![](/images/sp_03.jpg)
![](/images/st_bbs.gif)
![](/images/bbs_Title1.gif)
![](/images/bbs_Title2.gif)
[ 18475 ]
さあ!
投稿者: かむな猫
2006/03/11 00:49:59
2006/03/11 00:49:59
何はともあれ走り出しました〜。
ちょっとホットしましたね。
今はタイムがどうとかではないですよね。
ここで参戦していて無事マシンが走っていることが
とても重要ですよね。
今までレギュラー出場していた琢磨さんにしてみれば
確かに今までと違う景色で違和感を感じるでしょうが
第一歩踏み出した事にまずは納得し、これから
少しずつ上との差を縮めて行ってください。
ますます楽しみになってきましたね。
何か井出選手がドクターチェックを受けるかもって
情報見ましたが大丈夫でしょうかね。
ちょっとホットしましたね。
今はタイムがどうとかではないですよね。
ここで参戦していて無事マシンが走っていることが
とても重要ですよね。
今までレギュラー出場していた琢磨さんにしてみれば
確かに今までと違う景色で違和感を感じるでしょうが
第一歩踏み出した事にまずは納得し、これから
少しずつ上との差を縮めて行ってください。
ますます楽しみになってきましたね。
何か井出選手がドクターチェックを受けるかもって
情報見ましたが大丈夫でしょうかね。
[ 18472 ]
トップと6秒235差
投稿者: がんばれ!琢磨
2006/03/10 21:38:16
2006/03/10 21:38:16
琢磨選手は19周走行で1分37秒588、トップと6秒235差の27番手。トラブルフリーで全セッション終わる事を祈ってます!
[ 18473 ]
Re:トップと6秒235差
投稿者: Nao
2006/03/10 22:52:02
2006/03/10 22:52:02
こんな 辛いインタビューがありました。
「今の時点で具体的な目標を聞かれてもちょっと困ってしまいますね。レースではたくさん周回遅れになるだろうし、勝負を仕掛けていくというよりも、ミラーを見るほうが大変だと思う。明日、実際に走り出して、コクピットからの景色を見たら、すごくショックを受けるだろうし、多分レースをするのがイヤだと思う」
何事も辛抱の年になりますね。「辛抱した甲斐があったね!」と笑顔で言える日が早く来る事を切に願っています。「頑張って」としか言えない自分も悲しいです。ビル・ゲイツ並の財力なら、なんとかお手伝いができたと思います。でも違うので残念です。
ドラえもんに 速い車(BARの)を出して欲しいなっ。
怪我なく完走してくれれば良いと思います。
「今の時点で具体的な目標を聞かれてもちょっと困ってしまいますね。レースではたくさん周回遅れになるだろうし、勝負を仕掛けていくというよりも、ミラーを見るほうが大変だと思う。明日、実際に走り出して、コクピットからの景色を見たら、すごくショックを受けるだろうし、多分レースをするのがイヤだと思う」
何事も辛抱の年になりますね。「辛抱した甲斐があったね!」と笑顔で言える日が早く来る事を切に願っています。「頑張って」としか言えない自分も悲しいです。ビル・ゲイツ並の財力なら、なんとかお手伝いができたと思います。でも違うので残念です。
ドラえもんに 速い車(BARの)を出して欲しいなっ。
怪我なく完走してくれれば良いと思います。
[ 18482 ]
Re:トップと6秒235差
投稿者: さとちゃん
2006/03/11 11:23:25
2006/03/11 11:23:25
Naoさん、便乗させてください。
何もかも新しい出発の中での琢磨さんの不安というか、
私は今までにない発言がとても気になっています。
それだけ厳しい世界だというのは、命がかかっているので
ヒシヒシと感じているつもりですが、少し切ない気分です。
すぽるとだったかな??
「期待しないで下さい」みたいなコメントをしたのは・・・
正直、ショックでした。
今まで前向きな発言とは違って、ピリピリしているのでしょうか?
でもNaoさんのおっしゃる通り、怪我なく完走してもらいたいです!
