 
				 
					- January 2014
- June 2013
- May 2013
- April 2013
- March 2013
- February 2013
- January 2013
- December 2012
- November 2012
- September 2012
- August 2012
- July 2012
- June 2012
- May 2012
- April 2012
- March 2012
- February 2012
- January 2012
- December 2011
- November 2011
- October 2011
- September 2011
- August 2011
- July 2011
- June 2011
- May 2011
- April 2011
- March 2011
- February 2011
- January 2011
- December 2010
- November 2010
- October 2010
- September 2010
- August 2010
- July 2010
- June 2010
- May 2010
- April 2010
- March 2010
夏休み
						
												2010-07-31
		
						
															かわいいバケツセットを見つけました。

アメリカはサマーセールの真っ最中で、
定価20ドルのところを7ドルで購入!
しかもラスト1個だったので、余計に嬉しい(笑)
いい買い物でした。
						
											
						
													
アメリカはサマーセールの真っ最中で、
定価20ドルのところを7ドルで購入!
しかもラスト1個だったので、余計に嬉しい(笑)
いい買い物でした。
面白い道を発見
						
												2010-07-30
		
						
															今朝デンバーに戻ってきて、
買い物に行く途中で何気なく道路標識を見上げると...

ん?レースストリート!?
ヤバいじゃんそんなの(笑)
まあ、フツーに住宅街の道でしたが、
なんかちょっとだけドキドキ...
						
											
						
													買い物に行く途中で何気なく道路標識を見上げると...

ん?レースストリート!?
ヤバいじゃんそんなの(笑)
まあ、フツーに住宅街の道でしたが、
なんかちょっとだけドキドキ...
晴れました!
						
												2010-07-29
		
						
															サーキットに行く途中の朝日。

ここまで3回のテストチャンスがあったけど、ずっと雨がらみ...
2月のバーバー以来、本当に待ちに待ったテストとなりました。
レース週末では絶対にできない比較テストや、
新しいことも試したりできて、充実した一日でした。
久しぶりにたくさん走って楽しかったです。
チームとしっかり走行結果を分析して、
来週のレースに繋げます!
						
											
						
													
ここまで3回のテストチャンスがあったけど、ずっと雨がらみ...
2月のバーバー以来、本当に待ちに待ったテストとなりました。
レース週末では絶対にできない比較テストや、
新しいことも試したりできて、充実した一日でした。
久しぶりにたくさん走って楽しかったです。
チームとしっかり走行結果を分析して、
来週のレースに繋げます!
やってきました
						
												2010-07-28
		
						
															ミドオハイオです。

にしてもムシ暑い...
エドモントンは日中こそ気温は上がるけど、
湿度が比較的低かったので過ごしやすかったし、
デンバーに戻ったらカラッカラに乾いてるし、
このジトーっとした暑さ、忘れかけてました。
でも、日本はもっとすごいんだよね...
このコースはエドモントンと正反対。
平坦なところがありません(笑)

この通り、ストレートも起伏でウネウネ...

コーナーもウネウネ...
先の見えないブラインドコーナーも多いです。

なんとなくイギリスのオールトンパークっぽいかも。
さあ、明日は貴重なテストです。
今度こそ晴れますように!
						
											
						
													
にしてもムシ暑い...
エドモントンは日中こそ気温は上がるけど、
湿度が比較的低かったので過ごしやすかったし、
デンバーに戻ったらカラッカラに乾いてるし、
このジトーっとした暑さ、忘れかけてました。
でも、日本はもっとすごいんだよね...
このコースはエドモントンと正反対。
平坦なところがありません(笑)

この通り、ストレートも起伏でウネウネ...

コーナーもウネウネ...
先の見えないブラインドコーナーも多いです。

なんとなくイギリスのオールトンパークっぽいかも。
さあ、明日は貴重なテストです。
今度こそ晴れますように!
またまた!
						
												2010-07-25
		
						
															韓国料理店に行ってしまいました。
先日のお店は冷麺がなかったので、再挑戦(笑)
今日のメインはスパイシーフィッシュスープ。
キムチチゲみたいな感じです。魚はタラかな...

写真では分かりづらいけど、
えらく煮えたぎって出てきたので、
マグマのようにボコボコ沸騰してました。
あとはブルコギと、念願の冷麺。
うーん、おいしかった!
エドモントンは緯度がUKとほとんど同じくらいのせいか、
夜の10時半を回ってるのに、西の空はまだ明るいです。
ゆっくりゆっくり陽が落ちて行くんですよね...
なんか懐かしい感覚です。

エドモントンのダウンタウンからでした。
						
													
				
			先日のお店は冷麺がなかったので、再挑戦(笑)
今日のメインはスパイシーフィッシュスープ。
キムチチゲみたいな感じです。魚はタラかな...

写真では分かりづらいけど、
えらく煮えたぎって出てきたので、
マグマのようにボコボコ沸騰してました。
あとはブルコギと、念願の冷麺。
うーん、おいしかった!
エドモントンは緯度がUKとほとんど同じくらいのせいか、
夜の10時半を回ってるのに、西の空はまだ明るいです。
ゆっくりゆっくり陽が落ちて行くんですよね...
なんか懐かしい感覚です。

エドモントンのダウンタウンからでした。

















