• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
Japan Professional Sports Award, Tokyo
Honda Racing Thanks day, Motegi
Formula E Press conference, Tokyo
Sprint cup, Fuji
Best Dressed 2013 Award
Superformula, Suzuka
Fontana, California
Houston, Texas
Sugo, Japan
Baltimore, Maryland
Sonoma, California
Mid Ohio, Ohio
Toronto, Canada
Pocono, Pennsylvania
Des Moines, Iowa
Milwaukee, Wisconsin
Fort Worth, Texas
Detroit, Michigan
INDY500, Indianapolis
Sao Paulo, Brazil
Press conference and Talk show, Tokyo
Longbeach, California
Superformula, Suzuka
Barber, Alabama
St.Petersburg, Florida
Open test, Barber
Superformula test, Suzuka
Suzuka circuit thanks day, Japan
Sebring, Florida
Honda Press Conference, Tokyo
2012
2011
2010
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002

St.Petersburg, Florida

いよいよシーズンイン。金曜日最初のプラクティス。順調に来たテストの感触をそのままタイムに繋げられればいい波に乗れそうだ
P1は18番手と苦戦したものの、P2はペースを取り戻し5番手のタイムをマーク。金曜日の総合では7番手と好調な滑り出しだった
予選がグループ2だったため、まずはグループ1の予選の様子をモニターで見守る
Q1、Q2、Q3と常に2番手でクリアしフロントロウをゲット! 琢磨より速いのはウィル・パワーだけだった。ラリーも移籍して初の予選のフロントロウを喜んでくれた
新しいAJフォイト仕様のキャップをかぶって恒例のオートグラフセッションへ
2013年最初のスタート! ペンスキーのウィル・パワーに続くがシボレー勢に猛追される
それでもフロントウイングを交換したレース終盤にはペースを取り戻しEJビソやジャスティン・ウィルソンを相手にバトルを展開し8位でレースをフィニッシュした
タフなレースだったが新チームとの初レースで無事に完走出来たことは収穫だった。エンジニアのドンもレースでの健闘を喜んでくれた