2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001-
1999



POS.  DRIVER/TEAM GAP/LAPS LAPS
1 Fernando Alonso
Renault
1:25:51.927 60
2 Michael Schumacher
Ferrari
+13.9 secs 60
3 Kimi Raikkon
McLaren-Mercedes
+18.6 secs 60
4 Giancarlo Fisichella
Renault
+19.9 secs 60
5 Felipe Massa
Ferrari
+31.5 secs 60
6 Juan Pablo Montoya
McLaren-Mercedes
+64.7 secs 60
7 Nick Heidfeld
Sauber-BMW
+71.5 secs 60
8 Jacques Villeneuve
Sauber-BMW
+78.2 secs 60
9 Nico Rosberg
Williams-Cosworth
+79.0 secs 60
10 Rubens Barrichello
Honda
+1 Lap 59
11 Jarno Trulli
Toyota
+1 Lap 59
12 David Coulthard
RBR-Ferrari
+1 Lap 59
13 Vitantonio Liuzzi
STR-Cosworth
+1 Lap 59
14 Christian Klien
RBR-Ferrari
+1 Lap 59
15 Christijan Albers
MF1-Toyota
+1 Lap 59
16 Tiago Monteiro
MF1-Toyota
+2 Laps 58
17 Takuma Sato
Super Aguri-Honda
+3 Laps 57
18 Franck Montagny
Super Aguri-Honda
+3 Laps 57
Ret Jenson Button
Honda
+52 Laps 8
Ret Scott Speed
STR-Cosworth
Accident damage 1
Ret Ralf Schumacher
Toyota
Accident 0
Ret Mark Webber
Williams-Cosworth
Accident 0




佐藤琢磨、待望の完走を果たす

2006-6-11 SUN 決勝

  スーパーアグリF1チームはイギリスGPにおいて待望だった2カー・フィニッシュを再現することに成功した。佐藤琢磨とフランク・モンタニーのふたりはミスなくレースを走りきり、それぞれ17位と18位でフィニッシュした。

佐藤琢磨のコメント
「再び2カー・フィニッシュを果たすことができ、本当に良かったと思います。週末の滑り出しは決して順調ではありませんでしたが、最終的には完走することができたので、チームにとっては素晴らしい結果となりました。僕たちのペースは大きく遅れをとっていたためにレースは苦しい展開となりましたが、次の2戦はシルヴァーストーンとはコースの性格が大きく異なるので、今はこれらのサーキットに集中することとして、遠征戦を楽しみにしたいと思っています」

(スーパーアグリF1チームのプレスリリースより)

POS.  DRIVER/TEAM TIME LAPS
1 Fernando Alonso
Renault
1:20.253
2 Kimi Raikkon
McLaren-Mercedes
1:20.397
3 Michael Schumacher
Ferrari
1:20.574
4 Felipe Massa
Ferrari
1:20.764
5 Giancarlo Fisichella
Renault
1:20.919
6 Rubens Barrichello
Honda
1:20.943
7 Ralf Schumacher
Toyota
1:21.073
8 Juan Pablo Montoya
McLaren-Mercedes
1:21.107
9 Nick Heidfeld
Sauber-BMW
1:21.329
10 Jacques Villeneuve
Sauber-BMW
1:21.599
11 David Coulthard
RBR-Ferrari
1:21.442
12 Nico Rosberg
Williams-Cosworth
1:21.567
13 Vitantonio Liuzzi
STR-Cosworth
1:21.699
14 Christian Klien
RBR-Ferrari
1:21.990
15 Scott Speed
STR-Cosworth
1:22.076
16 Tiago Monteiro
MF1-Toyota
1:22.207
17 Mark Webber
Williams-Cosworth
1:23.129
18 Christijan Albers
MF1-Toyota
1:23.210
19 Jenson Button
Honda
1:23.247
20 Takuma Sato
Super Aguri-Honda
1:26.158
21 Franck Montagny
Super Aguri-Honda
1:26.316
22 Jarno Trulli
Toyota
No time




