![](/images/sp_03.jpg)
![](/images/st_bbs.gif)
[ 19144 ]
お疲れ様でした
投稿者: honda DNA
2006/06/26 04:33:15
2006/06/26 04:33:15
琢磨さん、ファンクラブの皆様
おはようございます?かな
BBS久しぶりに書き込みです。ちょっと体調が悪くてご無沙汰です。
琢磨さん
カナダ、良いスタートダッシュでしたね!
最後は、仕方ないですね。残念とは思っていませんよ!
効かないパワステ、マメを潰しながらのレース、でも試練のレースはあと1戦。
SA05でのファイナルドライブは、思いっきり暴れてください!
順位はどこであろうと、琢磨さんのレーシングスピリットには、皆応援しているのです!
後一戦、思い出のインディアナポリス!楽しんで走って下さい!
そして、SA06。’06’とは,調子の良かった’04年のBAR006と、型番にてますね!きっと、後半戦、SA06はきっと琢磨さんにとって良いマシンであると思います!
つらいレースももう少しの辛抱です。ニューマシンを手に入れたときの琢磨スマイル楽しみにしてます!
おはようございます?かな
BBS久しぶりに書き込みです。ちょっと体調が悪くてご無沙汰です。
琢磨さん
カナダ、良いスタートダッシュでしたね!
最後は、仕方ないですね。残念とは思っていませんよ!
効かないパワステ、マメを潰しながらのレース、でも試練のレースはあと1戦。
SA05でのファイナルドライブは、思いっきり暴れてください!
順位はどこであろうと、琢磨さんのレーシングスピリットには、皆応援しているのです!
後一戦、思い出のインディアナポリス!楽しんで走って下さい!
そして、SA06。’06’とは,調子の良かった’04年のBAR006と、型番にてますね!きっと、後半戦、SA06はきっと琢磨さんにとって良いマシンであると思います!
つらいレースももう少しの辛抱です。ニューマシンを手に入れたときの琢磨スマイル楽しみにしてます!
[ 19141 ]
カナダGP
投稿者: きゅうたろう
2006/06/26 03:54:45
2006/06/26 03:54:45
琢磨さん、ファンの皆さん
お疲れ様でした、いつもよりはレースできましたね。
さあ、次です!SA05ファイナルバトル!
応援してます!
仕事の準備するか・・・
お疲れ様でした、いつもよりはレースできましたね。
さあ、次です!SA05ファイナルバトル!
応援してます!
仕事の準備するか・・・
[ 19142 ]
Re:カナダGP
投稿者: mory
2006/06/26 04:01:42
2006/06/26 04:01:42
ラスト1周〜〜〜〜〜!!(T^T)
モンテイロの前でフィニッシュして欲しかったけど。。。
でも、完走扱いですから、頑張りましたから!!
現地からの悲鳴が聞こえそうでしたけど(^。^;)
>いつもよりはレースできましたね。
ね!ね!?(笑)
次のインディアナポリス、なんたって「大好きなサーキット」だし(笑)
SA05ラストラン、楽しんで走ってくださいね♪
>きゅうたろうさん
仕事。。。。。。これからガンバリマス(^-^;
モンテイロの前でフィニッシュして欲しかったけど。。。
でも、完走扱いですから、頑張りましたから!!
現地からの悲鳴が聞こえそうでしたけど(^。^;)
>いつもよりはレースできましたね。
ね!ね!?(笑)
次のインディアナポリス、なんたって「大好きなサーキット」だし(笑)
SA05ラストラン、楽しんで走ってくださいね♪
>きゅうたろうさん
仕事。。。。。。これからガンバリマス(^-^;
[ 19143 ]
Re:カナダGP
投稿者: かげ
2006/06/26 04:23:16
2006/06/26 04:23:16
皆様、お疲れ様でした。
>>いつもよりはレースできましたね。
>ね!ね!?(笑)
そうですね!
SCが入る前は、後ろの車とLAPタイムもひけをとらない
ものでした。
SCで差がつまってしまって、それから。。(;o;)
しかし、良いレースでした。ありがと〜。
次戦も期待してます!
>>いつもよりはレースできましたね。
>ね!ね!?(笑)
そうですね!
SCが入る前は、後ろの車とLAPタイムもひけをとらない
ものでした。
SCで差がつまってしまって、それから。。(;o;)
しかし、良いレースでした。ありがと〜。
次戦も期待してます!
