• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ

2025
Japanese GP, Suzuka
Welcome plaza Grand finale, Tokyo
HRC Press conference, Tokyo
TCM, Tokyo City Kart
Tokyo Auto Salon, Tokyo
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002

TCM, Tokyo City Kart

24年末に開催出来なかったTCMを3月に繰り下げて開催。ファンの皆さんからリクエストの多かったカート大会にしたもののあいにくの雨模様「皆さん楽しみましょう!(笑)」
クラスをふたつに分けて、それぞれでプラクティス〜タイムトライアル〜決勝に臨む。皆さん雨の準備万端で笑顔でカートのステアリングを握った
琢磨を追う琢磨?? レプリカカラーのヘルメットをかぶるファンの人も多く、コースは琢磨だらけに(笑
抽選で希望者には2シーターカートの貴重な経験が!
雨で難しいコンディションながらファンの皆さんは笑顔でピットに戻ってくる
2シーターカートでは、琢磨のドライビングにシンクロしながらステアリングを握って楽しむ
インターバルでは東京シティカートの最もハイパワーな電動カートでパフォーマンスデモラン。パワーが凄すぎてカートが真っ直ぐ進まない!
最後にはそれぞれチームごとに分かれて耐久レースに。琢磨は最後尾から6回ピットインのハンディを背負って追走開始!
ファンのカートの間をベストラップを連発して追い上げて行くが果たしてトップに届くかどうか‥‥
レース後の表彰式。「今日初めてカートに乗りました。とっても楽しかったです!」とインタビューで答えるファンも
Takuma Kids Kartの出身の子や初めてカートに乗るファンまで、老若男女が入り混じって楽しいカートイベントだった
カート大会の後はいつものようにトークショー。あらためて2025年のチャレンジの報告など
抽選会を今年も実施。昨年インディ500で使用したアイテムが次々と
優勝チームに贈られた記念の盾。アマダさんが今回のために特別に作ってくれた。素晴らしい仕上がりにファンからも羨望の眼差しが
トークショーの最後に会場に来ていただいたファンの皆さんと一緒に
今年も最後に2ショット撮影会を実施してお開きになった