佐藤琢磨、アクシデントを乗り越えて明日の決勝に臨む

2006-6-10 SAT 公式予選

  スーパーアグリF1チームの佐藤琢磨とフランク・モンタニーは、今朝のフリープラクティス中にコースアウトを喫したため、セッションをやや早めに終了することとなった。午後のセッションまでにマシーンの修復ができないと判断された琢磨は、チームのサードカー(シャシーナンバーSA05-01)を駆って予選を戦った。

佐藤琢磨のコメント
「今日はとてもハードな一日でした。プラクティス中に高速コーナーのベケッツでコントロールを失い、マシーンは深刻なダメージを負ってしまいました。残念だったのは、Tカーに乗り換えることでエンジン交換のペナルティーも科せられてしまったことです。予選に向けてTカーを準備する時間はあまり残されていませんでしたが、メカニックたちが素晴らしい働きを見せてくれたおかげで、時間に間に合いました。今朝のセッションでセッティング作業を終えられず、またそれまでのセッティングを異なるシャシーに移植することになったため、ハンドリングはナーバスで苦しい展開の予選となりました。今日、起きたことを考えれば、最終的な結果にはまずまず満足していますが、明日のレースはタフなものになるでしょう」

(スーパーアグリF1チームのプレスリリースより)

POS.  DRIVER/TEAM TIME LAPS
1 Robert Kubica
Sauber-BMW
1:21.082
2 Giancarlo Fisichella
Renault
1:22.294
3 Alexander Wurz
Williams-Cosworth
1:22.300
4 Anthony Davidson
Honda
1:22.310
5 Jarno Trulli
Toyota
1:22.437
6 Felipe Massa
Ferrari
1:22.476
7 Fernando Alonso
Renault
1:22.603
8 Michael Schumacher
Ferrari
1:22.825
9 Mark Webber
Williams-Cosworth
1:23.099
10 Rubens Barrichello
Honda
1:23.104
11 Ralf Schumacher
Toyota
1:23.114
12 Robert Doornbos
RBR-Ferrari
1:23.140
13 Tiago Monteiro
MF1-Toyota
1:23.194
14 Juan Pablo Montoya
McLaren-Mercedes
1:23.199
15 Christijan Albers
MF1-Toyota
1:23.499
16 Giorgio Mondini
MF1-Toyota
1:23.529
17 Jenson Button
Honda
1:23.707
18 Jacques Villeneuve
Sauber-BMW
1:23.750
19 Nico Rosberg
Williams-Cosworth
1:23.816
20 Nick Heidfeld
Sauber-BMW
1:23.895
21 Kimi Raikkon
McLaren-Mercedes
1:23.915
22 Vitantonio Liuzzi
STR-Cosworth
1:24.012
23 Christian Klien
RBR-Ferrari
1:24.158
24 Scott Speed
STR-Cosworth
1:24.167
25 David Coulthard
RBR-Ferrari
1:24.392
26 Neel Jani
STR-Cosworth
1:24.666
27 Takuma Sato
Super Aguri-Honda
1:25.870
28 Franck Montagny
Super Aguri-Honda
1:26.248
29 Sakon Yamamoto
Super Aguri-Honda
1:27.908




スーパーアグリF1、3台体制でイギリスGPへ

2006-6-9 FRI フリープラクティス

  本日、山本左近がスーパーアグリF1からのデビューを果たしたことにより、チームはその短い歴史のなかで新たな金字塔を打ち立てた――グランプリ期間中に3台のマシーンを走らせたのである。
SAF1チームの各ドライバーは、おのおの問題を抱えていたため、本日のプラクティス中に行なうプログラムに支障をきたした。

佐藤琢磨のコメント
「今朝はセンサーに問題が起きたので数周しか走行できず、計測できたのは1ラップだけでした。午後のセッションの前半は順調でしたが、その後、シャシー関連に別のトラブルが発生してしまいました。タイア・テストはひととおり終了していますが、間違った答えが導き出される恐れがあるため、ふたりのチームメイトが収集したデータを信じることにします。これからデータを解析し、チームとして明日のプラクティスに臨むことになるでしょう」

(スーパーアグリF1チームのプレスリリースより)