応援して見守る事しか出来ないけれど、これからガンガン攻めていけるマシンに成長していければいいですね。
焦るとろくな事ありませんから!
何もかも新しい出発の中での琢磨さんの不安というか、
私は今までにない発言がとても気になっています。
それだけ厳しい世界だというのは、命がかかっているので
ヒシヒシと感じているつもりですが、少し切ない気分です。
すぽるとだったかな??
「期待しないで下さい」みたいなコメントをしたのは・・・
正直、ショックでした。
今まで前向きな発言とは違って、ピリピリしているのでしょうか?
でもNaoさんのおっしゃる通り、怪我なく完走してもらいたいです!
応援して見守る事しか出来ないけれど、これからガンガン攻めていけるマシンに成長していければいいですね。
焦るとろくな事ありませんから!
[ 18471 ]
ファイト〜!!
投稿者: ハーキュル
2006/03/10 21:27:11
2006/03/10 21:27:11
いよいよ開幕戦がはじまりましたね。
3月に入ってから、自分も社会人生活が開幕しました。
琢磨さんの応援を始めたときには、まだ高校生で、琢磨さんがF1デビューのときに大学入学でした。
自分のこともF1のことも、あっという間でしたがバカにならない長さの期間ですよね。
チームが琢磨さんの経験を頼りに、どんな戦いをするのかとても楽しみです。
当分は自分のことで精一杯で応援に手が回らないような気はしますが、がんばってください。
3月に入ってから、自分も社会人生活が開幕しました。
琢磨さんの応援を始めたときには、まだ高校生で、琢磨さんがF1デビューのときに大学入学でした。
自分のこともF1のことも、あっという間でしたがバカにならない長さの期間ですよね。
チームが琢磨さんの経験を頼りに、どんな戦いをするのかとても楽しみです。
当分は自分のことで精一杯で応援に手が回らないような気はしますが、がんばってください。
[ 18466 ]
GOOD LUCK TAKU!!
投稿者: mory
2006/03/10 05:10:48
2006/03/10 05:10:48
いよいよ今日、バーレーンのサーキットからSAF1はその歴史の一歩を記すんですね。
数年に一度の新チームの落成。しかも、そのコンセプトは『日本』。まさかそんな日が来るとは昨年の今頃予想だにしていませんでした。琢磨さんがクルマに乗れるのか?そんな不安におののいていた気持ちがウソみたいです。チームを4ヶ月で作り上げる未知の偉業を達成した亜久里さんの力、マシンを正月返上・徹夜続きで作り上げたエンジニア、すべてのクルーの努力は壮絶なものだったのでしょう。
でも、サーキットに出てしまえば、チーム設立期間やチームクルーの労力はかき消され、『どのドライバーが一番最初にチェッカーを受けるか』というシンプルかつ厳しい戦いになります。だからF1は面白い、とは思いますが。
戦えるマシンではないことは百も承知で耳にタコが出来るほど見聞きした話です。でも、それなのにこんなにワクワクするのは何故でしょう?アグレッシブであることと乱暴であることは紙一重。昨年、痛烈な批判の対象となった琢磨さんの走りが今年はどうなるでしょうか?開幕を控えた各雑誌の評価は当然低いながらも、熱い闘志を持っているSAF1からジャーナリストは目を放さずにいられない。それは何故か?さまざまな注目の答は今後明らかになっていくんですね。
バーレーンのSAF1ピットに書かれた「挑戦」の文字。「戦いに挑む」ですね。まさに、琢磨さんの代名詞の「No Attack,No Chance」ですよね。
いつでも精一杯の持てる力を傾けてレースを戦ってきた琢磨さん。それが色褪せていない証拠に、今年の全18戦のうちで一瞬だけでいい。世界に「俺はここにいるぞ!」という走りを見せつけてください。日本人でも何者でもない、ただひとりの「佐藤琢磨」としての走り、その一瞬待ってます。
GOOD LUCK TAKU!!
