

					| POS. | DRIVER/TEAM | GAP/LAPS | LAPS | 
| 1 | Juan Pablo Montoya McLaren  | 
									1h14m28.659 | 53 | 
| 2 | Fernando Alonso Renault  | 
									+2.4 secs | 53 | 
| 3 | Giancarlo Fisichella Renault  | 
									+17.9 secs | 53 | 
| 4 | Kimi Raikkon McLaren  | 
									+22.7 secs | 53 | 
| 5 | Jarno Trulli Toyota  | 
									+33.7 secs | 53 | 
| 6 | Ralf Schumacher Toyota  | 
									+43.9 secs | 53 | 
| 7 | Antonio Pizzonia Williams  | 
									+44.6 secs | 53 | 
| 8 | Jenson Button BAR  | 
									+63.6 secs | 53 | 
| 9 | Felipe Massa Sauber  | 
									+75.4 secs | 53 | 
| 10 | Michael Schumacher Ferrari  | 
									+96.0 secs | 53 | 
| 11 | Jacques Villeneuve Sauber  | 
									+1 Lap | 52 | 
| 12 | Rubens Barrichello Ferrari  | 
									+1 Lap | 52 | 
| 13 | Christian Klien Red Bull  | 
									+1 Lap | 52 | 
| 14 | Mark Webber Williams  | 
									+1 Lap | 52 | 
| 15 | David Coulthard Red Bull  | 
									+1 Laps | 52 | 
| 16 | Takuma Sato BAR  | 
									+1 Laps | 52 | 
| 17 | Tiago Monteiro Jordan  | 
									+2 Laps | 51 | 
| 18 | Robert Doornbos Minardi  | 
									+2 Laps | 51 | 
| 19 | Christijan Albers Minardi  | 
									+2 Laps | 51 | 
| 20 | Narain Karthikeyan Jordan  | 
									+3 Laps | 50 | 
佐藤琢磨、またも不運で入賞のチャンスを逃す
2005-9-4 SUN 決勝
 
							昨日の予選での好結果を今日の決勝に結びつけられなかったB・A・Rホンダは、イタリアGPを不本意な形で終えた。ジェンソン・バトンは8位でフィニッシュしてチームに1ポイントをもたらしたものの、佐藤琢磨には最初のピットストップで給油装置にトラブルが発生したり、全般的にペースが遅いなどの理由により、当初の期待には遠く及ばなかった。
							1コーナーまでにポジションをひとつ落とした琢磨もオープニングラップが終わるまでには順位を取り戻し、ジェンソンと琢磨は好スタートを切った。15周目に琢磨が予定通りのピットストップを行なった際、正常に給油を終了できなかった恐れのあることが判明したため、チームは次の周に琢磨を呼び戻した。この予定にないピットストップを行なった結果、好結果を期待できたはずの戦略は効を奏さず、残念な16位でレースを終えることとなった。
							
							
							佐藤琢磨のコメント
							「僕たちにとっては残念なレースであり、悲しい結果だったと思います。スタートは非常にエキサイティングでした。ターン1への進入ではポジションを守りましたが、ここで一旦はトゥルーリとサイド・バイ・サイドになり、オープニングラップが終わるところで彼をオーバーテイクして順位を取り戻したのです。最高に面白かったですよ。最初のスティントまではすべて順調でしたが、1回目のピットストップで給油に問題が発生し、ピットに舞い戻ることになります。また、2回目のピットストップを終えてからは、ハンドリングがとても重くなったうえにグリップ・レベルも低下し、非常に操りにくいマシーンになってしまいました。今週末はずっといい流れだったので、このような形で終わるのはとても残念ですが、今は次戦のスパに気持ちを切り替えたいと思います」
							
							
							(ラッキーストライクB・A・Rホンダのプレスリリースより)
						
					| POS. | DRIVER/TEAM | TIME LAPS | 
| 1 | Kimi Raikkon McLaren  | 
								1:20.878 | 
| 2 | Juan Pablo Montoya McLaren  | 
								1:21.054 | 
| 3 | Fernando Alonso Renault  | 
								1:21.319 | 
| 4 | Jenson Button BAR  | 
								1:21.369 | 
| 5 | Takuma Sato BAR  | 
								1:21.477 | 
| 6 | Jarno Trulli Toyota  | 
								1:21.640 | 
| 7 | Michael Schumacher Ferrari  | 
								1:21.721 | 
| 8 | Rubens Barrichello Ferrari  | 
								1:21.962 | 
| 9 | Giancarlo Fisichella Renault  | 
								1:22.068 | 
| 10 | Ralf Schumacher Toyota  | 
								1:22.266 | 
| 11 | David Coulthard Red Bull  | 
								1:22.304 | 
| 12 | Jacques Villeneuve Sauber  | 
								1:22.356 | 
| 13 | Christian Klien Red Bull  | 
								1:22.532 | 
| 14 | Mark Webber Williams  | 
								1:22.560 | 
| 15 | Felipe Massa Sauber  | 
								1:23.060 | 
| 16 | Antonio Pizzonia Williams  | 
								1:23.291 | 
| 17 | Tiago Monteiro Jordan  | 
								1:24.666 | 
| 18 | Robert Doornbos Minardi  | 
								1:24.904 | 
| 19 | Narain Karthikeyan Jordan  | 
								1:25.859 | 
| 20 | Christijan Albers Minardi  | 
								1:26.964 | 
佐藤琢磨、4番グリッドからイタリアGPに臨む
2005-9-3 SAT 公式予選
 
