

					| POS. | DRIVER/TEAM | GAP/LAPS | LAPS | 
| 1 |  Felipe Massa  Ferrari  | 
									1:26:42.161 | 58 | 
| 2 |  Kimi Raikkon  Ferrari  | 
									+2.2 secs | 58 | 
| 3 |  Fernando Alonso  McLaren-Mercedes  | 
									+26.1 secs | 58 | 
| 4 |  Nick Heidfeld  BMW  | 
									+39.6 secs | 58 | 
| 5 |  Lewis Hamilton  McLaren-Mercedes  | 
									+45.0 secs | 58 | 
| 6 |  Heikki Kovalainen  Renault  | 
									+46.1 secs | 58 | 
| 7 |  Nico Rosberg  Williams-Toyota  | 
									+55.7 secs | 58 | 
| 8 |  Robert Kubica  BMW  | 
									+56.7 secs | 58 | 
| 9 |  Giancarlo Fisichella  Renault  | 
									+59.4 secs | 58 | 
| 10 |  David Coulthard  Red Bull-Renault  | 
									+71.0 secs | 58 | 
| 11 |  Alexander Wurz  Williams-Toyota  | 
									+79.6 secs | 58 | 
| 12 |  Ralf Schumacher  Toyota  | 
									+1 Lap | 57 | 
| 13 |  Jenson Button  Honda  | 
									+1 Lap | 57 | 
| 14 |  Anthony Davidson  Super Aguri-Honda  | 
									+1 Lap | 57 | 
| 15 |  Vitantonio Liuzzi  STR-Ferrari  | 
									+1 Lap | 57 | 
| 16 |  Jarno Trulli  Toyota  | 
									+1 Lap | 57 | 
| 17 |  Rubens Barrichello  Honda  | 
									+1 Lap | 57 | 
| 18 |  Takuma Sato  Super Aguri-Honda  | 
									+1 Lap | 57 | 
| 19 |  Sebastian Vettel  STR-Ferrari  | 
									+1 Lap | 57 | 
| 20 |  Sakon Yamamoto  Spyker-Ferrari  | 
									+2 Laps | 56 | 
| 21 |  Adrian Sutil  Spyker-Ferrari  | 
									Fuel pressure | 53 | 
| Ret |  Mark Webber  Red Bull-Renault  | 
									Hydraulics | 9 | 
佐藤琢磨、我慢のレースを強いられる
2007-8-26 SUN 決勝
 
							今日のイスタンブールは“スーパーホット”だった。2007年トルコGPはオープニングラップの1コーナーでアクシデントが起こり、これがスーパーアグリF1チームのドライバーたちに影響を与えた。アンソニー・デイヴィドソンと佐藤琢磨の目前でトヨタのトゥルーリがスピンしたため、ふたりは直ちに回避行動を起こさねばならず、おかげでポジションをいくつか落とした。続いてアンソニーはマシーンにダメージを負い、このためレースを通じてラップタイムが伸び悩んだ。いっぽうの琢磨は、彼がSA07に求めるスピードを手に入れることができずに苦戦を余儀なくされた。
							
							
							佐藤琢磨のコメント
							
							「タフなレースでした。スタートでの出だしはそれほどよくありませんでしたが、ポジションを失わずに済みました。ターン1ではいくつか順位が上げられると楽観的に捉えていましたが、僕のすぐ前でトヨタの1台がスピンし、完全にラインを塞がれてしまいます。僕は思い切りブレーキを掛けなければならず、しかも彼を避けるために大回りをして大きく順位を落としました、ここからは非常にタフなレースになり、取り立てて何も起きませんでした。こんな風にレースを終えることになって残念ですが、週末を通じてグリップ不足に苦しみ、ペースは伸び悩みました」
							
							
							(スーパーアグリF1チームのプレスリリースより)
						
					| POS. | DRIVER/TEAM | TIME LAPS | 
| 1 |  Felipe Massa  Ferrari  | 
								1:27.329 | 
| 2 |  Lewis Hamilton  McLaren-Mercedes  | 
								1:27.373 | 
| 3 |  Kimi Raikkonen  Ferrari  | 
								1:27.546 | 
| 4 |  Fernando Alonso  McLaren-Mercedes  | 
								1:27.574 | 
| 5 |  Robert Kubica  BMW  | 
								1:27.722 | 
| 6 |  Nick Heidfeld  BMW  | 
								1:28.037 | 
| 7 |  Heikki Kovalainen  Renault  | 
								1:28.491 | 
| 8 |  Nico Rosberg  Williams-Toyota  | 
								1:28.501 | 
| 9 |  Jarno Trulli  Toyota  | 
								1:28.740 | 
| 10 |  Giancarlo Fisichella  Renault  | 
								1:29.322 | 
| 11 |  Anthony Davidson  Super Aguri-Honda  | 
								1:28.002 | 
| 12 |  Mark Webber  Red Bull-Renault  | 
								1:28.013 | 
| 13 |  David Coulthard  Red Bull-Renault  | 
								1:28.100 | 
| 14 |  Rubens Barrichello  Honda  | 
								1:28.188 | 
| 15 |  Jenson Button  Honda  | 
								1:28.220 | 
| 16 |  Alexander Wurz  Williams-Toyota  | 
								1:28.390 | 
| 17 |  Vitantonio Liuzzi  STR-Ferrari  | 
								1:28.798 | 
| 18 |  Ralf Schumacher  Toyota  | 
								1:28.809 | 
| 19 |  Takuma Sato  Super Aguri-Honda  | 
								1:28.953 | 
| 20 |  Sebastian Vettel  STR-Ferrari  | 
								1:29.408 | 
| 21 |  Adrian Sutil  Spyker-Ferrari  | 
								1:29.861 | 
| 22 |  Sakon Yamamoto  Spyker-Ferrari  | 
								1:31.479 | 
佐藤琢磨、不可解なグリップ不足でQF2進出を逃す
2007-8-25 SAT 公式予選
 
