2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001-
1999



POS.  DRIVER/TEAM GAP/LAPS LAPS
1 Fernando Alonso
Renault
1h31m22.233 70
2 Kimi Raikkon
McLaren
+11.8 secs 70
3 Michael Schumacher
Ferrari
+81.9 secs 70
4 Jenson Button
BAR
+1 Lap 69
5 Jarno Trulli
Toyota
+1 Lap 69
6 Giancarlo Fisichella
Renault
+1 Lap 69
7 Ralf Schumacher
Toyota
+1 Lap 69
8 Jacques Villeneuve
Sauber
+1 Lap 69
9 Rubens Barrichello
Ferrari
+1 Lap 69
10 David Coulthard
Red Bull
+1 Laps 69
11 Takuma Sato
BAR
+1 Laps 69
12 Mark Webber
Williams
+2 Lap 68
13 Tiago Monteiro
Jordan
+3 Lap 67
14 Nick Heidfeld
Williams
+4 Lap 66
15 Narain Karthikeyan
Jordan
+4 Lap 66
Ret Juan Pablo Montoya
McLaren
+24 Laps 46
Ret Christijan Albers
Minardi
+33 Laps 37
Ret Patrick Friesacher
Minardi
+37 Laps 33
Ret Felipe Massa
Sauber
+40 Laps 30
Ret Christian Klien
Red Bull
+69 Laps 1




佐藤琢磨、健闘にも関わらず11位に終わる

2005-7-3 SUN 決勝

  本日のフランスGPにおいてジェンソン・バトンは4位でフィニッシュし、ラッキーストライクB・A・Rホンダに5ポイントをもたらした。来週、シルヴァーストーンではイギリスGPが開催されるが、ジェンソンには地元ファンの目前で好結果を挙げることが期待されており、その点からもB・A・Rホンダにとっては非常に好ましい結果であった。
チームメイトの佐藤琢磨は、ややフラストレーションの溜まるレースを経験し、マニクールでの戦いを11位で終えた。レース前半にはフェラーリの1台を追走してオーバーテイク。その後、ヤーノ・トゥルーリを仕留めようとしたところでグラベルに飛び出し、ポジションを4つ落とすことになる。さらに、直前を走るクルマがコースを外れてグラベルを巻き上げ、これに視界を遮られた琢磨はまたもコースアウトを強いられてしまう。いずれにせよ、ふたりのドライバーは今週末のレースでB・A・Rホンダ007のパフォーマンスの高さを実証しており、後半戦に向けての期待が高まっている。

佐藤琢磨のコメント
「スタートはあまり良くなくてルーベンス・バリケロに抜かれてしまいましたが、ヤーノ・トゥルーリやルーベンスとバトルを繰り広げた前半戦はとてもエキサイティングでした。トゥルーリをオーバーテイクしようとして以降、グリップ不足に見舞われて充分なトラクションが得られず、これはレース終盤に向けてどんどん症状が悪化していきました。僕自身がポイントを獲得できなかったのは残念ですが、5ポイントが手に入ったのはチームにとって朗報であり、来週のイギリスGPではよりよいパフォーマンスを示すことができると思います」

(ラッキーストライクB・A・Rホンダのプレスリリースより)

POS.  DRIVER/TEAM TIME LAPS
1 Fernando Alonso
Renault
1:14.412
2 Jarno Trulli
Toyota
1:14.521
3 Kimi Raikkon
McLaren
1:14.559
4 Michael Schumacher
Ferrari
1:14.572
5 Takuma Sato
BAR
1:14.655
6 Rubens Barrichello
Ferrari
1:14.832
7 Giancarlo Fisichella
Renault
1:14.887
8 Jenson Button
BAR
1:15.051
9 Juan Pablo Montoya
McLaren
1:15.406
10 Felipe Massa
Sauber
1:15.566
11 Jacques Villeneuve
Sauber
1:15.699
12 Ralf Schumacher
Toyota
1:15.771
13 Mark Webber
Williams
1:15.885
14 Nick Heidfeld
Williams
1:16.207
15 David Coulthard
Red Bull
1:16.434
16 Christian Klien
Red Bull
1:16.547
17 Narain Karthikeyan
Jordan
1:17.857
18 Patrick Friesacher
Minardi
1:17.960
19 Tiago Monteiro
Jordan
1:18.047
20 Christijan Albers
Minardi
1:18.335




佐藤琢磨、フランスGPは2列目のスタート!

