![](/images/sp_03.jpg)
![](/images/st_bbs.gif)
[ 19171 ]
ドイツから〜
投稿者: かむな猫
2006/06/30 12:48:48
2006/06/30 12:48:48
SA06のデビューがドイツGPに決まりましたね。
クラッシュテストも無事通過したし、あとは
ドイツを心待ちにします。
クラッシュテストも無事通過したし、あとは
ドイツを心待ちにします。
[ 19170 ]
どうやったら。。。
投稿者: cachalot
2006/06/30 12:23:09
2006/06/30 12:23:09
今日から サイン入りの プレゼントの。。。。。募集ですよね? 私の見方が悪いのか どうやって応募したらいいのかわからないのですが、 どなたか 教えて頂けませんか? よろしく御願い致します。
[ 19174 ]
Re:どうやったら。。。
投稿者: えり。
2006/06/30 13:08:07
2006/06/30 13:08:07
cachalotさん、こんにちは。
やっと申込が始まったようですよ。
ログインしてから、FAN CLUBのメニューを開くと、
自分の名前の更に下の方に「佐藤琢磨直筆サイン入りプレゼント」という
申込用リンクが表示されています。
あとは応募要領に添って、メールを出せば良いみたいです。
当たるといいですねー♪
やっと申込が始まったようですよ。
ログインしてから、FAN CLUBのメニューを開くと、
自分の名前の更に下の方に「佐藤琢磨直筆サイン入りプレゼント」という
申込用リンクが表示されています。
あとは応募要領に添って、メールを出せば良いみたいです。
当たるといいですねー♪
[ 19175 ]
Re:どうやったら。。。
投稿者: cachalot
2006/06/30 13:22:33
2006/06/30 13:22:33
あ〜ありました! ありがとうございます。 私が 見てる時は まだはじまってなかったのでしょうか? 急ぎすぎてましたかね。。。。 すみません。。。。 教えて頂きましてありがとうございます! 消防署に あのポスター 聞いてるのですが なかなかもらえる所がなくって、、、、、 でも サイン入りの方が とっても嬉しい! みなさん 当たりますよーに! みんなは 無理か、、、、
[ 19164 ]
中国GP
投稿者: ラファエル
2006/06/29 14:48:16
2006/06/29 14:48:16
中国と仕事をしている課長が「F1だよ〜んっ」と
封筒を私にポンッと投げて、なぜかダッシュで
逃げていきました。
ほえ? 一体なんだべさ??
(がさごそ・・)
うぁぁぁ 中国語のパンフレットだぁ!
読めるかーーーーっっ!!
むきーーーー(><)
[ 19181 ]
Re:中国GP
投稿者: Dada.Silva
2006/07/01 06:22:42
2006/07/01 06:22:42
15年位前の話になりますが
ある地方のタバコ屋さん(かなり田舎のお店)に
ほんと通りすがり状態でマルボロマクラーレンのブルゾン着て
タバコを1カートン(10箱)購入しました。
かろうじて理解できる方言でしたが
腰の曲りかけたおばあちゃんがライターを2個サービスしてくれたあとに
「あんた、車のレースは好きかい?」
「なんかレースのマークが付いてる服だけん(服を着てるから)声掛けたばってんが(声を掛けたのだけど)」
「わざわざレースなんか見にお伊勢サンの方までは行かんでしょ?」
すぐに鈴鹿の事だと解って毎年見に行ってることを告げると
「それなら丁度良かった」とお店の奥から何やら茶封筒を持って来て
「こればやるけんレースば見て来て」(これをあげるからレースを見てきて)と
その茶封筒を渡されました。。。
中をみると透明ファイルにラッピングされたチケットが・・・
何と、ベネトンチームのパドッククラブパスでした・・・
どんなルートで、何故にそんな田舎のタバコ屋のおばあちゃんがパドッククラブパスをもらったのか
なんて深く考えずに素直にそのパスを頂戴して帰り
翌週に最高のGPを楽しむことが出来てほんとうに幸せでした。
タバコ屋のおばあちゃんに感謝の気持ちを伝える為に
すぐに名古屋名物のういろう、伊勢名物の赤福を沢山持って
