• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
ARTA 15th years anniversary, Motegi
Honda Racing Thanks day, Motegi
Fuji, Japan
Suzuka, Japan
Motorsports Japan, Odaiba
Fuji, Japan
Sugo, Japan
Fontana, California
Baltimore, Maryland
Sonoma, California
Mid Ohio, Ohio
Edmonton, Canada
Toronto, Canada
Des Moines, Iowa
Milwaukee, Wisconsin
Fort Worth, Texas
Bell Isle, Michigan
INDY500, Indianapolis
Sao Paulo, Brazil
Longbeach, California
Barber, Alabama
St.Petersburg, Florida
Open test, Sebring
Suzuka circuit 50 years anniversary, Suzuka
Private test, Barber and Sebring
With you Japan, Kesennuma
Honda Press Conference, Tokyo
2011
2010
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002

Longbeach, California

金曜日のP1はウェットコンディション。無線でコースの状況をエンジニアと確認する
レコードラインの様子を見てスリックタイヤに交換。2周のタイムドラップでP2のタイムをマークした
土曜日は朝から快晴!青空の下マシンに乗り込む準備をする
レッドタイヤを履いて予選のアタック!しかしウォールにタッチしたおかげでタイムを削ることが出来ず惜しくもQ1を突破出来なかった
オリジナルのスタート。この後グラハムとコンウェイをかわしてディクソンの背後につける
レース序盤からトップにたち、レッドタイヤに交換してからもライバルを次々にかわして再度トップに浮上!
2度目のピットインも完璧にこなし戦列に戻る。ペースは落ちることなくトップ争いに加わった
ピットではボビーが「ファンタスティック!エクセレント!」と慰めてくれたが、失われたポジションが戻ってくるわけではない