2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001-
1999



POS.  DRIVER/TEAM GAP/LAPS LAPS
1 Fernando Alonso
Renault
1:34:27.870 57
2 Kimi Raikkon
McLaren-Mercedes
+1.8 secs 57
3 Ralf Schumacher
Toyota
+24.8 secs 57
4 Nick Heidfeld
Sauber-BMW
+31.0 secs 57
5 Giancarlo Fisichella
Renault
+38.4 secs 57
6 Jacques Villeneuve
Sauber-BMW
+49.5 secs 57
7 Rubens Barrichello
Honda
+51.9 secs 57
8 Scott Speed
STR-Cosworth
+53.8 secs 57
9 David Coulthard
RBR-Ferrari
+53.9 secs 57
10 Jenson Button
Honda
+1 Lap 56
11 Christijan Albers
MF1-Toyota
+1 Lap 56
12 Takuma Sato
Super Aguri-Honda
+2 Laps 55
13 Yuji Ide
Super Aguri-Honda
+3 Laps 54
Ret Juan Pablo Montoya
McLaren-Mercedes
Electrical 46
Ret Tiago Monteiro
MF1-Toyota
Mechanical 39
Ret Vitantonio Liuzzi
STR-Cosworth
Accident 37
Ret Michael Schumacher
Ferrari
Accident 32
Ret Mark Webber
Williams-Cosworth
Transmission 22
Ret Christian Klien
RBR-Ferrari
Accident 4
Ret Jarno Trulli
Toyota
Accident 0
Ret Nico Rosberg
Williams-Cosworth
Accident damage 0
Ret Felipe Massa
Ferrari
Accident 0




佐藤琢磨、12位で3戦連続完走を果たす

2006-4-2 SUN 決勝

  アクション満載となったオーストラリアGPにおいて、スーパーアグリF1の佐藤琢磨と井出有治は揃って完走を果たし、それぞれ12位と13位を得た。57ラップの決勝ではアクスシデントが頻発、フィニッシュ間際にもセーフティーカーが出動する荒れ模様となったが、ふたりのドライバーはいくつかのマイナー・トラブルを乗り越えてレースを戦い抜いたのである。

佐藤琢磨のコメント
「スタートでは、ポジション争いのため何台ものクルマとサイド・バイ・サイドとなりましたが、僕はどうにか集団のなかまで這い上がることに成功しました。とてもエキサイティングだったし、すごく面白かったですよ。今日は4回もセーフティーカーが出動しましたが、これはチームにとっていい練習になったほか、いずれの場合も適切に対応できたことに満足しています。残念だったのは、レース終盤に左のフロント・ホイールにトラブルが起きてピットに戻らなければならないことでした。しかも、次の周の終わりに今度は右のフロントホイールに問題が発生したため、ピットレーンでフィニッシュを迎えなければならなくなりました。メカニックたちが素晴らしい働きをしてくれたのにチェッカーを受けられなかったのは残念でしたが、それでもチームにとっては素晴らしい1日だったと思います」

(スーパーアグリF1チームのプレスリリースより)

POS.  DRIVER/TEAM TIME LAPS
1 Jenson Button
Honda
1:25.229
2 Giancarlo Fisichella
Renault
1:25.635
3 Fernando Alonso
Renault
1:25.778
4 Kimi Raikkon
McLaren-Mercedes
1:25.822
5 Juan Pablo Montoya
McLaren-Mercedes
1:25.976
6 Ralf Schumacher
Toyota
1:26.612
7 Mark Webber
Williams-Cosworth
1:26.937
8 Nick Heidfeld
Sauber-BMW
1:27.579
9 Jacques Villeneuve
Sauber-BMW
1:29.239
10 Jarno Trulli
Toyota
1:26.327
11 Michael Schumacher
Ferrari
1:26.718
12 David Coulthard
RBR-Ferrari
1:27.023
13 Vitantonio Liuzzi
STR-Cosworth
1:27.219
14 Christian Klien
RBR-Ferrari
1:27.591
15 Nico Rosberg
Williams-Cosworth
1:29.422
16 Felipe Massa
Ferrari
1:28.868
17 Rubens Barrichello
Honda
1:29.943
18 Christijan Albers
MF1-Toyota
1:30.226
19 Scott Speed
STR-Cosworth
1:30.426
20 Tiago Monteiro
MF1-Toyota
1:30.709
21 Takuma Sato
Super Aguri-Honda
1:32.279
22 Yuji Ide
Super Aguri-Honda
1:36.164




