• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
Homestead, Florida
Motegi, Japan
Sparta, Kentucky
Chicagoland, Illinois
Infineon, California
Mid-Ohio, Ohio
Edmonton, Canada
Toronto, Canada
Watkins Glen, New York
Des Moines, Iowa
Fort Worth, Texas
Indy500, Indianapolis
Kansas city, Kansas
Long Beach, California
Barber, Alabama
St.Petersburg, Florida
Sao Paulo,Brazil
Press Conference,Tokyo
Seat Fitting at KVRT, Indianapolis
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002

Watkins Glen, New York

時間がなくわずか10周のみで終わった金曜日のプラクティス。マシンのフィーリングはこの時点で良くなかった
夏の陽射しがワトキンスグレンに降り注ぐ。プラクティス終了後、太陽をバックにマシンを降りる
ターン11はスリバチ状のタイトなコーナー。陽が傾くと路面がまぶしく照り返す
プラクティス後にマシンのデータを眺め、予選に向けての思いを巡らす
高速のシケインで暴れるマシンをコントロールして通過していく
予選ではトップ6に進んでインディ自己最高位の5番手を獲得
選手紹介は恒例のトラックの荷台に乗りコースを1周する
久しぶりのロードコースでのスタート。1コーナーに向けてライバルたちが襲いかかってくる
スタート開始直後はマシンの状態も良く、ジャスティン・ウイルソンをかわして4番手に浮上した
1回目のピットインは手際が悪く後方のライバル達に飲み込まれた
フィジカル的にもハードだった60周。中盤からペースが上がらず厳しい戦いだった
レース後チームマネージャーのマーク・ジョンソンが労をねぎらいに来る