							B・A・Rホンダのジェンソン・バトンと佐藤琢磨は本日行なわれた公式予選で目を見張るパフォーマンスを示し、53周で競われる明日のイタリアGPに2列目グリッドより臨むことが決まった。ふたりはそれぞれ3番グリッドと4番グリッドからスタートする。
							苦難の金曜日を終えたチームのエンジニアとドライバーはマシーンのセットアップに数多くの変更を実施、これが効を奏して本日のフリープラクティスおよび予選を通じて大幅な進歩を達成した。今朝のフリープラクティスでジェンソンと琢磨はぐんぐんとポジションを上げ、琢磨は最終的に3番手につけた。昨晩からの進歩を如実に物語る結果である。
							ジェンソンのひとつ前にあたるP2からスタートするのはルノーのアロンソ。彼とジェンソンとの差はたった0.05秒でしかない。もっとも、このような僅差によってジェンソンにもたらされたのは、埃が少なくてトラクションの点で有利なサイドのグリッドなので、これがアドバンテージにつながることも考えられる。昨年、この長い伝統を誇るアウトドローモ・ナショナーレ・モンザで3位と4位に入ったふたりのドライバーは、明日のレースで好成績を収められることを楽しみにしている。
							
							
							佐藤琢磨のコメント
							「アタックはとても楽しかったし、明日のレースに4番手からスタートできることをとても喜んでいます。フリープラクティスではロングランでも安定したタイムを記録できたので、マシーンのバランスには非常に満足しています。昨日行なった変更によって強力なパッケージを手に入れることができ、明日は昨年の再現ができるものと期待しています。これまでもモンザのレースは良かったので、明日が楽しみで仕方ありません」
							
							
							(ラッキーストライクB・A・Rホンダのプレスリリースより)
						
					| POS. | DRIVER/TEAM | TIME LAPS | 
| 1 | Ricardo Zonta Toyota  | 
								1:20.531 | 
| 2 | Juan Pablo Montoya McLaren  | 
								1:21.583 | 
| 3 | Kimi Raikkon McLaren  | 
								1:21.735 | 
| 4 | Pedro de la Rosa McLaren  | 
								1:21.922 | 
| 5 | Mark Webber Williams  | 
								1:22.032 | 
| 6 | Nick Heidfeld Williams  | 
								1:22.107 | 
| 7 | Vitantonio Liuzzi Red Bull  | 
								1:22.253 | 
| 8 | Jarno Trulli Toyota  | 
								1:22.278 | 
| 9 | Giancarlo Fisichella Renault  | 
								1:22.440 | 
| 10 | Fernando Alonso Renault  | 
								1:22.594 | 
| 11 | Christian Klien Red Bull  | 
								1:22.600 | 
| 12 | Michael Schumacher Ferrari  | 
								1:22.749 | 
| 13 | Felipe Massa Sauber  | 
								1:23.052 | 
| 14 | Ralf Schumacher Toyota  | 
								1:23.126 | 
| 15 | Jacques Villeneuve Sauber  | 
								1:23.208 | 
| 16 | Rubens Barrichello Ferrari  | 
								1:23.213 | 
| 17 | Takuma Sato BAR  | 
								1:23.223 | 
| 18 | Jenson Button BAR  | 
								1:23.415 | 
| 19 | David Coulthard Red Bull  | 
								1:23.506 | 
| 20 | Tiago Monteiro Jordan  | 
								1:23.994 | 
| 21 | Narain Karthikeyan Jordan  | 
								1:24.202 | 
| 22 | Robert Doornbos Minardi  | 
								1:24.233 | 
| 23 | Christijan Albers Minardi  | 
								1:24.264 | 
| 24 | Enrico Toccacelo Minardi  | 
								1:25.245 | 
| 25 | Nicolas Kiesa Jordan  | 
								|
さらなるペースアップを目指す
2005-9-2 FRI フリープラクティス
 
							先週、2日間の集中的なテストを行なったここアウトドローモ・ナショナーレ・モンザにおいて、本日、B・A・RホンダはイタリアGPの初日を迎えた。
							今朝のフリープラクティスで通常のタイアテストを行なった佐藤琢磨は、合計13ラップを走り、7番手につけた。ジェンソン・バトンはインスタレーション・ラップに臨んだものの、今朝のセッション中はコースコンディションが改善されなかったことから、その後の走行を見合わせた。
							ジェンソンと琢磨は何の問題もなく午後のプログラムを完了したが、全般的なペースを上げるため、チームは明日までに何らかの解決策を見出さなければならない。
							
							
							佐藤琢磨のコメント
							「今日はスムーズに事が運び、予定していたプログラムを終えることができました。先週のテストのときとコースコンディションは変わらず、マシーンのバランスは良好でした。午後はパフォーマンスを確認する作業よりもタイア評価に専念しましたが、上位を目指すためには、明日までにいくつかの仕事を終えなければなりません。全般的にいって滑り出しは好調で、明日から状況が改善されることを楽しみにしているところです」
							
							
							(ラッキーストライクB・A・Rホンダのプレスリリースより)
						




















