

					| POS. | DRIVER/TEAM | GAP/LAPS | LAPS | 
| 1 |  Felipe Massa  Ferrari  | 
									1:31:36.230 | 65 | 
| 2 |  Lewis Hamilton  McLaren-Mercedes  | 
									+6.7 secs | 65 | 
| 3 |  Fernando Alonso  McLaren-Mercedes  | 
									+17.4 secs | 65 | 
| 4 |  Robert Kubica  BMW  | 
									+31.6 secs | 65 | 
| 5 |  David Coulthard  Red Bull-Renault  | 
									+58.3 secs | 65 | 
| 6 |  Nico Rosberg  Williams-Toyota  | 
									+59.5 secs | 65 | 
| 7 |  Heikki Kovalainen  Renault  | 
									+62.1 secs | 65 | 
| 8 |  Takuma Sato  Super Aguri-Honda  | 
									+1 Lap | 64 | 
| 9 |  Giancarlo Fisichella  Renault  | 
									+1 Lap | 64 | 
| 10 |  Rubens Barrichello  Honda  | 
									+1 Lap | 64 | 
| 11 |  Anthony Davidson  Super Aguri-Honda  | 
									+1 Lap | 64 | 
| 12 |  Jenson Button  Honda  | 
									+1 Lap | 64 | 
| 13 |  Adrian Sutil  Spyker-Ferrari  | 
									+2 Laps | 63 | 
| 14 |  Christijan Albers  Spyker-Ferrari  | 
									+2 Laps | 63 | 
| Ret |  Nick Heidfeld  BMW  | 
									Gearbox | 46 | 
| Ret |  Ralf Schumacher  Toyota  | 
									Accident damage | 44 | 
| Ret |  Vitantonio Liuzzi  STR-Ferrari  | 
									Hydraulics | 19 | 
| Ret |  Scott Speed  STR-Ferrari  | 
									Tyre | 9 | 
| Ret |  Kimi Raikkon  Ferrari  | 
									Electrical | 9 | 
| Ret |  Jarno Trulli  Toyota  | 
									Fuel line | 8 | 
| Ret |  Mark Webber  Red Bull-Renault  | 
									Transmission | 7 | 
| Ret |  Alexander Wurz  Williams-Toyota  | 
									Accident | 1 | 
佐藤琢磨、スーパーアグリF1で初ポイントを獲得
2007-5-13 SUN 決勝
 
							2006年2月14日、イギリスのケンブル飛行場でSA05の初走行が行なわれたとき、2007年スペインGPでスーパーアグリF1チームがワールドチャンピオンと戦った末に、初ポイントを勝ち取るなどと誰が想像しただろう。
							 SAF1チームの短い歴史のなかで記念すべきこの日を、スペイン、リフィールド、日本のそれぞれで戦ったチーム、ホンダ、ブリヂストン・ポテンザ、スポンサー、パートナー、サプライヤー、そして世界中のファンは決して忘れないだろう。
							
							
							佐藤琢磨のコメント
							
							「ただただ、驚くべき週末だった。チームも目を見張るような仕事ぶりだった。本当に言葉が見つからない……。1年と4レースしか経っていないのに、ルノーと真っ向から戦って……、それを打ち破ってポイントを手に入れた。こんな結果は本当に期待していなかった。リフィールドのファクトリーで働いてくれているメンバー、ホンダの栃木研究所のメンバー、スポンサー、ファン、家族、僕たちを支援してくれている全員に、本当に心から感謝したい。どうやって、この嬉しい気持ちを表現したらいいのか、わからない。この1ポイントは僕たちにとって何よりも大切なもの。本当に素晴らしい結果だ。今回のレースは、特に第1スティントと第2スティントが厳しかった。少しスピードに苦しんだが、そのまま諦めずに走り続けた。最終スティントでマシーンのバランスが戻り、ようやく全力で走ることができるようになった。ジャンカルロと戦っていたが、僕には前にいる彼が見えていなかったんだ。でも、レースエンジニアが『ルノーと戦ってるんだぞ』と言い続けていたので、ひたすらスロットルを踏み続けた。ピットレーンから出てくるジャンカルロが見えた時には、僕の方が一瞬彼よりも早かった。最高だった。みんな、本当によく頑張ってくれた」
							
							
							(スーパーアグリF1チームのプレスリリースより)
						
