• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ

2025
2024
2023
2022
2021
SRS-K, Suzuka
TCM & Honda F1 Meeting Tokyo
NAC & CNA, Gifu
TKKA, Tochigi,
JAF MOTOR SPORT AWARD, Tokyo
Meet the Beat & avatarin, Motegi
SRS-F, Suzuka
TKKC, Motegi
Long Beach, California
Laguna Seca, California
Portland, Oregon
WWTR, Illinois
Indy GP, Indianapolis
Nashville, Tennessee
Mid Ohio, Ohio
Road America, Wisconsin
Detroit, Michigan
INDY500, Indianapolis
Indy GP, Indianapolis
Fort Worth, Texas
St.Petersburg, Florida
Barber, Alabama
IMS Open Test
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002

Meet the Beat & avatarin, Motegi

ホンダビートのオーナーによるイベント、MEET THE BEAT にサプライズ登場。マイビートをドライブして会場に到着
イベントの開会式で挨拶。「世界一速いビートオーナー」として紹介された
参加者全員によるオーナーズパレードで自分のビートで先導を務めることに
イベントに参加したオーナーの皆さんとオーバルコースで記念撮影
自分のビートをドライブするのは久しぶり。キレイに洗車してタイヤもブリヂストンのニュータイヤに
総勢400台以上のビートが三列縦隊でオーバルコースをパレードする様子は壮観だった
パレードの後は会場に来ているショップのテントを見て回り、色々なパーツを見せてもらった
ランチタイムを挟んで当時のビート開発陣の皆さんとトークショーに
ホンダの開発陣の皆さんからは今でしか聞けないような貴重な話も
トークショーの最後にはビートオーナーさんからの寄せ書きをいただきました
控室にて寄せ書きとともに。下には色ごとに分けられたビートがずらりと並ぶ
イベント当日に自走していったNSXとビートを並べて
ホンダコレクションホールに移動してavatarin (アバターイン)のライブイベントに。newmeの向こうにいるファンの人と繋いでマシンを紹介する
2017年インディ500優勝マシンを見せながらマシン解説をライブで行う
2020年のインディ500優勝マシンと2017年のマシンの違いを説明したりファンの皆さんからの質問に答えたりしてあっという間に時間が過ぎた
最後にイベントに参加してくれたファンの方とnewme を通して2ショット撮影