• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
Homestead, Florida
Motegi, Japan
Sparta, Kentucky
Chicagoland, Illinois
Infineon, California
Mid-Ohio, Ohio
Edmonton, Canada
Toronto, Canada
Watkins Glen, New York
Des Moines, Iowa
Fort Worth, Texas
Indy500, Indianapolis
Kansas city, Kansas
Long Beach, California
Barber, Alabama
St.Petersburg, Florida
Sao Paulo,Brazil
Press Conference,Tokyo
Seat Fitting at KVRT, Indianapolis
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002

Fort Worth, Texas

インディ500に続いて2周連続のオーバルレース。ヘルメットのカラーもノーマルに戻してプラクティスにのぞむ(Photo by Hiroyuki Saito)
テキサスのスピードウエイはバンク角も深い独特のオーバルコース(Photo by Hiroyuki Saito)
レースまで時間のあるインディと違い、2デーのレースではプラクティスから予選まで効率良く進めなくてならない(Photo by Hiroyuki Saito)
セッションの合間にジミー・バッサーからアドバイスを受ける(Photo by Hiroyuki Saito)
テキサスはナイトレース。プラクティスもバンクに陽が差して幻想的な風景に変わる(Photo by Hiroyuki Saito)
予選11番手のグリッドを獲得。実りの多い予選だった。それにしても今日は暑かった!(Photo by Hiroyuki Saito)
今回のドライバー紹介はグランドスタンドから。ファンに囲まれてハイタッチしながらトラックへ(Photo by Hiroyuki Saito)
だんだんと陽が傾く中でマシンに乗り込みスタートの準備にかかる(Photo by Hiroyuki Saito)
レース序盤はパック(集団)に入り順調にポジションを上げていった(Photo by Hiroyuki Saito)
テキサスはバンク角も大きくマシンのラインもいろいろ。2ワイド、3ワイドでレースが展開していく(Photo by Hiroyuki Saito)
ナイトレースらしく夕陽がトラックを照らし、暗くなるまでは眩しいくらいだった(Photo by Hiroyuki Saito)
レースが序盤に終わってしまい、ピットに戻りEJの無線を聞きながらレースを学ぶ(Photo by Hiroyuki Saito)