							本日、イスタンブールパークで開催された予選において、スーパーアグリF1チームのアンソニー・デイヴィドソンは素晴らしいタイムをたたき出し、QF2進出を果たした。トップ10に迫るスピードを示したアンソニーは、明日のレースに11番グリッドから臨む。いっぽう、今朝のセッションでは車のバランスに満足していた佐藤琢磨は、予選ではグリップ不足に悩まされてペースが伸び悩み、チームメイトと揃ってのQF2進出はかなわなかった。
							
							
							佐藤琢磨のコメント
							
							「フリープラクティス中は車のバランスがよく、フィーリングも良好でした。ところが決勝では、バランスそのものはよかったもののペースが伸び悩み、満足のいくグリップを得られませんでした。何が起こったのか理解に苦しみます。このポジションなので残念な予選でしたが、明日に向けて何ができるのか、もう一度調べてみることにします」
							
							
							(スーパーアグリF1チームのプレスリリースより)
						
					| POS. | DRIVER/TEAM | TIME LAPS | 
| 1 |  Lewis Hamilton  McLaren-Mercedes  | 
								1:28.469 | 
| 2 |  Kimi Raikkonen  Ferrari  | 
								1:28.762 | 
| 3 |  Ralf Schumacher  Toyota  | 
								1:28.773 | 
| 4 |  Jarno Trulli  Toyota  | 
								1:28.874 | 
| 5 |  Felipe Massa  Ferrari  | 
								1:28.884 | 
| 6 |  Fernando Alonso  McLaren-Mercedes  | 
								1:28.947 | 
| 7 |  Nico Rosberg  Williams-Toyota  | 
								1:28.995 | 
| 8 |  Heikki Kovalainen  Renault  | 
								1:29.025 | 
| 9 |  Alexander Wurz  Williams-Toyota  | 
								1:29.093 | 
| 10 |  Robert Kubica  BMW  | 
								1:29.368 | 
| 11 |  David Coulthard  Red Bull-Renault  | 
								1:29.435 | 
| 12 |  Giancarlo Fisichella  Renault  | 
								1:29.456 | 
| 13 |  Nick Heidfeld  BMW  | 
								1:29.792 | 
| 14 |  Jenson Button  Honda  | 
								1:29.945 | 
| 15 |  Rubens Barrichello  Honda  | 
								1:30.055 | 
| 16 |  Takuma Sato  Super Aguri-Honda  | 
								1:30.104 | 
| 17 |  Mark Webber  Red Bull-Renault  | 
								1:30.315 | 
| 18 |  Anthony Davidson  Super Aguri-Honda  | 
								1:30.530 | 
| 19 |  Vitantonio Liuzzi  STR-Ferrari  | 
								1:30.702 | 
| 20 |  Sebastian Vettel  STR-Ferrari  | 
								1:30.801 | 
| 21 |  Adrian Sutil  Spyker-Ferrari  | 
								1:31.153 | 
| 22 |  Sakon Yamamoto  Spyker-Ferrari  | 
								1:31.175 | 
終盤戦の追い上げに期待
2007-8-24 FRI フリープラクティス
 
							スーパーアグリF1チームの佐藤琢磨とアンソニー・デイヴィドソンは、本日、予定していたテストプログラムを順調に消化し、今週末の2007年トルコGPに向けて力強いスタートを切った。アンソニーは午後のセッションをターン3のバリアとともに終えたが、ふたりともSA07のバランスにはまずまず満足している。
							
							
							佐藤琢磨のコメント
							
							「夏休みが終わって再びレースに戻ってこれたことを嬉しく思います。チームは上り調子でシーズン後半戦を楽しみにしているところです。特に、前戦のブタペストでは終盤に力強いペースで走行できたので、ここインスタンブールには前向きな態度で臨んでいます。もちろん、他のチームも僕たちと同じように進歩しているはずですが、僕たちにはもっと速さが必要です。いずれにせよ、今日はいい一日でした。途中、赤旗中断となりましたが、僕たちはいつものタイア比較を行ない、車のバランスにも特に不満はありません」
							
							
							(スーパーアグリF1チームのプレスリリースより)
						





















