- January 2014
- June 2013
- May 2013
- April 2013
- March 2013
- February 2013
- January 2013
- December 2012
- November 2012
- September 2012
- August 2012
- July 2012
- June 2012
- May 2012
- April 2012
- March 2012
- February 2012
- January 2012
- December 2011
- November 2011
- October 2011
- September 2011
- August 2011
- July 2011
- June 2011
- May 2011
- April 2011
- March 2011
- February 2011
- January 2011
- December 2010
- November 2010
- October 2010
- September 2010
- August 2010
- July 2010
- June 2010
- May 2010
- April 2010
- March 2010
ブルー
2011-08-06
またまたオハイオ
2011-08-05
ミドオハイオのテスト後、
法要でなか二日間だけ帰国し、
とんぼ返りでアメリカに戻ってきました。
そして一晩だけデンバーで過ごして再びオハイオへ。
本日はHonda R&Dアメリカズ オハイオセンターにやってきました。
むむむ、このすさまじい光はなんだ!?
なんとなんと、非常に貴重なものを見せて頂きました。
ササーッとクルマが不気味なほど無音で走ってきます。
35マイル(時速約56キロ)ですが、この距離で見ると、は、速い!!
うおぉぉぉ~~、ぶ、ぶつかる~!!!
ドーーーン!!!!!
ぶつかるってのは良く知ってるけど(苦笑)
クラッシュテストを見たのは初めて!
凄まじい衝突音と共にペシャンコになってしまいました。
膨大なスポットライトはハイスピードカメラの撮影用だったんですね。
テスト終了と共に消灯です。
クルマは衝突が深まるにつれてサブフレームなどを意図的に破損させ、
エンジンを落として広いクラッシャブルゾーンを確保するなど、
クルマというのはすべてが緻密な計算の元に設計されています。
あれだけの衝撃受けてもキャビンは無傷。
ドアだって普通に開いて脱出&救助できます。
それにしても恐かった。
これを見たあとに200マイルでウォールにぶつかったことを考えると…
ちょっと背筋が凍ります。
気をつけよっと。
この後、栃木研究所を彷彿させるオープンスペースのデザイナーズルームや、
エンジンダイナモ室、風洞、さまざまな施設を見学させて頂きました。
レーシングカー同様、ロードカーの設計や開発行程を見るのも楽しいですね。
今日のイベントはここで働く1500人の従業員の方々のためのもの。
プチトークショーやQ&Aのセッションがあったり、サイン会もありました。
と、ここで珍客が…
おっ、ダニカぁ。
テクニカルセンターの仕事着でどーしたの??
ってのは冗談。
彼女にそっくりな女の子です。
この写真はブレてしまってるし、イマイチ分かりづらいかもだけど、
実物(?)はかなーり似てます。キリッとした感じは特に!
ミドオハイオでレーシングスーツ着たら間違いなく囲まれるでしょう(笑)
最後はバナーとプレゼントまでいただき、
HPDの赤いポロシャツともお別れ…じゃなかった、
従業員の皆さんにお別れを告げて、イベントが終了です。
今日一日一緒だったダリオ・フランキッティ。
今週末はどうぞお手柔らかにお願いします。
さあ、ミドオハイオ戦、がんばるぞ。
法要でなか二日間だけ帰国し、
とんぼ返りでアメリカに戻ってきました。
そして一晩だけデンバーで過ごして再びオハイオへ。
本日はHonda R&Dアメリカズ オハイオセンターにやってきました。
むむむ、このすさまじい光はなんだ!?
なんとなんと、非常に貴重なものを見せて頂きました。
ササーッとクルマが不気味なほど無音で走ってきます。
35マイル(時速約56キロ)ですが、この距離で見ると、は、速い!!
うおぉぉぉ~~、ぶ、ぶつかる~!!!
ドーーーン!!!!!
ぶつかるってのは良く知ってるけど(苦笑)
クラッシュテストを見たのは初めて!
凄まじい衝突音と共にペシャンコになってしまいました。
膨大なスポットライトはハイスピードカメラの撮影用だったんですね。
テスト終了と共に消灯です。
クルマは衝突が深まるにつれてサブフレームなどを意図的に破損させ、
エンジンを落として広いクラッシャブルゾーンを確保するなど、
クルマというのはすべてが緻密な計算の元に設計されています。
あれだけの衝撃受けてもキャビンは無傷。
ドアだって普通に開いて脱出&救助できます。
それにしても恐かった。
これを見たあとに200マイルでウォールにぶつかったことを考えると…
ちょっと背筋が凍ります。
気をつけよっと。
この後、栃木研究所を彷彿させるオープンスペースのデザイナーズルームや、
エンジンダイナモ室、風洞、さまざまな施設を見学させて頂きました。
レーシングカー同様、ロードカーの設計や開発行程を見るのも楽しいですね。
今日のイベントはここで働く1500人の従業員の方々のためのもの。
プチトークショーやQ&Aのセッションがあったり、サイン会もありました。
と、ここで珍客が…
おっ、ダニカぁ。
テクニカルセンターの仕事着でどーしたの??
ってのは冗談。
彼女にそっくりな女の子です。
この写真はブレてしまってるし、イマイチ分かりづらいかもだけど、
実物(?)はかなーり似てます。キリッとした感じは特に!
ミドオハイオでレーシングスーツ着たら間違いなく囲まれるでしょう(笑)
最後はバナーとプレゼントまでいただき、
HPDの赤いポロシャツともお別れ…じゃなかった、
従業員の皆さんにお別れを告げて、イベントが終了です。
今日一日一緒だったダリオ・フランキッティ。
今週末はどうぞお手柔らかにお願いします。
さあ、ミドオハイオ戦、がんばるぞ。