• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ

2025
2024
2023
2022
TCM, Tokyo
TKKA, Shin-Tokyo
Bridgestone, Tokyo
HRTD, Motegi
TKKC, Motegi
Breitling, Tokyo
Japanese GP
Lagna Seca, California
Portland, Oregon
WWTR, Illinois
Nashville, Tennessee
Indy GP, Indianapolis
Des Moines, Iowa
Toronto, Canadada
Mid Ohio, Ohio
Road America, Wisconsin
Detroit, Michigan
INDY500, Indianapolis
Indy GP, Indianapolis
Barber, Alabama
Long Beach, California
Fort Worth, Texas
St.Petersburg, Florida
Sebring, Florida
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002

Indy GP, Indianapolis

いよいよ5月となり、まずはプロモーションでインディアナポリス市内のモールでサイン会。多くのファンが詰めかけてくれた
新しいレーシングスーツが出来上がりインディGPから着用することに。白ベースのデザインとなって生地も夏向けにやや薄手のものに
プラクティス&予選日は青空の下で始まった
パゴタをバックにインフィールドを走る。トラックは年に数回した使われないこともあり、かなり滑りやすい
昨年デイルコインのクルマはポールポジションを獲得しておりマシンの仕上がりに期待が持てたが
Q1ではわずか0.0025秒差で7番手となり惜しくもQ2進出を逃すことに。予選までの仕上がりは今季のベストだったが
決勝朝のウォームアップ前。レースに向けた最後のマシンの確認
ウォームアップでは新しい試みもしたが大きなステップにはならず、決勝に向けてまたセッティングを見直すことに
スタート直後のターン1はうまく抜けたがこの後他車と接触してフロントウイングにダメージを負ってしまう
路面のコンディションを読んで2周目に自らピットイン。タイヤをウエットからドライに変えた。これで大きくポジションアップに成功
コンディションの変化のおかげでイエローコーションが多発。グリーンになった瞬間を利用してペンスキーのウィル・パワーをパス!
13番手からピット後に7番手に上がり前のマシンを何台も抜いて4番手まで浮上。上位入賞が見えていた
レース中盤には再び雨が落ち始めスリックタイヤを履くかレインを履くかが、大きく流れを左右していった
4番手を走行中に目の前でアローマクラーレンの2台が同士討ちのスピン。それを避けてグリーンに入りスピンを喫することに
雨で2時間レースとなりイエローコーションのままでチェッカー。今季最高の7位に。粘り強くチームと力を合わせてもぎ取ったポイントだった
レース後のGAORAのインタビュー。雨の波乱のレースで上位入賞出来たのはうれしい成果。インディ500に向けて良い流れになった