2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001-
1999



POS.  DRIVER/TEAM GAP/LAPS LAPS
1 Michael Schumacher
Ferrari
1h31m43.663 71
2 Ralf Schumacher
Williams
1h31m44.839 71
3 David Coulthard
McLaren
1h32m42.772 71
4 Jenson Button
Renault
1h32m50.546 71
5 Juan Pablo Montoya
Williams
1h32m51.226 71
6 Mika Salo
Toyota
- 70
7 Eddie Irvine
Jaguar
- 70
8 Pedro de la Rosa
Jaguar
- 70
9 Takuma Sato
Jordan
- 69
10 Jacques Villeneuve
BAR
- 68
11 Mark Webber
Minardi
- 68
12 Kimi Raikkonen
McLaren
- 67
13 Alex Yoong
Minardi
- 67
14 Nick Heidfeld
Sauber
1h21m28.914 61
15 Jarno Trulli
Renault
1h18m44.669 60
16 Felipe Massa
Sauber
0h55m18.570 41
17 Allan McNish
Toyota
0h54m31.481 40
18 Olivier Panis
BAR
0h33m27.282 25
19 Heinz-Harald Frentzen
Arrows
0h33m59.132 25
20 Enrique Bernoldi
Arrows
0h35m40.964 19
21 Rubens Barrichello
Ferrari
0h20m42.686 16
22 Giancarlo Fisichella
Jordan
0h09m04.523 6




オーバーテイク繰り返し9位完走

2002-3-31 SUN 決勝

  DHLジョーダン・ホンダの佐藤琢磨は、19番手グリッドからスタートしたブラジルGPを力強く戦い抜くと共にマシーンの高い信頼性を満喫し、9位で完走を果たした。いっぽうチームメイトのジャンカルロ・フィジケラは、合計で11人がリタイアした今回のレースでも悪い流れを断ち切ることが出来ず、7周目に突然起きたエンジン・トラブルのためリタイアに追い込まれた。

佐藤琢磨のコメント
「今日は本当にレースを楽しむことができたし、2ストップ作戦も上手くいったと思う。波乱に満ちたオープニング・ラップはとてもエキサイティングだった。その後も激しく攻め立て、ジャガーのエディー・アーヴァインやペドロ・デ・ラ・ロサ、それにBARのオリヴィエ・パニスらとのバトルを楽しんだ。レースを終えても肉体的にはまったく問題がなかった。ただし、首の具合はマッサージのおかげでだいぶ良くなったけどね! 今は次戦のサンマリノGPから始まるヨーロッパ・ラウンドが待ち遠しくて仕方がない思いだ。」

POS.  DRIVER/TEAM TIME LAPS
1 Juan-Pablo Montoya
Williams
1'13.114
2 Michael Schumacher
Ferrari
1'13.241
3 Ralf Schumacher
Williams
1'13.328
4 David Coulthard
McLaren
1'13.565
5 Kimi Raikkonen
McLaren
1'13.595
6 Jarno Trulli
Renault
1'13.611
7 Jenson Button
Renault
1'13.665
8 Rubens Barrichello
Ferrari
1'13.935
9 Nick Heidfeld
Sauber
1'14.233
10 Mika Salo
Toyota
1'14.443
11 Pedro de la Rosa
Jaguar
1'14.464
12 Felipe Massa
Sauber
1'14.533
13 Eddie Irvine
Jaguar
1'14.537
14 Giancarlo Fisichella
Jordan
1'14.748
15 Jacques Villeneuve
BAR
1'14.760
16 Allan McNish
Toyota
1'14.990
17 Olivier Panis
BAR
1'14.996
18 Heinz-Harald Frentzen
Arrows
1'15.112
19 Takuma Sato
Jordan
1'15.296
20 Mark Webber
Minardi
1'15.340
21 Enrique Bernoldi
Arrows
1'15.355
22 Alex Yoong
Minardi
1'16.728




予選で思わぬ苦戦
1分15秒296(19位)

2002-3-30 SAT 公式予選

  佐藤琢磨が19位、ジャンカルロ・フィジケラが14位に終わったブラジルGPの予選は、DHLジョーダン・ホンダにとって残念なものだった。昨日のセッションにおいて、赤信号点灯時にピットレーンからコースに進入した佐藤は、ペナルティとして1分15秒283のタイムを取り消されたが、順位には影響しなかった。

佐藤琢磨のコメント
「ペナルティとしてファステストラップを取り消されたため、今回も自分にとっては厳しい内容の予選となった。気温が高い状態ではクルマのバランスが悪く、この問題に我々は苦しむことになった。最後のアタックではもっといいタイムを記録できたはずだが、ナーバスなハンドリングのためクルマを大きくスライドさせてしまったり、遅いクルマに引っ掛かったのは残念だった。明日のレースでは信頼性の高さを発揮し、完走できることを期待している。」

POS.  DRIVER/TEAM TIME LAPS
1 David Coulthard
McLaren
1'15.075
2 Juan-Pablo Montoya
Williams
1'15.345
3 Allan McNish
Toyota
1'15.450
4 Ralf Schumacher
Williams
1'15.477
5 Michael Schumacher
Ferrari
1'15.627
6 Kimi Raikkonen
McLaren
1'15.883
7 Rubens Barrichello
Ferrari
1'15.993
8 Jenson Button
Renault
1'16.054
9 Jacques Villeneuve
BAR
1'16.183
10 Pedro de la Rosa
Jaguar
1'16.289
11 Heinz-Harald Frentzen
Arrows
1'16.375
12 Enrique Bernoldi
Arrows
1'16.379
13 Olivier Panis
BAR
1'16.391
14 Eddie Irvine
Jaguar
1'16.424
15 Mika Salo
Toyota
1'16.529
16 Giancarlo Fisichella
Jordan
1'16.539
17 Felipe Massa
Sauber
1'16.548
18 Nick Heidfeld
Sauber
1'16.573
19 Takuma Sato
Jordan
1'17.624
20 Mark Webber
Minardi
1'17.714
21 Jarno Trulli
Renault
1'17.979
22 Alex Yoong
Minardi
1'18.426




佐藤琢磨、セットアップに苦しむ
1分17秒432(19位)

2002-3-29 FRI フリープラクティス

  ジャンカルロ・フィジケラが一時3番手のタイムを叩き出すなど、ブラジルGPでのDHLジョーダン・ホンダは好調な滑り出しを見せたが、最終的には残念な結果に終わった。金曜日のフリープラクティスが終了した時点で、フィジケラは16番手、そして佐藤琢磨は19番手というポジションである。1時間ずつ2度に分けて行なわれた本日のセッションで、ジョーダンEJ12・ホンダはトラブルなく走り切っており、このためチームのスタッフは、テレメトリー・データを夜の間に見直すことで、明日の予選では本来の戦闘力を取り戻すことができると考えている。

佐藤琢磨のコメント
「今日はクルマに何も問題が起きなかったので、全般的にいって順調にスケジュールを消化できたと思う。もっとも午後のセッションではクルマのバランス取りに苦労したため、セットアップの変更に長い時間を費やすこととなり、結果的にコース上を走る時間が短くなってしまった。このコースは以前一度走ったことがあるが、それは昨年12月のことで、しかもクルマはF3だった。だから、F1で走るとまるで別世界のようだ。こんなにバンプが多いなんて気づかなかったよ!」