そのタバコ屋のおばあちゃんを再び訪ねたのですが・・・
お店は閉まって喪中と書かれた紙が貼ってあったのです
まさかとは思って翌日もお店を訪ねたのですが
その後そのおばあちゃんに逢う事は適いませんでした。
一生忘れる事が出来ない想い出をそのおばあちゃんに頂きました。。(T_T)
ある地方のタバコ屋さん(かなり田舎のお店)に
ほんと通りすがり状態でマルボロマクラーレンのブルゾン着て
タバコを1カートン(10箱)購入しました。
かろうじて理解できる方言でしたが
腰の曲りかけたおばあちゃんがライターを2個サービスしてくれたあとに
「あんた、車のレースは好きかい?」
「なんかレースのマークが付いてる服だけん(服を着てるから)声掛けたばってんが(声を掛けたのだけど)」
「わざわざレースなんか見にお伊勢サンの方までは行かんでしょ?」
すぐに鈴鹿の事だと解って毎年見に行ってることを告げると
「それなら丁度良かった」とお店の奥から何やら茶封筒を持って来て
「こればやるけんレースば見て来て」(これをあげるからレースを見てきて)と
その茶封筒を渡されました。。。
中をみると透明ファイルにラッピングされたチケットが・・・
何と、ベネトンチームのパドッククラブパスでした・・・
どんなルートで、何故にそんな田舎のタバコ屋のおばあちゃんがパドッククラブパスをもらったのか
なんて深く考えずに素直にそのパスを頂戴して帰り
翌週に最高のGPを楽しむことが出来てほんとうに幸せでした。
タバコ屋のおばあちゃんに感謝の気持ちを伝える為に
すぐに名古屋名物のういろう、伊勢名物の赤福を沢山持って
そのタバコ屋のおばあちゃんを再び訪ねたのですが・・・
お店は閉まって喪中と書かれた紙が貼ってあったのです
まさかとは思って翌日もお店を訪ねたのですが
その後そのおばあちゃんに逢う事は適いませんでした。
一生忘れる事が出来ない想い出をそのおばあちゃんに頂きました。。(T_T)
[ 19161 ]
カナダGP!
投稿者: Ellie@カナダから所沢に
2006/06/28 21:56:59
2006/06/28 21:56:59
琢磨さん、皆さん、こんばんは。
丸1日かけて、モントリオールから先ほど帰ってきました。
ふうっ。遠かった・・。
でもいろいろいろいろ・・・刺激的!
しっくりくる言葉が見つかりませんが、ありがとうございました。
生で観戦していると、タイミングモニターもなく、琢磨さんを始めドライバーや代表のコメントも読めず、
川井ちゃんや今宮さんの解説もないしで、先ほどからいろんなサイトで復習しています。
そこで大きな誤解をしており、ここに深く?お詫びを・・・!?
最後の3分の1ぐらいですが、なぜか(失礼ではないか!)琢磨さんとモンテイロの
間隔がどんどん広がっていったのを見て、モンテイロのマシンの
調子が悪いんだね・・・・
と偶然前後の席になったお二人(もちろんTC入っています。TCがTakuma Clubではなく、Travelers Checkに見えるのはまさに海外病?)と話ながら観戦。いや本当に申し訳ございませんでした!
相当プッシュプッシュしていたんですね。
最後のSC明けは、まさにバトルしていたのを見ていました!
それだけに非常に残念。それだから仕方がない。ということでしょうか?
インディは、この時差ぼけを維持し続けてTV生観戦・・希望。
(明日から仕事か・・)
最後に、今回は一人で思い切って行きましたが、BBSのおかげで、(間違えました、琢磨さんのおかげで!)
ここで見覚えのあるハンドルネームの方、すでに2年前からやりとりしていた方、GPの1週間前に英語サイトでお会いしたカナダの方々とワールドワイドに?出会えて、本当に嬉しかったです。
*個人情報保護法によりあえてお名前は伏せさせていただきました(笑)
丸1日かけて、モントリオールから先ほど帰ってきました。
ふうっ。遠かった・・。
でもいろいろいろいろ・・・刺激的!
しっくりくる言葉が見つかりませんが、ありがとうございました。
生で観戦していると、タイミングモニターもなく、琢磨さんを始めドライバーや代表のコメントも読めず、
川井ちゃんや今宮さんの解説もないしで、先ほどからいろんなサイトで復習しています。
そこで大きな誤解をしており、ここに深く?お詫びを・・・!?
