• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
ARTA 15th years anniversary, Motegi
Honda Racing Thanks day, Motegi
Fuji, Japan
Suzuka, Japan
Motorsports Japan, Odaiba
Fuji, Japan
Sugo, Japan
Fontana, California
Baltimore, Maryland
Sonoma, California
Mid Ohio, Ohio
Edmonton, Canada
Toronto, Canada
Des Moines, Iowa
Milwaukee, Wisconsin
Fort Worth, Texas
Bell Isle, Michigan
INDY500, Indianapolis
Sao Paulo, Brazil
Longbeach, California
Barber, Alabama
St.Petersburg, Florida
Open test, Sebring
Suzuka circuit 50 years anniversary, Suzuka
Private test, Barber and Sebring
With you Japan, Kesennuma
Honda Press Conference, Tokyo
2011
2010
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002

Private test, Barber and Sebring

今年移籍の決まったレイホール・レターマン・ラニガン。実績のある名門チームのシートを獲得できて笑みもこぼれる
チームオーナーのひとり、ボビー・レイホールは自らもCARTに乗ってレースを戦った経験がある
ひさびさにヘルメットを被ってコクピットに座る。まだレーシングスーツも白のまま
まだカラーリングは暫定仕様だが、白を基調にブルーのカラーリングが施されている
気候の良いセブリングに場所を移しさらに2日間のテストを慣行。セブリングは空港を利用したサーキットだ
テクニカルディレクターのジェイ・オコネルとテストのメニューを再確認して準備開始
ストレートを下ってくる琢磨のDW12・ホンダ。順調にタイムを削っていき初日にはライバル勢を抑えてトップタイム!
時折マシンを降りてマシンのフィーリングをジェイに伝え、セッティングの方向性を探る