• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
Japan Professional Sports Award, Tokyo
Honda Racing Thanks day, Motegi
Formula E Press conference, Tokyo
Sprint cup, Fuji
Best Dressed 2013 Award
Superformula, Suzuka
Fontana, California
Houston, Texas
Sugo, Japan
Baltimore, Maryland
Sonoma, California
Mid Ohio, Ohio
Toronto, Canada
Pocono, Pennsylvania
Des Moines, Iowa
Milwaukee, Wisconsin
Fort Worth, Texas
Detroit, Michigan
INDY500, Indianapolis
Sao Paulo, Brazil
Press conference and Talk show, Tokyo
Longbeach, California
Superformula, Suzuka
Barber, Alabama
St.Petersburg, Florida
Open test, Barber
Superformula test, Suzuka
Suzuka circuit thanks day, Japan
Sebring, Florida
Honda Press Conference, Tokyo
2012
2011
2010
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002

Houston, Texas

木曜日はメディアランチのイベント。地元ヒューストンで炉端焼きの店を持つ堀シェフの絶品の前菜に舌鼓。週末への鋭気を養った
97年のチャンプカー以来のヒューストンでのレース。だがターン1のバンプがひどく急きょシケインが作られて対応することに。金曜日はシケインありのプラクティスに
AJがテキサスのレース以来の現場復帰。地元ヒューストンのレースにチームの士気も高い
プラクティス2はだいぶ日も傾いてのセッションになった。相変わらずバンプがひどく赤旗も多い一日だった
ヒューストンはチームの地元だけにABCのアイテムを身にまとったファンも多かった
AJ、ラリー、そしてチームスタッフとポールアワードの記念撮影
第1レースのスタートはスタンディングだったがなんとかトップを維持したままターン2へ!
スタート直後にコース上の破片を拾ってしまいタイヤ交換のため中団に埋もれた。だが戦略次第では上位進出の可能性も残されていた
日曜日の朝は雨が降り、雨量が多く予選がキャンセルとなってしまう。得意な雨だっただけに楽しみにしていたのだが
レース終盤にはP7。オリオール、コンウエイとポジションを争う
ターン5からの長いスイープコーナー。P7をキープしファイナルラップを迎えたのだが……
無念のアクシデントでレースを終えることに。幸いケガはなかった。ピットで待っていたチームのみんなにアクシデントの様子を伝えた