• HONDA
  • Panasonic
  • Deloitte
  • NTT
  • NGK
  • Buzz
  • ANA
  • KANAKITA
  • BREITLING
  • BRIDGESTONE
  • Nac
  • glico
  • DESCENTE
  • エアトリ
  • Arai
  • STUDIOKOME
  • sparco

2022
TCM, Tokyo
TKKA, Shin-Tokyo
Bridgestone, Tokyo
HRTD, Motegi
TKKC, Motegi
Breitling, Tokyo
Japanese GP
Lagna Seca, California
Portland, Oregon
WWTR, Illinois
Nashville, Tennessee
Indy GP, Indianapolis
Des Moines, Iowa
Toronto, Canadada
Mid Ohio, Ohio
Road America, Wisconsin
Detroit, Michigan
INDY500, Indianapolis
Indy GP, Indianapolis
Barber, Alabama
Long Beach, California
Fort Worth, Texas
St.Petersburg, Florida
Sebring, Florida
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002

TKKA, Shin-Tokyo

関係者の協力もありTakuma Kids Kart始まって以来、初めて新東京サーキットでの開催となったTakuma Kids Kart Academy
TKKCで上位に残った10名が選抜されTKKAに。まずは開会式で全員集合
TKKA開会の挨拶。今日1日の心構えなどを説く。今回は子供達をあえて選手と呼び意識を高めてもらう
参加者全員とスタートフィニッシュラインで記念撮影
記念撮影の後は全員でコースウォーク。コースのポイント各所でアドバイス
長谷川競技長からもマシンの説明とアドバイス。朝の冷えたコンディションでは走りはじめにも注意を
マシンの感触を掴んだところでブレーキングとスラロームの練習から。個人個人の特徴やクセを見ながらアドバイス
驚くことに生徒たちの吸収が早くみるみる上達して速くなっていく
休憩やセッションが終わる度に子供たちの質問に答えアドバイスしていく
ブレーキングとスラロームを終えたところで、最後のプラクティスタイム。どれくらい成長できたか自分でサーキットで試す時間
ランチタイムを挟んで午後のタイムトライアルに備えてコースでのポイントを解説する
ここまでステップアップしてきた選手だけあって習熟スピードも早く、タイムトライアルもどんどんタイムを短縮していった
タイムトライアルの後は模擬レースを想定してスタート練習の説明。ビデオ解説も交えて 選手たちに解説していく
タイムトライアルの順に並びフラッグの合図でフォーメーションを始めていく
いよいよファイナルレースの瞬間。今日1日の成果を発揮する時
タイムトライアルで1-2だったフロントロウの2選手がレース開始後から素晴らしいバトルを展開した
特別に15周に延長したレースでカーナンバー9のファン君がトップでチェッカー!最後の最後まで息の抜けない素晴らしいレースだった
レース後ピットロードに戻り涙を流す両選手。勝って泣き、負けて泣き、素晴らしいレースをした二人に大きな拍手が送られた
ファイナルレース後の表彰式。素晴らしいレースの余韻で充実したTKKAの1日だった
Takuma Kids Kart9年間の中で最も素晴らしいレースだった2022。子供たちの成長ぶりには目を見張るものがあった