2005-3-5 SAT 公式予選1回目

  ラッキーストライクB・A・Rホンダの佐藤琢磨は、70周で繰り広げられる明日のフランスGPに2列目の4番グリッドからスタートする。チームメイトのジェンソン・バトンは7番手に終わった。ふたりとも、午前中に掴んだ手応えを午後にも持ち越すことに成功した。ふたつのトップチームに割って入った琢磨は、明日のレースでも密度の高い戦いを見せてくれるだろう。ふたりとも自信を得ており、レースに期待を寄せている。

佐藤琢磨のコメント
「今日のアタックはとても楽しく、クルマのパフォーマンスも良好でした。ルノーとマクラーレンの間に食い込めたのは、チームにとってボーナスだったと思います。先の2レースとは違ってハイダウンフォースが求められるこのサーキットにおいて、これまでと変わらない好調を維持するために懸命に働いてくれたチームのスタッフにとっても喜ばしい結果でした。決勝のことを考えればいいポジションであり、上位グループと共に戦える2列目スタートとなった明日のレースを楽しみにしています」

(ラッキーストライクB・A・Rホンダのプレスリリースより)

POS.  DRIVER/TEAM TIME LAPS
1 Pedro de la Rosa
McLaren
1:14.460
2 Juan Pablo Montoya
McLaren
1:15.129
3 Michael Schumacher
Ferrari
1:15.204
4 Fernando Alonso
Renault
1:15.242
5 Giancarlo Fisichella
Renault
1:15.380
6 Olivier Panis
Toyota
1:15.483
7 Rubens Barrichello
Ferrari
1:15.605
8 Jarno Trulli
Toyota
1:15.774
9 Ralf Schumacher
Toyota
1:15.925
10 David Coulthard
Red Bull
1:16.371
11 Jacques Villeneuve
Sauber
1:16.430
12 Jenson Button
BAR
1:16.597
13 Felipe Massa
Sauber
1:16.753
14 Takuma Sato
BAR
1:16.890
15 Vitantonio Liuzzi
Red Bull
1:16.987
16 Mark Webber
Williams
1:17.107
17 Nick Heidfeld
Williams
1:17.192
18 Robert Doornbos
Jordan
1:17.574
19 Narain Karthikeyan
Jordan
1:17.790
20 Christijan Albers
Minardi
1:18.508
21 Patrick Friesacher
Minardi
1:18.814
22 Christian Klien
Red Bull
1:18.897
23 Tiago Monteiro
Jordan
1:19.186
24 Kimi Raikkon
McLaren




佐藤琢磨、“再開”ヨーロッパ・ラウンドで好発進!

2005-7-1 FRI フリープラクティス

  本来の業務であるレース活動の再開を切望していたラッキーストライクB・A・Rホンダは、日曜日に70周で競われるフランスGPに向け、本日の第1回フリープラクティスで素晴らしいスタートを切った。
佐藤琢磨とジェンソン・バトンは、いつもどおりミシュランのタイア評価とセットアップ作業を行なう傍ら、ここマニクールにやってくる前にヘレスで好結果を得ていた最新の空力パッケージとホンダ・エンジンについても、実戦の場で初めてそのパフォーマンスを確認することになった。今朝のフリープラクティスで琢磨は4番手、そしてチームメイトのジェンソン・バトンはやや出遅れて6番手に終わった。午後に入ってからはタイアのロンングラン特性を評価し、ジェンソンが12番手、琢磨は14番手につけた。

佐藤琢磨のコメント
「今日のプラクティス・セッションでは予定通りのメニューを消化し、全般的にいって充実した作業を行なうことができました。午後はロングランに集中するとともに、タイア・プログラムも順調に進みました。クルマのバランスは、ハイダウンフォース仕様という従来とは大幅に異なる空力パッケージを用いたにもかかわらず、北米2連戦同様、非常に良好な仕上がりを見せています。今後に期待を抱けることがデータにも示されていました」

(ラッキーストライクB・A・Rホンダのプレスリリースより)