[ 19146 ]
Re:カナダGP
投稿者: かむな猫
2006/06/26 13:14:20
2006/06/26 13:14:20
琢磨さん お疲れ様です。
フィニッシュラインを越えれなかったのは残念でしたが
それまでのすごいいいラップを刻んで走ってましたね。
最後のセーフティーカーが無かったらモンテイロとも
詰まらなかったし余裕持ってフィニッシュ出来たかな
とか思いますが仕方がないです。
ベストラップ更新の度にニヤニヤしながら見てました。
フィニッシュラインを越えれなかったのは残念でしたが
それまでのすごいいいラップを刻んで走ってましたね。
最後のセーフティーカーが無かったらモンテイロとも
詰まらなかったし余裕持ってフィニッシュ出来たかな
とか思いますが仕方がないです。
ベストラップ更新の度にニヤニヤしながら見てました。
[ 19138 ]
今夜は!
投稿者: たくまゆ
2006/06/25 16:20:55
2006/06/25 16:20:55
いよいよカナダGPですね。
サッカー日本代表が負けてしまい、よどんだ空気をブッ飛ばしてくれるような元気な走りを見せてください!!夜中ですけどTVの前で応援してます\(^ヮ^)/
サッカー日本代表が負けてしまい、よどんだ空気をブッ飛ばしてくれるような元気な走りを見せてください!!夜中ですけどTVの前で応援してます\(^ヮ^)/
[ 19139 ]
Re:今夜は!
投稿者: lauda
2006/06/25 20:34:40
2006/06/25 20:34:40
たくまゆさん こんばんは(^∪^)
いよいよカナダGPですね!!私も明日からテストだけど見ちゃいます……★
琢磨選手の姿を見れれば何でも頑張れそうです!!
琢磨選手 応援してます♪カナダもおもっきりいってください!!
****GO FOR IT***
いよいよカナダGPですね!!私も明日からテストだけど見ちゃいます……★
琢磨選手の姿を見れれば何でも頑張れそうです!!
琢磨選手 応援してます♪カナダもおもっきりいってください!!
****GO FOR IT***
[ 19137 ]
ホンダさんとの関係が、
投稿者: アンクル なが
2006/06/25 15:25:43
2006/06/25 15:25:43
琢磨さんカナダGP頑張ってくださいね!
先日のF1ニュースで、ニューマシンSA06のシャーシーと足回りが、現行のSA05と同じ、しかし車重が20キロ軽いとの事、すこし失望しましたね。ホンダさんのBARの双子と思っていたんですね。確かにホンダさんも苦しんでいることも、解りますが、サードドライバーのいる、SAF1にとって、開発スピードが上がるのに、敢えて亜久里さんに、自分たちのシャーシーを提供しない事の意味は、とても重大ではないでしょうか、来年トヨタエンジンになる可能性もあると言うことなんですね。もしかしたら、フェラーリエンジンもと思いましたね。これでは、琢磨さんは、来年も苦労しそうです。1つ朗報です、先日の2輪のモトGPオランダGPで、子飼いのヤマハをとびだして、カワサキ入りして4年目の中野真矢選手が、堂々2位を獲得いたしました。でも琢磨さんなら34才になってしまうんですね。琢磨さん勝てるチームへ行つてくださいね。
先日のF1ニュースで、ニューマシンSA06のシャーシーと足回りが、現行のSA05と同じ、しかし車重が20キロ軽いとの事、すこし失望しましたね。ホンダさんのBARの双子と思っていたんですね。確かにホンダさんも苦しんでいることも、解りますが、サードドライバーのいる、SAF1にとって、開発スピードが上がるのに、敢えて亜久里さんに、自分たちのシャーシーを提供しない事の意味は、とても重大ではないでしょうか、来年トヨタエンジンになる可能性もあると言うことなんですね。もしかしたら、フェラーリエンジンもと思いましたね。これでは、琢磨さんは、来年も苦労しそうです。1つ朗報です、先日の2輪のモトGPオランダGPで、子飼いのヤマハをとびだして、カワサキ入りして4年目の中野真矢選手が、堂々2位を獲得いたしました。でも琢磨さんなら34才になってしまうんですね。琢磨さん勝てるチームへ行つてくださいね。
[ 19150 ]
Re:ホンダさんとの関係が、
投稿者: Baku
2006/06/26 21:45:13
