• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
Homestead, Florida
Motegi, Japan
Sparta, Kentucky
Chicagoland, Illinois
Infineon, California
Mid-Ohio, Ohio
Edmonton, Canada
Toronto, Canada
Watkins Glen, New York
Des Moines, Iowa
Fort Worth, Texas
Indy500, Indianapolis
Kansas city, Kansas
Long Beach, California
Barber, Alabama
St.Petersburg, Florida
Sao Paulo,Brazil
Press Conference,Tokyo
Seat Fitting at KVRT, Indianapolis
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002

Motegi, Japan

インディジャパン初日、最初のイベントは武藤英紀選手といっしょにコースを案内するストックカーサファリに登場
サファリツアーに参加してくれたファンの人たちと一緒にインディカーのホームページ用にハイチーズ!
ウエルカムパーティでは全ドライバーが登壇して記念品を受け取り記念撮影
PRの合間を見てシートポジションと操作系の確認。コクピット上にはグリコのロゴも入りました
1回目のプラクティスの大クラッシュから懸命の修復で2回目のプラクティスに間に合ったNo.5。「予選を走れただけで奇跡」
渾身のアタックで予選10番手を獲得。マシンを降りて声援を送ってくれた場内のファンに感謝
予選終了後に記者会見。武藤選手、ロジャー選手と一緒に明日の健闘を誓い合う
今回のパーソナルスポンサーinterushのステージ。ここでも大きな声援をもらった
2列に並びローリングスタートを待つ。Start youe engines!のかけ声を待つ
公式発表53000人の大観衆の前でいよいよローリングスタートが始まった!
決勝レース。序盤はペースが上がらなかったが徐々にペースを上げ前のマシンをオーバーテイク出来た
レース後、ジミーと握手して何度もGood Job! を連呼してくれた
200周の間、最後まで応援をしつづけてくれた琢磨応援席のみなさん、ありがとう!
チェッカーを受けた後マシューと一緒に応援席のファンにお礼の挨拶を