« Next
1
...
972
|
973
|
974
|
975
|
976
|
977
|
978
...
2482
BACK »
このBBSについて
TAKUMA CLUB TOPページへ
このままでは終わらないでしょ!
まだ暫定!
見守っていますよ
まだ可能性はある
がんばれ!亜久里代表
November 2025
January 2025
[ 17208 ]
このままでは終わらないでしょ!
投稿者: Y-tec
2005/12/02 20:59:51
みなさん、かなりショックのようで・・・
いや、僕もショックは隠せませんよ、当然ね。
琢磨君もそうだけど、亜久里さんも諦めない方ですから!
何せ、あのラルースで、表彰台に上がった方ですからね〜!
きっと今もバタバタと動かれていると思いますよ。
待ち続けましょう。すべて決まるまで。
琢磨君や亜久里さんの詳しいコメントが無いんで
何とも言えないですけど、ある意味、来年のTCMでの質問が
1つ増えたな〜って事でいいじゃないですか!
いざ答える時に、今年みたいに、ドカ〜ンと皆の笑いを
とってくれると思いますよ!
[ 17205 ]
まだ暫定!
投稿者: yuka
2005/12/02 17:21:44
'06エントリーリストにSUPER AGURIの名前がなかったことでわたしも少なからずショックを受けましたが、過去にも追加エントリーの例があったということですから、ここは再申請の承認を祈って待ちたいと思います。
琢磨さん、お辛い状況になってしまいましたが、わたしたちは信じて待っています!
お体大切に頑張ってください!!!
***ホワイトバンド、握手会のときにとっても気になっていました。その主旨を知り、わたしも身につけることに決めました。
まずは意識と意志を持つことなんですね***
[ 17206 ]
Re:まだ暫定!
投稿者: はむ太郎
2005/12/02 19:01:29
うーん、辛いですね。
エントリーリストに名前なしと知ったとき、私もなんで?と思いました。
でも亜久里さんサイドは週明けに再申請と言っています。
それに讀賣の夕刊には、モズレー会長は”参戦は歓迎しており、再申請を行って欲しい”と言ってきたと書いてありました。
ゴシップ誌ではなく、ちゃんとした新聞の記事なので、モズレー会長などFIAの言う事を信用したいし、辛いけれども見守るのみです。
こうして3月の開幕の時、F1のレース場に、亜久里さんのチームそれに、そのドライバーの琢磨さんと誰かもう一人の人もいると信じたいです。
[ 17207 ]
Re:まだ暫定!
投稿者: たくまゆ
2005/12/02 19:02:41
yukaさん、便乗させてください。
私もかなりショックを受けましたが、一番辛いのは琢磨さん&亜久里さんたちですよね。。。
いくらかでも可能性があるのならあきらめずにがんばってください!
うまくいくよう祈ることしかできませんが、信じています。
[ 17210 ]
Re:まだ暫定!
投稿者: moko
2005/12/02 23:14:26
まだ々、残された可能性はあります。
ドライバーエントリーリストもまだ、埋まっていません。
あきらめませんよ。 バーレーンGPグリッドに、琢磨くんは
立っています。 皆な、ガンバレ!!!
12/2(金) NO.63
[ 17204 ]
見守っていますよ
投稿者: かぐちゃん
2005/12/02 16:28:06
琢磨さん、ファンの皆さんこんにちは。
エントリーリストの件、皆さんが仰るとおりまだまだ可能性が
少しでもある限り待っていたいですね。
「信じる」事は私にも出来るので確定されるまで待っています。
琢磨さんがバーレーンでグリッドにつくことを。
[ 17202 ]
まだ可能性はある
投稿者: honda DNA
2005/12/02 13:12:18
来期のエントリーリストにSAF1の名前が無かった・・・ショックです。
登録に関して、不備があったため、再度FIAと協議を行うらしいですね。
しかし、まだ可能性は十分あると思います。
来期のグリッドに琢磨さんの勇士を見たいです。私、はただ頑張って、としか言えませんし力にもなってあげれませんが、心のそこから応援する気持ちは持ってます。
以前FIAは、新規参入チームを大いに歓迎するとのコメントをしておりましたが、その言葉信じたいです。
良い知らせ待ってます!
頑張れ琢磨!!
[ 17203 ]
Re:まだ可能性はある
投稿者: アンクル なが
2005/12/02 14:03:29
F1社会は、白人社会なんです。皆さんが思っているほど私ども日本人は、黄色人種のため下に見られがちなんですね。数年間アメリカに仕事で住んで、感じた事でしたね。
書類の不備といわれて、再審査とのことまだ何パーセントかの可能性もあるんですね。
また4年落ちのアロウズ製シャーシー使用との情報が、autosport mail magazine vol.045に掲載されておりましたね。
日進月歩のF1社会です少々不安もありますね。
亜久里さんと琢磨さんの気持ちを考えると、私達が、元気を彼らに
与えないといけないんでしょうね。
たとえ茨の道でも、楽しい事ではないですか、苦しいことも苦ではないと思うんですね。
意外とホンダエンジンとのマッチングが良くて、優勝するかもしれませんね。そんな可能性もあるんですね。
なぜならV8エンジンになると、一からどのチームも同じ条件で
すね。
GET TO THE DREAM TEAM
WITH TAKUMA OR AGURI!
[ 17201 ]
がんばれ!亜久里代表
投稿者: がんばれ!琢磨
2005/12/02 12:25:37
鈴木亜久里代表の緊急声明
「残念ながらリストに載っていなかった。
理由は参加登録に関する手続きに不備があったため。
FIAとの協議のもと、これを改め、参加登録申請を
し直すことにした」ということです。
まだ、可能性はあるのでそれに期待するしかありません。
もしかして、ポールストゥダード氏のチーム加入の
影響?吉報を待つしかありませんね!
« Next
1
...
972
|
973
|
974
|
975
|
976
|
977
|
978
...
2482
BACK »