

					| POS. | DRIVER/TEAM | GAP/LAPS | LAPS | 
| 1 |  Fernando Alonso  McLaren-Mercedes  | 
									1:32:14.930 | 56 | 
| 2 |  Lewis Hamilton  McLaren-Mercedes  | 
									+17.5 secs | 56 | 
| 3 |  Kimi Raikkon  Ferrari  | 
									+18.3 secs | 56 | 
| 4 |  Nick Heidfeld  BMW  | 
									+33.7 secs | 56 | 
| 5 |  Felipe Massa  Ferrari  | 
									+36.7 secs | 56 | 
| 6 |  Giancarlo Fisichella  Renault  | 
									+65.6 secs | 56 | 
| 7 |  Jarno Trulli  Toyota  | 
									+70.1 secs | 56 | 
| 8 |  Heikki Kovalainen  Renault  | 
									+72.0 secs | 56 | 
| 9 |  Alexander Wurz  Williams-Toyota  | 
									+89.9 secs | 56 | 
| 10 |  Mark Webber  Red Bull-Renault  | 
									+93.5 secs | 56 | 
| 11 |  Rubens Barrichello  Honda  | 
									+1 Lap | 55 | 
| 12 |  Jenson Button  Honda  | 
									+1 Lap | 55 | 
| 13 |  Takuma Sato  Super Aguri-Honda  | 
									+1 Lap | 55 | 
| 14 |  Scott Speed  STR-Ferrari  | 
									+1 Lap | 55 | 
| 15 |  Ralf Schumacher  Toyota  | 
									+1 Lap | 55 | 
| 16 |  Anthony Davidson  Super Aguri-Honda  | 
									+1 Lap | 55 | 
| 17 |  Vitantonio Liuzzi  STR-Ferrari  | 
									+1 Lap | 55 | 
| 18 |  Robert Kubica  BMW  | 
									+1 Lap | 55 | 
| Ret |  Nico Rosberg  Williams-Toyota  | 
									+14 Laps | 42 | 
| Ret |  David Coulthard  Red Bull-Renault  | 
									Brakes | 36 | 
| Ret |  Christijan Albers  Spyker-Ferrari  | 
									Engine | 7 | 
| Ret |  Adrian Sutil  Spyker-Ferrari  | 
									Accident | 0 | 
酷暑のマレーシアGPで13位完走を果たす
2007-4-8 SUN 決勝
 
							目が眩むほど暑く、ひどくジメジメとした本日のセパン・サーキットにおいて、スーパーアグリF1チームの佐藤琢磨とデイヴィド・デイヴィドソンは揃ってチェッカード・フラッグを掻い潜り、2007年マレーシアGPを完走で終えた。実にデマンディングなレースを戦いきったふたりは、琢磨が13位、そしてアンソニーは16位でフィニッシュしている。
							
							
							佐藤琢磨のコメント
							
							「スタートはよかったですね。ターン1からターン2にかけては色々なことが起こり、たくさんの車がサイド・バイ・サイドとなっていました。ターン4に向けて、僕はトロロッソの2台とサイド・バイ・サイドになっていましたが、行き場を失ってグラベルに押し出され、順位を大きく落としてしまいました。そこから数台を抜き返したのはとてもエキサイティングで、いいレースだったと思います。2回目のピットストップでは数秒をロスしており、これがなければもう少し上の順位でフィニッシュできたと思いますが、レース結果についてはポジティブに受け止めています」
							
							
							(スーパーアグリF1チームのプレスリリースより)
						
					| POS. | DRIVER/TEAM | TIME LAPS | 
| 1 |  Felipe Massa  Ferrari  | 
								1:35.043 | 
| 2 |  Fernando Alonso  McLaren-Mercedes  | 
								1:35.310 | 
| 3 |  Kimi Raikkonen  Ferrari  | 
								1:35.479 | 
| 4 |  Lewis Hamilton  McLaren-Mercedes  | 
								1:36.045 | 
| 5 |  Nick Heidfeld  BMW  | 
								1:36.543 | 
| 6 |  Nico Rosberg  Williams-Toyota  | 
								1:36.829 | 
| 7 |  Robert Kubica  BMW  | 
								1:36.896 | 
| 8 |  Jarno Trulli  Toyota  | 
								1:36.902 | 
| 9 |  Ralf Schumacher  Toyota  | 
								1:37.078 | 
| 10 |  Mark Webber  Red Bull-Renault  | 
								1:37.345 | 
| 11 |  Heikki Kovalainen  Renault  | 
								1:35.630 | 
| 12 |  Giancarlo Fisichella  Renault  | 
								1:35.706 | 
| 13 |  David Coulthard  Red Bull-Renault  | 
								1:35.766 | 
| 14 |  Takuma Sato  Super Aguri-Honda  | 
								1:35.945 | 
| 15 |  Jenson Button  Honda  | 
								1:36.088 | 
| 16 |  Vitantonio Liuzzi  STR-Ferrari  | 
								1:36.145 | 
| 17 |  Scott Speed  STR-Ferrari  | 
								1:36.578 | 
| 18 |  Anthony Davidson  Super Aguri-Honda  | 
								1:36.816 | 
| 19 |  Rubens Barrichello  Honda  | 
								1:36.827 | 
| 20 |  Alexander Wurz  Williams-Toyota  | 
								1:37.326 | 
| 21 |  Christijan Albers  Spyker-Ferrari  | 
								1:38.279 | 
| 22 |  Adrian Sutil  Spyker-Ferrari  | 
								1:38.415 | 
14番グリッドから明日のマレーシアGPに挑む
2007-4-7 SAT 公式予選
 