佐藤琢磨、オーストラリアGPは21番グリッドからのスタート

2006-4-1 SAT 公式予選

  オーストラリアGP2日目を迎えた本日、スーパーアグリF1の佐藤琢磨と井出有治は公式予選に挑み、琢磨は1分32秒279で21番グリッド、有治は1分36秒164で22番グリッドを得た。

佐藤琢磨のコメント
「今日も難しい一日でした。フリープラクティスではハイドローリック系のトラブルのため、セッションの3/4ほどは走行できませんでしたが、少しでも走れるようにメカニックたちが懸命に作業してくれたおかげで、濡れたコースを数周することができました。予選までにはかなり路面が乾いたので、僕は全力を尽くしましたが、ファステストラップを走行中に他のマシーンに引っかかってしまいました。あとコンマ2、3秒タイムを縮めることができればよかったのですが、状況を考えれば満足のいく結果だったと思います」

(スーパーアグリF1チームのプレスリリースより)

POS.  DRIVER/TEAM TIME LAPS
1 Anthony Davidson
Honda
1:26.822
2 Alexander Wurz
Williams-Cosworth
1:26.832
3 Robert Kubica
Sauber-BMW
1:27.200
4 Jenson Button
Honda
1:27.213
5 Fernando Alonso
Renault
1:27.443
6 Michael Schumacher
Ferrari
1:27.658
7 Kimi Raikkon
McLaren-Mercedes
1:27.773
8 Rubens Barrichello
Honda
1:28.075
9 Juan Pablo Montoya
McLaren-Mercedes
1:28.200
10 Felipe Massa
Ferrari
1:28.227
11 Giancarlo Fisichella
Renault
1:28.280
12 Jacques Villeneuve
Sauber-BMW
1:28.440
13 David Coulthard
RBR-Ferrari
1:28.531
14 Mark Webber
Williams-Cosworth
1:28.860
15 Nick Heidfeld
Sauber-BMW
1:29.053
16 Jarno Trulli
Toyota
1:29.138
17 Scott Speed
STR-Cosworth
1:29.196
18 Ralf Schumacher
Toyota
1:29.379
19 Tiago Monteiro
MF1-Toyota
1:29.713
20 Robert Doornbos
RBR-Ferrari
1:29.876
21 Christian Klien
RBR-Ferrari
1:29.879
22 Nico Rosberg
Williams-Cosworth
1:29.933
23 Neel Jani
STR-Cosworth
1:30.686
24 Vitantonio Liuzzi
STR-Cosworth
1:30.734
25 Christijan Albers
MF1-Toyota
1:30.830
26 Markus Winkelhock
MF1-Toyota
1:31.260
27 Takuma Sato
Super Aguri-Honda
1:32.556
28 Yuji Ide
Super Aguri-Honda
1:34.224




佐藤琢磨、新空力パッケージでオーストラリアGPへ

2006-3-30 FRI フリープラクティス

  本日、スーパーアグリF1の佐藤琢磨と井出有治はオーストラリアGP初日のフリープラクティスに臨み、琢磨は1分32秒556で27番手、有治は1分34秒224で28番手となった。

佐藤琢磨のコメント
「いくつかのマイナートラブルが発生したために予定していたプログラプを完全には消化し切れず、僕たちにとって今週末のスタートはやや厳しいものとなりました。ただし、ブリヂストン・タイアを比較するという非常に重要な作業は完了したほか、フロントウィングなど新しい空力パッケージを投入したことにより順調な進歩を遂げています。いま抱えているいくつかの問題を解消するため、今晩はハードに働くことになりますが、これができれば明日はさらに前進することができるでしょう」

(スーパーアグリF1チームのプレスリリースより)