|
POS. |
DRIVER/TEAM |
No |
Time |
Speed |
|
1 |
Dario Franchitti
Target Chip Ganassi Racing |
10 |
01:18.2970 |
105.889 |
|
2 |
Will Power
Team Penske |
12 |
01:18.3011 |
105.884 |
|
3 |
Alex Tagliani
FAZZT Race Team |
77 |
01:18.5661 |
105.526 |
|
4 |
Scott Dixon
Target Chip Ganassi Racing |
9 |
01:18.6070 |
105.472 |
|
5 |
Justin Wilson
Dreyer & Reinbold Racing |
22 |
01:18.6161 |
105.459 |
|
6 |
Marco Andretti
Andretti Autosport |
26 |
01:18.6270 |
105.445 |
|
7 |
Graham Rahal
Newman/Haas Racing |
02 |
01:18.6513 |
105.412 |
|
8 |
Ryan Briscoe
Team Penske |
6 |
01:18.9155 |
105.059 |
|
9 |
Dan Wheldon
Panther Racing |
4 |
01:18.9209 |
105.052 |
|
10 |
Hideki Mutoh
Newman/Haas Racing |
06 |
01:18.9551 |
105.007 |
|
11 |
Helio Castroneves
Team Penske |
3 |
01:18.9727 |
104.983 |
|
12 |
Raphael Matos
de Ferran Dragon Racing |
2 |
01:19.0260 |
104.912 |
|
13 |
J.R. Hildebrand
Dreyer & Reinbold Racing |
24 |
01:19.0385 |
104.896 |
|
14 |
Mario Moraes
KV Racing Technology |
32 |
01:19.0876 |
104.831 |
|
15 |
Tony Kanaan
Andretti Autosport |
11 |
01:19.0976 |
104.817 |
|
16 |
Ryan Hunter-Reay
Andretti Autosport |
37 |
01:19.3044 |
104.544 |
|
17 |
E.J. Viso
KV Racing Technology |
8 |
01:19.4275 |
104.382 |
|
18 |
Bertrand Baguette
Conquest Racing |
34 |
01:19.5047 |
104.281 |
|
19 |
Vitor Meira
A.J. Foyt Enterprises |
14 |
01:19.6061 |
104.148 |
|
20 |
Takuma Sato
KV Racing Technology |
5 |
01:19.6500 |
104.090 |
|
21 |
Alex Lloyd
Dale Coyne Racing |
19 |
01:19.8831 |
103.787 |
|
22 |
Simona De Silvestro
Team Stargate Worlds/HVM |
78 |
01:19.9798 |
103.661 |
|
23 |
Danica Patrick
Andretti Autosport |
7 |
01:19.9946 |
103.642 |
|
24 |
Francesco Dracone
Conquest Racing |
36 |
01:22.5665 |
100.414 |
|
25 |
Milka Duno
Dale Coyne Racing |
18 |
01:23.9309 |
98.781 |
|
2010年8月20日、カリフォルニア州ソノマ発/2010年IZODインディカー・シリーズ第13戦。本日、日曜日に開催されるグランプリ・オブ・ソノマのプラクティスがインフィネオン・レースウェイで行なわれた。
ベテランの元F1ドライバーで、IZODインディカー・シリーズではルーキーの佐藤琢磨は、No.5のロータス・KVレーシング・テクノロジー/ホンダ/ダラーラ/ファイアストーンを駆り、インフィネオン・レースウェイの初走行に臨んだ。琢磨のスピードは104.090mph(約166.5km/h)だった。2週間前に開催されたミドオハイオの予選で3位を勝ち取った日本人ドライバーは、これまでにパーマネントサーキットで開催された3つのイベント──バーバー、ワトキンスグレン、ミドオハイオ──ではいずれもファイアストン・ファスト6への進出を果たしている。
土曜日の予選は14:30、日曜日の決勝は14:45に始まる(いずれも太平洋夏時間)
佐藤琢磨のコメント
「まずまずの1日でした。プラクティス・セッションが始まったとき、コースはスリッパリーでした。それとともに、僕たちはマシーンのバランス取りにも少し苦しみました。最終的に、路面と天候のコンディションはよくなりましたが、グリップはもっと必要です。セッティングについては、もう少し色々なことを試したいと思っていました。しかし、今日は時間切れになってしまいました。この後、今日のデータを分析することになります。できれば、マシーンをうまくまとめて、明日は力強い走りができるようにしたいと思います」
(KVレーシング・テクノロジーのプレスリリースより)