

					| POS. | DRIVER/TEAM | GAP/LAPS | LAPS | 
| 1 |  Fernando Alonso  McLaren-Mercedes  | 
									2:06:26.358 | 60 | 
| 2 |  Felipe Massa  Ferrari  | 
									+8.1 secs | 60 | 
| 3 |  Mark Webber  Red Bull-Renault  | 
									+65.6 secs | 60 | 
| 4 |  Alexander Wurz  Williams-Toyota  | 
									+65.9 secs | 60 | 
| 5 |  David Coulthard  Red Bull-Renault  | 
									+73.6 secs | 60 | 
| 6 |  Nick Heidfeld  BMW  | 
									+80.2 secs | 60 | 
| 7 |  Robert Kubica  BMW  | 
									+82.4 secs | 60 | 
| 8 |  Heikki Kovalainen  Renault  | 
									+1 Lap | 59 | 
| 9 |  Lewis Hamilton  McLaren-Mercedes  | 
									+1 Lap | 59 | 
| 10 |  Giancarlo Fisichella  Renault  | 
									+1 Lap | 59 | 
| 11 |  Rubens Barrichello  Honda  | 
									+1 Lap | 59 | 
| 12 |  Anthony Davidson  Super Aguri-Honda  | 
									+1 Lap | 59 | 
| 13 |  Jarno Trulli  Toyota  | 
									+1 Lap | 59 | 
| Ret |  Kimi Raikkon  Ferrari  | 
									Hydraulics | 34 | 
| Ret |  Takuma Sato  Super Aguri-Honda  | 
									Hydraulics | 19 | 
| Ret |  Ralf Schumacher  Toyota  | 
									Accident | 18 | 
| Ret |  Markus Winkelhock  Spyker-Ferrari  | 
									Hydraulics | 13 | 
| Ret |  Jenson Button  Honda  | 
									Spin | 2 | 
| Ret |  Adrian Sutil  Spyker-Ferrari  | 
									Spin | 2 | 
| Ret |  Nico Rosberg  Williams-Toyota  | 
									Spin | 2 | 
| Ret |  Scott Speed  STR-Ferrari  | 
									Spin | 2 | 
| Ret |  Vitantonio Liuzzi  STR-Ferrari  | 
									Spin | 2 | 
雨の追撃実らず、トラブルでリタイア
2007-7-22 SUN 決勝
 
							本日行なわれた2007年ヨーロッパGPでもっとも大きな役割を果たしたのは空模様だった。レッドランプが消えてスタートが切られたのとほぼ同時に、大粒の雨が降り始める。直後に何台もがリタイアするなか、スーパーアグリF1チームの佐藤琢磨とアンソニー・デイヴィドソンは、水浸しのコースを慎重に、しかし力強く周回していった。しかし雨脚は強くなるいっぽうで、レースは赤旗が提示されて一旦中断となり、当初のスタートの35分後にセーフティカーに先導されて再スタートが切られた。残念ながら19周目には油圧系のトラブルで琢磨がリタイアに追い込まれたものの、アンソニーは困難なレースを走りきり、再び降り始めた雨のなか、12位でチェッカウードフラッグを受けた。
							
							
							佐藤琢磨のコメント
							
							「レースがスタートしたとき、ドライタイアで雨のなかを走るのはとても楽しかったです。僕は大きく順位を上げて、オープニングラップが終わったときには10番手につけていました。けれども、雨はさらに強くなってドライタイアでは走行できない状態となり、赤旗が提示される直前にはピットに駆け込みました。再スタートが切られたときには悪くないペースで周回を重ねていきましたが、不運にも油圧系のトラブルが発生し、リタイアしなければならなかったのは残念でした」
							
							
							(スーパーアグリF1チームのプレスリリースより)
						
					| POS. | DRIVER/TEAM | TIME LAPS | 
| 1 |  Kimi Raikkonen  Ferrari  | 
								1:31.450 | 
| 2 |  Fernando Alonso  McLaren-Mercedes  | 
								1:31.741 | 
| 3 |  Felipe Massa  Ferrari  | 
								1:31.778 | 
| 4 |  Nick Heidfeld  BMW  | 
								1:31.840 | 
| 5 |  Robert Kubica  BMW  | 
								1:32.123 | 
| 6 |  Mark Webber  Red Bull-Renault  | 
								1:32.476 | 
| 7 |  Heikki Kovalainen  Renault  | 
								1:32.478 | 
| 8 |  Jarno Trulli  Toyota  | 
								1:32.501 | 
| 9 |  Ralf Schumacher  Toyota  | 
								1:32.570 | 
| 10 |  Lewis Hamilton  McLaren-Mercedes  | 
								1:33.833 | 
| 11 |  Nico Rosberg  Williams-Toyota  | 
								1:31.978 | 
| 12 |  Alexander Wurz  Williams-Toyota  | 
								1:31.996 | 
| 13 |  Giancarlo Fisichella  Renault  | 
								1:32.010 | 
| 14 |  Rubens Barrichello  Honda  | 
								1:32.221 | 
| 15 |  Anthony Davidson  Super Aguri-Honda  | 
								1:32.451 | 
| 16 |  Takuma Sato  Super Aguri-Honda  | 
								1:32.838 | 
| 17 |  Jenson Button  Honda  | 
								1:32.983 | 
| 18 |  Scott Speed  STR-Ferrari  | 
								1:33.038 | 
| 19 |  Vitantonio Liuzzi  STR-Ferrari  | 
								1:33.148 | 
| 20 |  David Coulthard  Red Bull-Renault  | 
								1:33.151 | 
| 21 |  Adrian Sutil  Spyker-Ferrari  | 
								1:34.500 | 
| 22 |  Markus Winkelhock  Spyker-Ferrari  | 
								1:35.940 | 
佐藤琢磨、ヨーロッパGPでQ2進出を果たす
2007-7-21 SAT 公式予選
 