数年に一度の新チームの落成。しかも、そのコンセプトは『日本』。まさかそんな日が来るとは昨年の今頃予想だにしていませんでした。琢磨さんがクルマに乗れるのか?そんな不安におののいていた気持ちがウソみたいです。チームを4ヶ月で作り上げる未知の偉業を達成した亜久里さんの力、マシンを正月返上・徹夜続きで作り上げたエンジニア、すべてのクルーの努力は壮絶なものだったのでしょう。
でも、サーキットに出てしまえば、チーム設立期間やチームクルーの労力はかき消され、『どのドライバーが一番最初にチェッカーを受けるか』というシンプルかつ厳しい戦いになります。だからF1は面白い、とは思いますが。
戦えるマシンではないことは百も承知で耳にタコが出来るほど見聞きした話です。でも、それなのにこんなにワクワクするのは何故でしょう?アグレッシブであることと乱暴であることは紙一重。昨年、痛烈な批判の対象となった琢磨さんの走りが今年はどうなるでしょうか?開幕を控えた各雑誌の評価は当然低いながらも、熱い闘志を持っているSAF1からジャーナリストは目を放さずにいられない。それは何故か?さまざまな注目の答は今後明らかになっていくんですね。
バーレーンのSAF1ピットに書かれた「挑戦」の文字。「戦いに挑む」ですね。まさに、琢磨さんの代名詞の「No Attack,No Chance」ですよね。
いつでも精一杯の持てる力を傾けてレースを戦ってきた琢磨さん。それが色褪せていない証拠に、今年の全18戦のうちで一瞬だけでいい。世界に「俺はここにいるぞ!」という走りを見せつけてください。日本人でも何者でもない、ただひとりの「佐藤琢磨」としての走り、その一瞬待ってます。
GOOD LUCK TAKU!!
[ 18468 ]
Re:GOOD LUCK TAKU!!
投稿者: joopa
2006/03/10 11:40:00
2006/03/10 11:40:00
moryさん、便乗させてください。
いよいよ今日から新しいスタートですね。
琢磨さん、we are all here for you!!!
Bon Voyage!!!
いよいよ今日から新しいスタートですね。
琢磨さん、we are all here for you!!!
Bon Voyage!!!
[ 18469 ]
Re:GOOD LUCK TAKU!!
投稿者: ゆうママ
2006/03/10 13:03:09
2006/03/10 13:03:09
毎度ながらmoryさんの言葉一つ一つに
様々な思いがよぎり、ジーンときてしまいました。
私も「佐藤琢磨」の走りに期待しています!
琢磨さん、いよいよですね。
夢へ向けての新しいスタートを心から応援しています。
目の前のことにとらわれることなく
その向こうに続いている自分の道を信じて
GO FOR IT!!
様々な思いがよぎり、ジーンときてしまいました。
私も「佐藤琢磨」の走りに期待しています!
琢磨さん、いよいよですね。
夢へ向けての新しいスタートを心から応援しています。
目の前のことにとらわれることなく
その向こうに続いている自分の道を信じて
GO FOR IT!!
[ 18474 ]
Re:GOOD LUCK TAKU!!
投稿者: MSGRマナブ
2006/03/11 00:18:18
2006/03/11 00:18:18
便乗させてもらいます。
僕はとにかく順位はともかく無事に完走して
ほしいですね。もちろん精一杯応援します!
今年一年変わらぬ気持ちで応援し、琢磨さん、井出さん
SAF1スタッフが頑張りつづければ
必ず報われると思います。
去年のアメリカGPのようなことはないと思いますが
モンテイロのような感じで結果が出れば
素晴らしいのではないでしょうか?
マスコミは目先で判断しそうですが、
TCのみなさんはそんなことないですよね?
僕はとにかく順位はともかく無事に完走して
ほしいですね。もちろん精一杯応援します!
今年一年変わらぬ気持ちで応援し、琢磨さん、井出さん
SAF1スタッフが頑張りつづければ
必ず報われると思います。
去年のアメリカGPのようなことはないと思いますが
モンテイロのような感じで結果が出れば
素晴らしいのではないでしょうか?