最後の3分の1ぐらいですが、なぜか(失礼ではないか!)琢磨さんとモンテイロの
間隔がどんどん広がっていったのを見て、モンテイロのマシンの
調子が悪いんだね・・・・
と偶然前後の席になったお二人(もちろんTC入っています。TCがTakuma Clubではなく、Travelers Checkに見えるのはまさに海外病?)と話ながら観戦。いや本当に申し訳ございませんでした!
相当プッシュプッシュしていたんですね。
最後のSC明けは、まさにバトルしていたのを見ていました!
それだけに非常に残念。それだから仕方がない。ということでしょうか?
インディは、この時差ぼけを維持し続けてTV生観戦・・希望。
(明日から仕事か・・)
最後に、今回は一人で思い切って行きましたが、BBSのおかげで、(間違えました、琢磨さんのおかげで!)
ここで見覚えのあるハンドルネームの方、すでに2年前からやりとりしていた方、GPの1週間前に英語サイトでお会いしたカナダの方々とワールドワイドに?出会えて、本当に嬉しかったです。
*個人情報保護法によりあえてお名前は伏せさせていただきました(笑)
[ 19162 ]
Re:カナダGP!
投稿者: るみ
2006/06/28 22:59:10
2006/06/28 22:59:10
>Ellieちゃん
カナダではお疲れ様でしたー!
初対面だったけど、やっぱり琢磨ファン!!意気投合しましたね〜。ほんとに楽しかったです。
私もモニターも見えない、実況もない状況での観戦で通り過ぎていくマシンを必死に目で追いかけてました。笑
でも状況は分からなくても、琢磨さんがすっごくプッシュしてたのは見ていて分かったし、自分的にはかなりの興奮状態で楽しんでいました!
やっぱり生観戦は最高です♪
そして、世界の琢磨ファンに会えるってほんとに素晴らしいことだし、片言英語でもなんだか通じ合えるってスゴイ!!って思いました。
琢磨さん、次のアメリカGPも応援してますよー!!!
カナダではお疲れ様でしたー!
初対面だったけど、やっぱり琢磨ファン!!意気投合しましたね〜。ほんとに楽しかったです。
私もモニターも見えない、実況もない状況での観戦で通り過ぎていくマシンを必死に目で追いかけてました。笑
でも状況は分からなくても、琢磨さんがすっごくプッシュしてたのは見ていて分かったし、自分的にはかなりの興奮状態で楽しんでいました!
やっぱり生観戦は最高です♪
そして、世界の琢磨ファンに会えるってほんとに素晴らしいことだし、片言英語でもなんだか通じ合えるってスゴイ!!って思いました。
琢磨さん、次のアメリカGPも応援してますよー!!!
[ 19163 ]
Re:カナダGP!
投稿者: えり。
2006/06/29 00:50:01
2006/06/29 00:50:01
琢磨さん、皆さん、こんにちは。
イギリスGPに引き続き、急遽カナダGPも観戦してきました(笑)
この2年半で10戦海外GPを観戦してきましたが、今回が一番中身が濃かったです。
現地で出会えた皆さんに感謝、感謝♪
>琢磨さん
日曜日、レース後にピットウォールのところまで出てきていただき
ありがとうございました。
次またどこかでお会いできるのを、楽しみにしています。
>Ellieちゃん
2年越しでようやく会えたね。嬉しかったです。これからもよろしくー。
現地の彼女たちともまた会えるといいね♪
>るみちゃん
ダブルベッドで一緒にホームステイ、あっという間の6日間だったね(笑)
イギリスGPに引き続き、急遽カナダGPも観戦してきました(笑)
この2年半で10戦海外GPを観戦してきましたが、今回が一番中身が濃かったです。
現地で出会えた皆さんに感謝、感謝♪
>琢磨さん
日曜日、レース後にピットウォールのところまで出てきていただき
ありがとうございました。
次またどこかでお会いできるのを、楽しみにしています。
>Ellieちゃん
2年越しでようやく会えたね。嬉しかったです。これからもよろしくー。
現地の彼女たちともまた会えるといいね♪
>るみちゃん
ダブルベッドで一緒にホームステイ、あっという間の6日間だったね(笑)
[ 19169 ]
Re:カナダGP!
投稿者: lovin
2006/06/30 07:40:36
2006/06/30 07:40:36
Hi,ERI No.1,2 and Rumi-san
We are in US!!!