					| POS. | DRIVER/TEAM | TIME LAPS | 
| 1 |  Felipe Massa  Ferrari  | 
								1:21.421 | 
| 2 |  Fernando Alonso  McLaren-Mercedes  | 
								1:21.451 | 
| 3 |  Kimi Raikkonen  Ferrari  | 
								1:21.723 | 
| 4 |  Lewis Hamilton  McLaren-Mercedes  | 
								1:21.785 | 
| 5 |  Robert Kubica  BMW  | 
								1:22.253 | 
| 6 |  Jarno Trulli  Toyota  | 
								1:22.324 | 
| 7 |  Nick Heidfeld  BMW  | 
								1:22.389 | 
| 8 |  Heikki Kovalainen  Renault  | 
								1:22.568 | 
| 9 |  David Coulthard  Red Bull-Renault  | 
								1:22.749 | 
| 10 |  Giancarlo Fisichella  Renault  | 
								1:22.881 | 
| 11 |  Nico Rosberg  Williams-Toyota  | 
								1:21.968 | 
| 12 |  Rubens Barrichello  Honda  | 
								1:22.097 | 
| 13 |  Takuma Sato  Super Aguri-Honda  | 
								1:22.115 | 
| 14 |  Jenson Button  Honda  | 
								1:22.120 | 
| 15 |  Anthony Davidson  Super Aguri-Honda  | 
								1:22.295 | 
| 16 |  Vitantonio Liuzzi  STR-Ferrari  | 
								1:22.508 | 
| 17 |  Ralf Schumacher  Toyota  | 
								1:22.666 | 
| 18 |  Alexander Wurz  Williams-Toyota  | 
								1:22.769 | 
| 19 |  Mark Webber  Red Bull-Renault  | 
								1:23.398 | 
| 20 |  Adrian Sutil  Spyker-Ferrari  | 
								1:23.811 | 
| 21 |  Christijan Albers  Spyker-Ferrari  | 
								1:23.990 | 
| 22 |  Scott Speed  STR-Ferrari  | 
								No time | 
佐藤琢磨、トラブルの影響で13番グリッドに留まる
2007-5-12 SAT 公式予選
 
							本日行なわれたスペインGPの予選において、スーパーアグリF1チームの佐藤琢磨とアンソニー・デイヴィドソンはQ2への進出が確実視されていた。ところが、異なるトラブルが発生した影響で期待されたような好グリッドは獲得できず、琢磨は明日のレースに13番グリッドから、そしてアンソニーはその直後にあたる8列目のグリッドからスタートすることが決まった。
							
							
							佐藤琢磨のコメント
							
							「燃料に関連するトラブルが起きてコース上に立ち往々し、2回目のアタックを始められないままQ2を終えたことに落胆しています。プラクティス・セッションを通じて車の大幅な進歩を果たした僕たちは、Q1でコンペティティブな走りを披露しました。今朝からのいい流れを継続できなかったことは残念ですが、今日がいい一日であったことは間違いなく、明日は力強くレースを戦っていけると信じています」
							
							
							(スーパーアグリF1チームのプレスリリースより)
						
					| POS. | DRIVER/TEAM | TIME LAPS | 
| 1 |  Fernando Alonso  McLaren-Mercedes  | 
								1:21.397 | 
| 2 |  Giancarlo Fisichella  Renault  | 
								1:21.684 | 
| 3 |  Heikki Kovalainen  Renault  | 
								1:21.966 | 
| 4 |  Felipe Massa  Ferrari  | 
								1:22.048 | 
| 5 |  Lewis Hamilton  McLaren-Mercedes  | 
								1:22.188 | 
| 6 |  Kimi Raikkonen  Ferrari  | 
								1:22.251 | 
| 7 |  Nico Rosberg  Williams-Toyota  | 
								1:22.415 | 
| 8 |  Nick Heidfeld  BMW  | 
								1:22.543 | 
| 9 |  Mark Webber  Red Bull-Renault  | 
								1:22.589 | 
| 10 |  Scott Speed  STR-Ferrari  | 
								1:22.617 | 
| 11 |  Robert Kubica  BMW  | 
								1:22.710 | 
| 12 |  David Coulthard  Red Bull-Renault  | 
								1:22.719 | 
| 13 |  Jenson Button  Honda  | 
								1:22.808 | 
| 14 |  Rubens Barrichello  Honda  | 
								1:22.926 | 
| 15 |  Alexander Wurz  Williams-Toyota  | 
								1:22.950 | 
| 16 |  Vitantonio Liuzzi  STR-Ferrari  | 
								1:23.143 | 
| 17 |  Ralf Schumacher  Toyota  | 
								1:23.219 | 
| 18 |  Jarno Trulli  Toyota  | 
								1:23.307 | 
| 19 |  Takuma Sato  Super Aguri-Honda  | 
								1:23.493 | 
| 20 |  Anthony Davidson  Super Aguri-Honda  | 
								1:23.497 | 
| 21 |  Adrian Sutil  Spyker-Ferrari  | 
								1:23.609 | 
| 22 |  Christijan Albers  Spyker-Ferrari  | 
								1:23.736 | 
バルセロナでヨーロッパラウンドが開幕
2007-5-11 FRI フリープラクティス
 
							エキサイティングな街、バルセロナにほど近いモントメロで2007年のヨーロッパラウンドを迎えたF1サーカスは、今年も快適で心地いいモーターホームに囲まれて週末を過ごすこととなった。
							 スペインGP初日となった本日、スーパーアグリF1チームに所属するふたりのドライバーは、ロングランやブリヂストン・ポテンザ・タイアの比較などに重点を置きながら、力強いスタートを切った。
							
							
							佐藤琢磨のコメント
							
							「テストのときに続いてマシーン・バランスが良好な状態でここバルセロナにやってきましたが、今日の結果を見ると、セットアップ作業にはもう少し時間がかかりそうです。プラクティス中に行なったタイア・テストの内容には満足していますが、コンパティティブなパッケージを明日までに実現するには、今晩のうちにじっくりとデータを見つめ直す必要があるでしょう」
							
							
							(スーパーアグリF1チームのプレスリリースより)
						





