マスコミは目先で判断しそうですが、
TCのみなさんはそんなことないですよね?
[ 18478 ]
Re:GOOD LUCK TAKU!!
投稿者: かぐちゃん
2006/03/11 01:56:50
2006/03/11 01:56:50
moryさんはじめまして^^便乗させてください。
本当に「いよいよ」ですね!走ってくれるんだー!という喜びと、
これからの1シーズンがどうなっていくのかという、不安だけではない、その「わくわく」する思い。
きっとみなさんにも、今年から何かしらのスタートを迎える方がみえると思います。
不安やとまどい、たくさんのマイナスさえ最後にはプラスに変えられるような
「わくわく」をココロに抱いて挑戦のシーズンを応援したいと思います!
(moryさんの素晴しいメッセージには及びませんが感激しましたので返信させて頂きました)
本当に「いよいよ」ですね!走ってくれるんだー!という喜びと、
これからの1シーズンがどうなっていくのかという、不安だけではない、その「わくわく」する思い。
きっとみなさんにも、今年から何かしらのスタートを迎える方がみえると思います。
不安やとまどい、たくさんのマイナスさえ最後にはプラスに変えられるような
「わくわく」をココロに抱いて挑戦のシーズンを応援したいと思います!
(moryさんの素晴しいメッセージには及びませんが感激しましたので返信させて頂きました)
[ 18461 ]
SA05が歪むとのことですが、心配です
投稿者: アタック
2006/03/10 00:50:04
2006/03/10 00:50:04
琢磨さん、今日、SA05が高速コーナーで歪むという、重大な事実をしらされました。
開幕を前に、てとも心配しております。
私は本当の勝負は、十分な強度を与えられた新車がでてからと思っております。多くのファンもそうだろうと思っています。また、そう思わなければならないと思います。
開幕を前に、てとも心配しております。
私は本当の勝負は、十分な強度を与えられた新車がでてからと思っております。多くのファンもそうだろうと思っています。また、そう思わなければならないと思います。
[ 18467 ]
Re:SA05が歪むとのことですが、心配です
投稿者: gijo
2006/03/10 11:32:17
2006/03/10 11:32:17
アタックさんこんにちは
SA05が歪むって、どこからのニュースソースでしょう。
本当なら、大変に心配です。
300キロオーバーで車が壊れるようなことがあったら・・・・・・
考えたくもないことですね。
SA05が歪むって、どこからのニュースソースでしょう。
本当なら、大変に心配です。
300キロオーバーで車が壊れるようなことがあったら・・・・・・
考えたくもないことですね。
[ 18470 ]
Re:SA05が歪むとのことですが、心配です
投稿者: アンクル なが
2006/03/10 15:00:17
2006/03/10 15:00:17
高速でねじれると言ったほうが良いかもしれませんね。エンジンのパワーにフレームが、負けてしまっているんでしょうね。昔私が2輪のレーシーングライダーだった30年ほどまえは、高速コーナーでは、いつもフレームがねじれていましたが、タイヤが、すべるわけでは無く、とても安定していました。ただウォブルという、振動が気味悪いんです。ぐらぐら左右のゆれが200キロ以上の高速でしばらくはしらなくては行けませんでしたね。でもフレームが頑丈すぎると、コーナーでも思うように曲がらないんですね。
そんなに心配する事もないのではないでしょうか。
琢磨さんが今まで、ハイレベルなマシン(BAR)に慣れていたためなんでしょうね。
使い様によっては、早く走れる可能性もあるんです。
テクニカルサーキットでは走り良い(モナコ)かもしれないですね。
そんなに心配する事もないのではないでしょうか。
琢磨さんが今まで、ハイレベルなマシン(BAR)に慣れていたためなんでしょうね。
使い様によっては、早く走れる可能性もあるんです。
テクニカルサーキットでは走り良い(モナコ)かもしれないですね。