You are back to Japan already!
Anyway, we enjoyed Pit Walk today!
LetS gettogether in Japan again;)
We are in US!!!
You are back to Japan already!
Anyway, we enjoyed Pit Walk today!
LetS gettogether in Japan again;)
[ 19160 ]
来期の噂
投稿者: honda DNA
2006/06/28 16:36:55
2006/06/28 16:36:55
琢磨さん、ファンクラブの皆様
こんにちは。
既に、来期の噂が飛び交ってますね。
来期のエンジンは、ルノー、トヨタなど様々。
SAF1が、ホンダと来期決別するのでは、との声が一番強いようですが、果たして本当なのか?
確かに、今期の本家ホンダは、去年と同じ繰り返しをして、またしてもグリップ不足、テストのチャンピオンと呼ばれてしまってます。ギアボックスは、イギリス技術部門の表彰を受けていますが、現在のF1は、トータルパッケージが良くなければ、速さ、信頼性は求められません。
色々な方も言っていますが、もう”こだわり”は捨てて、強いマシンで戦ってほしいと願っています。
琢磨さんは、非常に国際評価の高いドライバーなのですから!
それから、新車のSA06ですが、正直失望しました。やはい噂は現実で、まったくのブランニューではないようです。モノコックはアロウズそのものを、改良し、単に軽量化、エアロダイナミクスの見直しに、ホンダ製クイックシフトとパワステ。たしかに現行マシンよりはポテンシャルアップはするでしょう。
当初はBAR007の改良したもの、と報道されていたので。そのまま流用するのはFIAから待ったがかかってましたが、改良するのであればOKだったはず。やはり来期を睨んでなのでしょうか?
しかしF1とは、なんと難しい世界なのでしょう。その中で戦っている琢磨さんは素晴らしいです。
SA06のこと色々書きましたが、酷評でなく、とある情報を入手したのでお知らせしたまでです。
SA06、琢磨さんにとって良いマシンであることを切に願っています!
SA06で本家のホンダを蹴散らせてやってください!!(笑)
余談ですが、某模型メーカーからSA05キットが発売されますね。模型好きの方は作ってみては?
ちなみに私は作ります!そして、今年のtakuma Meetingで琢磨さんにプレゼントしたいと思っています!・・・行ければよいのですが。
シーズンは、早くも折り返しになりましたが、まだまだ!!琢磨さん、良いレースをしてください!!
こんにちは。
既に、来期の噂が飛び交ってますね。
来期のエンジンは、ルノー、トヨタなど様々。
SAF1が、ホンダと来期決別するのでは、との声が一番強いようですが、果たして本当なのか?
確かに、今期の本家ホンダは、去年と同じ繰り返しをして、またしてもグリップ不足、テストのチャンピオンと呼ばれてしまってます。ギアボックスは、イギリス技術部門の表彰を受けていますが、現在のF1は、トータルパッケージが良くなければ、速さ、信頼性は求められません。
色々な方も言っていますが、もう”こだわり”は捨てて、強いマシンで戦ってほしいと願っています。
琢磨さんは、非常に国際評価の高いドライバーなのですから!
それから、新車のSA06ですが、正直失望しました。やはい噂は現実で、まったくのブランニューではないようです。モノコックはアロウズそのものを、改良し、単に軽量化、エアロダイナミクスの見直しに、ホンダ製クイックシフトとパワステ。たしかに現行マシンよりはポテンシャルアップはするでしょう。
当初はBAR007の改良したもの、と報道されていたので。そのまま流用するのはFIAから待ったがかかってましたが、改良するのであればOKだったはず。やはり来期を睨んでなのでしょうか?
しかしF1とは、なんと難しい世界なのでしょう。その中で戦っている琢磨さんは素晴らしいです。
SA06のこと色々書きましたが、酷評でなく、とある情報を入手したのでお知らせしたまでです。
SA06、琢磨さんにとって良いマシンであることを切に願っています!
SA06で本家のホンダを蹴散らせてやってください!!(笑)
余談ですが、某模型メーカーからSA05キットが発売されますね。模型好きの方は作ってみては?
ちなみに私は作ります!そして、今年のtakuma Meetingで琢磨さんにプレゼントしたいと思っています!・・・行ければよいのですが。
シーズンは、早くも折り返しになりましたが、まだまだ!!琢磨さん、良いレースをしてください!!