2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001-
1999



POS.  DRIVER/TEAM GAP/LAPS LAPS
1 Michael Schumacher
Ferrari
1h32m35.101 60
2 Rubens Barrichello
Ferrari
+17.9 secs 60
3 Jenson Button
BAR
+22.5 secs 60
4 Jarno Trulli
Renault
+53.6 secs 60
5 Fernando Alonso
Renault
+60.9 secs 60
6 Giancarlo Fisichella
Sauber
+73.4 secs 60
7 Mark Webber
Jaguar
+76.2 secs 60
8 Juan Pablo Montoya
Williams
+1 Lap 59
9 Felipe Massa
Sauber
+1 Lap 59
10 Nick Heidfeld
Jordan
+1 Lap 59
11 Olivier Panis
Toyota
+1 Lap 59
12 Christian Klien
Jaguar
+1 Lap 59
13 Giorgio Pantano
Jordan
+2 Lap 58
14 Gianmaria Bruni
Minardi
+3 Lap 57
15 Zsolt Baumgartner
Minardi
+3 Lap 57
Ret Takuma Sato
BAR
+13 Lap 47
Ret David Coulthard
McLaren
Engine 25
Ret Kimi Raikkon
McLaren
Engine 9
Ret Ralf Schumacher
Williams
Accident 0
Ret Cristiano da Matta
Toyota
Accident 0




佐藤琢磨、表彰台目前でリタイア

2004-5-30 SUN 決勝

  ラッキーストライクB・A・Rホンダは、ホンダF1がデビューして40周年目の記念すべきレースで、今季5度目の表彰台を獲得することに成功した。60ラップで戦われた本日のヨーロッパGPにおいてジェンソン・バトンが3位でフィニッシュしたためだが、このポジションはそもそもチームメイトである佐藤琢磨のものだった。しかし、彼はフィニッシュまであと13周というところでリタイアを喫し、初の表彰台を逃したのである。
それまで3位を走行していた琢磨は1コーナーでルーベンス・バリケロをパスして2位に浮上するなど、決勝を通じて比類のないパフォーマンスを発揮した。しかし2台は接触し、琢磨はノーズコーン交換のためにピットストップを余儀なくされ、残念ながら彼の努力は報われなかった。ピットストップを終えた琢磨はレースに復帰したものの、わずか1周でエンジン・トラブルのためリタイアに追い込まれた。
スタートでひとつポジションを落としたジェンソンは、前戦に続いてトラフィックに行く手を阻まれる展開を強いられた。その後、琢磨に続く4位まで浮上したが、琢磨のリタイアより表彰台に上ることとなった。

佐藤琢磨のコメント
「エンジン・トラブルでリタイアに追い込まれ、非常に落胆しています。スタートでは順位を落としてしまいましたが、今日はマシーンがとても好調だったため、1コーナーでポジションを取り戻すことができました。レースを通じてずっと攻め続け、最後のピットストップを終えてニュータイアを得たときにはグリップが良好で、フェラーリのルーベンスを攻め落とす自信がありました。そこで彼を追い越そうとしたのですが、残念ながら2台は接触してしまいました。少なくとも今日のレースでは上位フィニッシュが期待できましたし、クルマのペースも速く、自分にとっても素晴らしい結果が得られそうでした。ただし、今は前向きに物事を捉えなければいけないと思います。シルヴァーストーンでのテストが充実したものになることを期待するとともに、モントリオールとインディアナポリスでのレースを楽しみにしています。」

(ラッキーストライクB・A・Rホンダのプレスリリースより)

POS.  DRIVER/TEAM TIME LAPS
1 Michael Schumacher
Ferrari
1:28.351
2 Takuma Sato
BAR
1:28.986
3 Jarno Trulli
Renault
1:29.135
4 Kimi Raikkon
McLaren
1:29.137
5 Jenson Button
BAR
1:29.245
6 Fernando Alonso
Renault
1:29.313
7 Rubens Barrichello
Ferrari
1:29.353
8 Juan-Pablo Montoya
Williams
1:29.354
9 Ralf Schumacher
Williams
1:29.459
10 Olivier Panis
Toyota
1:29.697
11 Cristiano da Matta
Toyota
1:29.706
12 Christian Klien
Jaguar
1:31.431
13 Nick Heidfeld
Jordan
1:31.604
14 Mark Webber
Jaguar
1:31.797
15 Giorgio Pantano
Jordan
1:31.979
16 Felipe Massa
Sauber
1:31.982
17 Zsolt Baumgartner
Minardi
1:34.398
18 David Coulthard
McLaren
No time
19 Giancarlo Fisichella
Sauber
No time
20 Gianmaria Bruni
Minardi
Time deleted




佐藤琢磨、フロントロウ獲得!

