• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2008
2007
2006
2005
2004
Brazilian GP
Japanese GP
in TOKYO
Chinese GP
Italian GP
Belgian GP
Hungarian GP
German GP
British GP
French GP
Goodwood Festival of Speed
United States GP
Canadian GP
European GP
Monaco GP
Spanish GP
San Marino GP
Bahrain GP
Malaysian GP
Australian GP
Jerez test
2003
2002

Japanese GP

サーキットの中に特設されたTSブース。ご来店ありがとうございました
スケジュール変更で日曜日に行われたプレクオリファイと予選。シケインではヒヤッとする場面も
シケインのスタンドで。なかなかインパクトのあるコスチュームです
F1 Raching誌のリーダーズ・アワードを授与された
グランドスタンドにもなかなかナイスな横断幕が
予選4番手のグリッドに。メカニックもハチマキして気合いを入れる
スタート直前。応援席に大きなフラッグが
そしてスタート。チームメイトのジェンソンとサイドBYサイドに
2コーナーの応援席では赤と青白のフラッグがいつも振られていた
レース終盤、陽も傾いてきた。4番手を淡々と走行
4位でチェッカー! ハチマキを巻いたメカニックの出迎えを受ける
雨の中でずっと見ていたファンのみなさん、応援ありがとう
午後のセッションは8番手。だけど雨の量が多くて危険なコンディションだった
ヘルメットを被ってコースインに備える
大雨のため午前のセッションは1周しただけ。他のマシンの様子をモニターで見守る
新しいポール・スミスのTシャツを着てサーキットに着くと早速サイン攻撃に
サイン会に来てくれたちびっ子と
ピットウォークでファンの人にサインを。多くのファンの人がいてびっくり
ガレージ前でニューマスコットのラビットと
ファンの人たちは思い思いの格好でサーキットに来る。子供たちも手製のレプリカスーツでご覧の通り
旗を持って、団扇を振って、応援ありがとう
FIAの記者会見で。“プレッシャーもあるけど、それ以上にファンのサポートもある”
キャップの右側には3つのピンバッジが。ファンの人は並び方に要注目!