2006/06/26 21:45:13
アンクル ながさん、こんにちは。
私は同様な報道を見て違った捉え方をしました。むしろホッとしたという感じでしょうか。
通常、どのチームも冬の間の3〜4ヶ月ものテスト期間を経て信頼性を高め、マシンの特製などのデータを蓄積して新車を投入しています。SAF1の場合は今完成しつつあるマシンでその期間分のテストを行うとシーズンが終わってしまいます。かといって、テスト不足でレースに挑んでもトラブルでリタイアするか、データ不足でセッティングが決まらず速く走れないか、のどちらかになるのは目に見えていることでしょう。
ある程度の信頼性を維持し、今までのデータが利用できる形での「新車」を投入するのは、当然の選択だったのではないかと思います。
それに様々な報道によると今回の「新車」の主な変更点はギアボックスだと言うことです。非常に大きく重いものがマシンの最後尾にあってバランスが取りにくかった。しかもそのギアボックスの大きさが原因でエンジンを数センチ高くマウントしなくてはならなかったそうですから、新ギアボックでのメリットは重量減だけではなく、重心位置の低下や重量配分の自由度が高くなることなど非常に有効なものばかりなのだと思います。
予選のような1発の速さだけ求めて完走できない新車より、前方集団のマシンとバトルしテクニックで這い上がっていくベースとなる新車の方を私は支持したいと思います。
私は同様な報道を見て違った捉え方をしました。むしろホッとしたという感じでしょうか。
通常、どのチームも冬の間の3〜4ヶ月ものテスト期間を経て信頼性を高め、マシンの特製などのデータを蓄積して新車を投入しています。SAF1の場合は今完成しつつあるマシンでその期間分のテストを行うとシーズンが終わってしまいます。かといって、テスト不足でレースに挑んでもトラブルでリタイアするか、データ不足でセッティングが決まらず速く走れないか、のどちらかになるのは目に見えていることでしょう。
ある程度の信頼性を維持し、今までのデータが利用できる形での「新車」を投入するのは、当然の選択だったのではないかと思います。
それに様々な報道によると今回の「新車」の主な変更点はギアボックスだと言うことです。非常に大きく重いものがマシンの最後尾にあってバランスが取りにくかった。しかもそのギアボックスの大きさが原因でエンジンを数センチ高くマウントしなくてはならなかったそうですから、新ギアボックでのメリットは重量減だけではなく、重心位置の低下や重量配分の自由度が高くなることなど非常に有効なものばかりなのだと思います。
予選のような1発の速さだけ求めて完走できない新車より、前方集団のマシンとバトルしテクニックで這い上がっていくベースとなる新車の方を私は支持したいと思います。
[ 19135 ]
新婚旅行
投稿者: ももすみれ
2006/06/24 20:34:03
2006/06/24 20:34:03
昨日、平日の鈴鹿サーキットに行ってきました。
レストランに入ると案内された席はなんとセナシート!食事もそっちのけで写メとりまくりでした。だんなさんがTAKU Tシャツを着ていたから案内してもらえたのか、空席のときは座らせてもらえるのか・・・。サーキットの東コースをカートで走ったり、日本GPの席の下見をしたり、鈴鹿を満喫してきました。新婚旅行とはいえ、だんなさんの仕事の都合がつかず日帰りで寂しいなぁと思ってたのですが、とってもいい思い出になりました。
琢磨さん、鈴鹿で待ってますね!体に気をつけて、元気に戻ってきてください。
海外観戦されるみなさん、居残り組の分も琢磨さんに声援を届けてくださいね!
レストランに入ると案内された席はなんとセナシート!食事もそっちのけで写メとりまくりでした。だんなさんがTAKU Tシャツを着ていたから案内してもらえたのか、空席のときは座らせてもらえるのか・・・。サーキットの東コースをカートで走ったり、日本GPの席の下見をしたり、鈴鹿を満喫してきました。新婚旅行とはいえ、だんなさんの仕事の都合がつかず日帰りで寂しいなぁと思ってたのですが、とってもいい思い出になりました。
琢磨さん、鈴鹿で待ってますね!体に気をつけて、元気に戻ってきてください。
海外観戦されるみなさん、居残り組の分も琢磨さんに声援を届けてくださいね!