2004-5-29 SAT 公式予選

  本日の予選で2番手のタイムをマークしたラッキーストライクB・A・Rホンダの佐藤琢磨は、明日のヨーロッパGPでフロントロウからスタートすることが決まった。琢磨のフロントロウ獲得はF1デビュー以来、初めてのこと。明日のレースでは、ポールポジションを獲得したフェラーリのミハエル・シューマッハーと並んでスタートを切ることになる。
ジェンソン・バトンはグリップ不足に悩んで予選は残念な結果に終わったが、明日のレースには3列目の5番グリッドから臨む。

佐藤琢磨のコメント
「予選でフロントロウを獲得できたのは素晴らしい結果だったと思います。本当に最高の気分ですね! スペインGPの予選で3番手になったときも嬉しかったですが、そのポジションからどんどん前に行きたいと願っていたので、これで次の段階に足を踏み入れることができたと思います。予選アタックは順調で、強い手応えを感じていました。コースコンディションは目まぐるしく変化しましたが、1回目のアタックのときと近い印象だったので、自分の思い通りに走れました。ミハエルはずば抜けて速かったけれども、彼のラップタイムに動揺することはありませんでした。自分自身の仕事だけに集中し、結果的にそれが上手くいったのだと思います。今日のリザルトは色々な意味で自分にとって特別なものとなりました。それにフロントロウ獲得は初めてなので、感慨もひとしおです。この流れを上手く保ち、明日のレースでも表彰台に上りたいところですが、それより、まずはこの喜びを噛み締めていたいと思います」

(ラッキーストライクB・A・Rホンダのプレスリリースより)

POS.  DRIVER/TEAM TIME LAPS
1 Kimi Raikkon
McLaren
1:29.355
2 Jenson Button
BAR
1:29.618
3 Ralf Schumacher
Ferrari
1:15.319
4 David Coulthard
McLaren
1:29.700
5 Jarno Trulli
Renault
1:29.919
6 Rubens Barrichello
Ferrari
1:29.943
7 Anthony Davidson
BAR
1:30.028
8 Fernando Alonso
Renault
1:30.163
9 Michael Schumacher
Ferrari
1:30.227
10 Takuma Sato
BAR
1:30.283
11 Juan-Pablo Montoya
Williams
1:30.337
12 Mark Webber
Jaguar
1:30.466
13 Olivier Panis
Toyota
1:30.497
14 Cristiano da Matta
Toyota
1:30.531
15 Ricardo Zonta
Toyota
1:30.949
16 Giancarlo Fisichella
Sauber
1:30.974
17 Bjorn Wirdheim
Jaguar
1:31.780
18 Timo Glock
Jordan
1:32.080
19 Christian Klien
Jaguar
1:32.217
20 Felipe Massa
Sauber
1:32.310
21 Gianmaria Bruni
Minardi
1:32.643
22 Zsolt Baumgartner
Minardi
1:32.986
23 Nick Heidfeld
Jordan
1:33.175
24 Giorgio Pantano
Jordan
1:33.393
25 Bas Leinders
Minardi
1:34.538




佐藤琢磨、初日はグリップ不足で10番手

2004-5-28 FRI フリープラクティス

  ジェンソン・バトン、佐藤琢磨、そしてアンソニー・デイヴィドソンの3人は、ヨーロッパGP初日に行なわれたフリープラクティスでタイムシートの上位に揃って食い込み、引き続きラッキーストライクB・A・Rホンダが好調なことをうかがわせた。
サードドライバーのアンソニーはニュルブルクリンクを訪れるのは今回が初めてだったにも関わらず、今朝のセッションでラップレコードを塗り替え、またしてもパドックの話題を独り占めした。セッションの開始当初は路面がダスティーだったため、3人とも特にリアのグリップ不足に悩まされたが、それは他チームも同様であった。セットアップを変更して臨んだ午後のセッションでジェンソンは2番手のタイムを記録し、B・A・Rが今週末も好成績を収められるであろうことを予感させた。

佐藤琢磨のコメント
「マシーンのバランス取りという面で今日はわずかな進歩しか見られませんでしたので、明日も引き続きこの作業に取り組むことになりそうです。ただし、特別な問題があるわけではなく、これから3台が記録したタイアのデータをじっくり調べるつもりです。今日は一日じゅう、ずっとグリップ不足に苦しんでいたので、明日はコースコンディションがもっと良くなることを期待しています。ただし、全般的には今週末の展開についてポジティブな印象を抱いています」

(ラッキーストライクB・A・Rホンダのプレスリリースより)