							スーパーアグリF1チームは2007年開幕戦で示した勢いを保ち、本日行なわれた予選でもQ2進出を果たした。アンソニー・デイヴィドソンはQ1でトラフィックに阻まれながらも18番グリッドを確保。いっぽう、佐藤琢磨はQ1を16番手で終えてQ2に駒を進めたばかりか、ここでもさらにポジションを上げ、明日のマレーシアGPには14番グリッドから臨むことが決まった。
							
							
							佐藤琢磨のコメント
							
							「難しい予選でした。フリープラクティスを順調に終えることができなかったため、FP3でソフトタイアを試すチャンスを逃してしまいました。予選はとにかく意識を集中させなければいけませんが、全力を尽くしたにも関わらず、僕たちチームは最初のセッションでタイアの選択を誤るというミスを犯し、この影響で自信が揺らいでリズムが狂い、ラップタイムは伸び悩んでしまいました。したがってQ1を突破するのも容易ではありませんでしたが、気分を取り直し、ようやくQ2進出を果たしました。Q2ではポジションを上げることに成功しましたが、全体として見ると予選は苦しいものでした。本来であれば、今日の結果は喜ぶべきものなのでしょうが、もう少しいい成績を挙げられる可能性もあったと思います。その意味で少しがっかりしていますが、この、とてもデマンディングなサーキットで予想通りのポジションを得ることができたことには満足しており、明日のレースには期待を持って臨むつもりです」
							
							
							(スーパーアグリF1チームのプレスリリースより)
						
					| POS. | DRIVER/TEAM | TIME LAPS | 
| 1 |  Felipe Massa  Ferrari  | 
								1:35.780 | 
| 2 |  Giancarlo Fisichella  Renault  | 
								1:35.910 | 
| 3 |  Heikki Kovalainen  Renault  | 
								1:36.106 | 
| 4 |  Kimi Raikkonen  Ferrari  | 
								1:36.160 | 
| 5 |  Nico Rosberg  Williams-Toyota  | 
								1:36.523 | 
| 6 |  Alexander Wurz  Williams-Toyota  | 
								1:36.621 | 
| 7 |  Robert Kubica  BMW  | 
								1:36.717 | 
| 8 |  Ralf Schumacher  Toyota  | 
								1:36.760 | 
| 9 |  Lewis Hamilton  McLaren-Mercedes  | 
								1:36.797 | 
| 10 |  Nick Heidfeld  BMW  | 
								1:36.862 | 
| 11 |  Mark Webber  Red Bull-Renault  | 
								1:36.906 | 
| 12 |  Fernando Alonso  McLaren-Mercedes  | 
								1:37.041 | 
| 13 |  David Coulthard  Red Bull-Renault  | 
								1:37.203 | 
| 14 |  Takuma Sato  Super Aguri-Honda  | 
								1:37.282 | 
| 15 |  Jenson Button  Honda  | 
								1:37.578 | 
| 16 |  Jarno Trulli  Toyota  | 
								1:37.712 | 
| 17 |  Vitantonio Liuzzi  STR-Ferrari  | 
								1:37.855 | 
| 18 |  Anthony Davidson  Super Aguri-Honda  | 
								1:38.334 | 
| 19 |  Adrian Sutil  Spyker-Ferrari  | 
								1:38.419 | 
| 20 |  Scott Speed  STR-Ferrari  | 
								1:38.650 | 
| 21 |  Rubens Barrichello  Honda  | 
								1:38.713 | 
| 22 |  Christijan Albers  Spyker-Ferrari  | 
								1:39.807 | 
佐藤琢磨、14番手にも満足せず
2007.4.6 FRI フリープラクティス
 
							高温、それにコースコンディションがまだ良好でなかったため、スーパーアグリF1チームにとっては困難な一日となった。佐藤琢磨は午後のセッション中にまずまず満足のいくセッティングにSA07を仕上げたが、アンソニー・デイヴィドソンは納得のいくグリップを得ることができなかった。
							
							
							佐藤琢磨のコメント
							
							「難しい一日でしたね。先週のテストはとても順調だったので、前向きな気持ちでここに戻ってきましたが、今朝は特に苦しみました。他のドライバーたちを見ていると、コースコンディションはそれほど悪くなさそうですが、僕たちは充分なグリップを得ているとはいえません。午後になって少しアプローチを変えたところ、朝よりもマシーンはよく走るようになり、このことには満足していますが、明日のセッションに向けてまだまだやるべきことは多いと思います」
							
							
							(スーパーアグリF1チームのプレスリリースより)
						





