							スーパーアグリF1チームの佐藤琢磨とアンソニー・デイヴィドソンは、本日ニュルブクリングで行なわれた予選で揃ってQ2進出を決めた。一日を通じ、ふたりのラップタイムは極めて接近しており、明日の2007年ヨーロッパGPには16番グリッドと15番グリッドから挑む。
							
							
							佐藤琢磨のコメント
							
							「プラクティスセッションは順調でした。今朝は改善のためにいくつかの変更を行ない、結果として前進を果たしました。Q1のときの車については満足で、とても良さそうに思えました。少なくとも、これまであまり進出できなかったQ2に駒を進めることはできましたが、不運にも、アタック中にシケインで黄旗が提示されていたため、中断を余儀なくされました。おかげで順位を上げられなかったのは残念ですが、今日は車のパフォーマンスが良かったので、明日のレースは力強く戦えることを期待しています」
							
							
							(スーパーアグリF1チームのプレスリリースより)
						
					| POS. | DRIVER/TEAM | TIME LAPS | 
| 1 |  Kimi Raikkonen  Ferrari  | 
								1:33.339 | 
| 2 |  Lewis Hamilton  McLaren-Mercedes  | 
								1:33.478 | 
| 3 |  Felipe Massa  Ferrari  | 
								1:33.590 | 
| 4 |  Fernando Alonso  McLaren-Mercedes  | 
								1:33.637 | 
| 5 |  Ralf Schumacher  Toyota  | 
								1:33.668 | 
| 6 |  Jarno Trulli  Toyota  | 
								1:33.746 | 
| 7 |  Nico Rosberg  Williams-Toyota  | 
								1:33.845 | 
| 8 |  Jenson Button  Honda  | 
								1:33.880 | 
| 9 |  Nick Heidfeld  BMW  | 
								1:34.146 | 
| 10 |  Robert Kubica  BMW  | 
								1:34.221 | 
| 11 |  Mark Webber  Red Bull-Renault  | 
								1:34.235 | 
| 12 |  Alexander Wurz  Williams-Toyota  | 
								1:34.264 | 
| 13 |  Takuma Sato  Super Aguri-Honda  | 
								1:34.357 | 
| 14 |  Rubens Barrichello  Honda  | 
								1:34.411 | 
| 15 |  Giancarlo Fisichella  Renault  | 
								1:34.431 | 
| 16 |  Heikki Kovalainen  Renault  | 
								1:34.446 | 
| 17 |  David Coulthard  Red Bull-Renault  | 
								1:34.504 | 
| 18 |  Anthony Davidson  Super Aguri-Honda  | 
								1:34.554 | 
| 19 |  Scott Speed  STR-Ferrari  | 
								1:35.320 | 
| 20 |  Vitantonio Liuzzi  STR-Ferrari  | 
								1:35.653 | 
| 21 |  Adrian Sutil  Spyker-Ferrari  | 
								1:36.527 | 
| 22 |  Markus Winkelhock  Spyker-Ferrari  | 
								1:37.319 | 
ヨーロッパGPで順調な滑り出し
2007-7-20 FRI フリープラクティス
 
							横殴りの雨と強い風がニュルブルクリングのあるドイツ・アイフェル山地を襲ったため、2007年ヨーロッパGPの最初の走行は困難なものとなった。スーパーアグリF1チームの佐藤琢磨とアンソニー・デイヴィドソンは予定していたプログラムを消化し、週末に向けて力強いスタートを切っている。
							
							
							佐藤琢磨のコメント
							
							「午後は雨になると言われていたので午前中から忙しく作業を進めましたが、通常、午前中は路面がグリーンであることを考えると、これは異例のことといえます。マシーンはおおむね期待通りのパフォーマンスをし、いつものタイア比較を行なううえで良好なバランスを示してくれました。路面はタンチタイムに降った雨で一度はウェットになりましたが、急速に乾いて午後にもドライタイアのテストを実施し、興味深いデータを収集できたのはラッキーでした。今日も順調だったように、明日もさらに前進できることを期待しています」
							
							
							(スーパーアグリF1チームのプレスリリースより)
						





















