• HONDA
  • Panasonic
  • Deloitte
  • NTT
  • NGK
  • Buzz
  • ANA
  • KANAKITA
  • BREITLING
  • BRIDGESTONE
  • Nac
  • glico
  • DESCENTE
  • エアトリ
  • Arai
  • STUDIOKOME
  • sparco



2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001-
1999



POS.  DRIVER/TEAM GAP/LAPS LAPS
1 David Coulthard
McLaren
1:34:42.124 58
2 Juan Pablo Montoya
Williams
1:34:50.799 58
3 Kimi Raikkonen
McLaren
1:34:51.316 58
4 Michael Schumacher
Ferrari
1:34:51.606 58
5 Jarno Trulli
Renault
1:35:20.925 58
6 Heinz-Harald Frentzen
Sauber
1:35:26.052 58
7 Fernando Alonso
Renault
1:35:27.198 55
8 Ralf Schumacher
Williams
1:35:27.869 58
9 Jacques Villeneuve
BAR
1:35:47.660 58
10 Jenson Button
BAR
1:35:48.098 58
11 Jos Verstappen
Minardi
1:36:13.626 57
12 Giancarlo Fisichella
Jordan
1:26:41.217 52
13 Antonio Pizzonia
Jaguar
1:27:14.104 52
-- Olivier Panis
Toyota
54:53.052
-- Nick Heidfeld
Sauber
37:39.015
-- Justin Wilson
Minardi
28:54.048
-- Mark Webber
Jaguar
26:57.488
-- Cristiano Da Matta
Toyota
12:00.563
-- Ralph Firman
Jordan
10:17.584
-- Rubens Barrichello
Ferrari
08:13.822






2003-3-9 SUN 決勝

  ラッキーストライクB・A・Rホンダのドライバーであるジャック・ヴィルヌーヴとジェンソン・バトンは、本日開催されたオーストラリアGPで共に入賞する可能性を秘めていたものの、チームのミスによってそれぞれ9位と10位という結果に終わった。B・A・Rは戦略面で過ちを犯したほか、ジャックには無線のトラブルが発生、これらが極めて残念な結果を引き起こすこととなった。ただし、この点を別にすればB・A・Rホンダ005のデビュー戦は将来に期待を抱かせる展開だったといえる。

POS.  DRIVER/TEAM TIME LAPS
1 Michael Schumacher
Ferrari
1'27.173
2 Rubens Barrichello
Ferrari
1'27.418
3 Juan-Pablo Montoya
Williams
1'28.101
4 Heinz-Harald Frentzen
Sauber
1'28.274
5 Olivier Panis
Toyota
1'28.288
6 Jacques Villeneuve
BAR
1'28.420
7 Nick Heidfeld
Sauber
1'28.464
8 Jenson Button
BAR
1'28.682
9 Ralf Schumacher
Williams
1'28.830
10 Fernando Alonso
Renault
1'28.928
11 David Coulthard
McLaren
1'29.105
12 Jarno Trulli
Renault
1'29.136
13 Giancarlo Fisichella
Jordan
1'29.344
14 Mark Webber
Jaguar
1'29.367
15 Kimi Raikkonen
McLaren
1'29.470
16 Cristiano Da Matta
Toyota
1'29.538
17 Ralph Firman
Jordan
1'31.242
18 Antonio Pizzonia
Jaguar
1'31.723
19 Jos Verstappen
Minardi
--
20 Justin Wilson
Minardi
--






2003-3-8 SAT 第2回公式予選

  ラッキーストライクB・A・Rホンダのドライバーであるジャック・ヴィルヌーヴとジェンソン・バトンのふたりは、本日の第2回公式予選でそれぞれ6位と8位という成績を挙げ、シリーズ開幕戦となる明日のオーストラリアGPには3列目と4列目のグリッドからスタートすることが決まった。

POS.  DRIVER/TEAM TIME LAPS
1 Rubens Barrichello
Ferrari
1'26.372
2 Kimi Raikkonen
McLaren
1'26.551
3 Jacques Villeneuve
BAR
1'26.832
4 Michael Schumacher
Ferrari
1'27.103
5 Jenson Button
BAR
1'27.159
6 David Coulthard
McLaren
1'27.242
7 Fernando Alonso
Renault
1'27.255
8 Olivier Panis
Toyota
1'27.352
9 Jarno Trulli
Renault
1'27.411
10 Juan-Pablo Montoya
Williams
1'27.450
11 Cristiano Da Matta
Toyota
1'27.478
12 Nick Heidfeld
Sauber
1'27.510
13 Heinz-Harald Frentzen
Sauber
1'27.563
14 Giancarlo Fisichella
Jordan
1'27.633
15 Mark Webber
Jaguar
1'27.675
16 Ralf Schumacher
Williams
1'28.266
17 Ralph Firman
Jordan
1'29.977
18 Jos Verstappen
Minardi
1'30.053
19 Antonio Pizzonia
Jaguar
1'30.092
20 Justin Wilson
Minardi
1'30.479






2003-3-7 FRI 第1回公式予選

  2003年FIAフォーミュラ1世界選手権の開幕戦はメルボルンが舞台。今年から予選の形式はまったく新しいものに変わったが、本日オーストラリアで行なわれたそのスリリングな予選セッションにおいて、ジャック・ヴィルヌーヴとジェンソン・バトンはそれぞれ3位と5位に食い込んだ。
レースカーにダメージを負わせたジャック・ヴィルヌーヴはTカーに乗り換えたほか、午前中のフリープラクティスでは2台揃ってエンジン・トラブルに見舞われた。しかし、プラクティスではたった5周しか走れなかったにもかかわらず、ジャックは1周のアタックしか認められない予選に全力を投入、この日、最速だったバリケロのわずか0.4秒落ちというタイムを叩き出した。いっぽうのジェンソンもプラクティスで走れたのはジャックよりも5周多いだけだったが、それでも持てる力を遺憾なく発揮し、最初の予選で5番手という目を見張る成績を残した。