• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
Homestead, Florida
Motegi, Japan
Sparta, Kentucky
Chicagoland, Illinois
Infineon, California
Mid-Ohio, Ohio
Edmonton, Canada
Toronto, Canada
Watkins Glen, New York
Des Moines, Iowa
Fort Worth, Texas
Indy500, Indianapolis
Kansas city, Kansas
Long Beach, California
Barber, Alabama
St.Petersburg, Florida
Sao Paulo,Brazil
Press Conference,Tokyo
Seat Fitting at KVRT, Indianapolis
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002

Toronto, Canada

朝のプラクティス前ジミーとがっちり握手
レースに備えプラクティスの要所でピットポジションの確認とタイヤ交換を念入りに繰り返す
金曜日のプラクティスからバンピーでスリッピーな路面に悩まされた
ピットとガレージの間はファンに囲まれながらバイクで移動
プラクティスからなんとかマシンを煮詰めて予選には順調にタイムを削り始めていたのだが‥‥
タイムそのものは順調に削っていけたものの、思わぬペナルティでQ2進出は出来なかった
朝のウォームアップ前オーナーのケビンが挨拶に。ふたりで軽いジョークの応酬
朝のウォームアップ走行。プリンセスゲートを横切ってターン1を駆け抜ける。朝の低い陽射しがまぶしい
選手紹介でホンダのトラックに乗って場内を1周。トロントのファンの声援に応える
エンジニアのガレットとスタート前の最後の確認。足元には新しいグリーンのシューズ
隊列が整わないままあっという間にレースがスタート!
一度順位を落としたものの、チームメイトのマリオの直後に追い付く。ペースも良く問題なくオーバーテイク出来ると思ったが