
投稿者: ann
2006/08/07 09:04:49
2006/08/07 09:04:49
琢磨さん、お疲れさまでした。
そして、HONDA優勝おめでとうございます!
私も2000年から鈴鹿に通い始め、万感の思いで「君が代」を
聞きました。
今宮さんの声にちょっともらい涙が・・・。
自分のヘルメットに貼った、2000年再参戦の記念シールも
ようやく安心してなでられます。
鈴鹿サーキットに行く度『頑張れよ!』って声掛けてなでて
いました。
とに角、ホッとしました。
HONDAスタッフの皆さん、お疲れさまでした。
琢磨さん、今日から夏休みですね。
毎日お子さんと一杯遊べますね。
私はあと1週間仕事をしたら夏休みです!
今年は琢磨さんがお母さんに抱きついた、あのマカオGP
のコースを主人と二人で歩いてきます。
リッチ・ギンサーからセナ、今期HONDA初優勝まで、今年の
マカオ旅行は二人で懐かしいHONDAF1の歴史を振り返る旅に
なりそうです。
そして、HONDA優勝おめでとうございます!
私も2000年から鈴鹿に通い始め、万感の思いで「君が代」を
聞きました。
今宮さんの声にちょっともらい涙が・・・。
自分のヘルメットに貼った、2000年再参戦の記念シールも
ようやく安心してなでられます。
鈴鹿サーキットに行く度『頑張れよ!』って声掛けてなでて
いました。
とに角、ホッとしました。
HONDAスタッフの皆さん、お疲れさまでした。
琢磨さん、今日から夏休みですね。
毎日お子さんと一杯遊べますね。
私はあと1週間仕事をしたら夏休みです!
今年は琢磨さんがお母さんに抱きついた、あのマカオGP
のコースを主人と二人で歩いてきます。
リッチ・ギンサーからセナ、今期HONDA初優勝まで、今年の
マカオ旅行は二人で懐かしいHONDAF1の歴史を振り返る旅に
なりそうです。
[ 19433 ]
Re:おめでとう!
投稿者: +なお+
2006/08/07 13:36:44
2006/08/07 13:36:44
琢磨さん、完走おめでとうございます!
そして、HONDA優勝おめでとうございます!!
君が代。。。ありがとうございました。
本当に涙が出てしまいました。
鈴鹿でも聴けたらいいな!
次は琢磨さんが君が代を聴かせてくれることを心から願っています!!
そして、HONDA優勝おめでとうございます!!
君が代。。。ありがとうございました。
本当に涙が出てしまいました。
鈴鹿でも聴けたらいいな!
次は琢磨さんが君が代を聴かせてくれることを心から願っています!!